最終更新:

20
Comment

【2472718】藝大・桐朋・東京音・武蔵野・国立の併願

投稿者: クイック   (ID:USM.dNR7AHU) 投稿日時:2012年 03月 17日 09:15

ピアノ科の場合

師事する先生に拠るところだと思いますが

併願パターンをお聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2718226】 投稿者: 今はわかりません2  (ID:ddUBxEqlN.s) 投稿日時:2012年 10月 10日 01:51

    30年前の話ですが。

    受験のために最低でも3年くらい前から目的の大学を決め、その学校の先生に師事します。私はヤマハのピアノの営業の方を通して紹介されました。そして志望大学の試験を通るために猛特訓です。そして傾向と対策を当の大学の教授から伝授されました。たしか受験本番の試験管でも指示した教授がいらっしやいました。で試験の翌日に大体の得点を教えてもらい他の試験に向け努力したものです。で試験は1週間くらい続きそのなかで指定された日に3日くらい行くので日程的にも併願は不可能でした。ただし一つの大学のなかでの併願は可能でした。同じ試験で大学が成績により振り分けます。それが併願かな。で、受かりそうにない場合は師事した教授が恥ずかしいから受験しないでと破門にした生徒を知っています。普通は目的の大学の先生が個人的に門下にして下さればそのままガンバレば多分合格するというものでした。今でも大筋は外れていないと思います。その大学の教授を探すのには夏休みの大学受験講習会か付属の音楽教室に参加されるのも良いでしょう。個人レッスンがついているのでその先生に師事したいとお願いするのです。

  2. 【2718318】 投稿者: 20年以上前の話ですが  (ID:QQYnJZ2AV6c) 投稿日時:2012年 10月 10日 07:47

    芸大の場合、併願はほとんどなかったと思います。
    武蔵野や東京音大と併願する人もいたようですが、大抵の場合はもともと芸大はかなり難しいかもという場合じゃないでしょうか。

    師事している先生から見て、大丈夫という場合は一本でしょうし、多分、30人弱という合格人数から考えても大丈夫というレベルの人しかほとんど受からないと思います。
    それでも本番失敗することはあるのでそういう場合は浪人です。

    決して多くはありませんでしたが一浪の人は数人いましたが、二浪以上はほぼ聞いたことがありませんでした。

  3. 【2804743】 投稿者: 私も20年前  (ID:o/wO3tc7qVA) 投稿日時:2012年 12月 30日 02:43

    >難度で言えば、
    藝大≧桐朋=国立>東京=武蔵野
    ではないですか?


    はどうでしょう?
    芸大は国立なので他要素もあり別にするとして、桐朋=国立はあり得ないと思います。
    少なくとも一昔前は。
    今は違うのかしら。

    出身者のレベルも比べ物にならないと思ますが・・・
    桐朋は一定以上のレベル。(皆が皆演奏家になれるわけではないが、お習い事程度の人はいない)
    国立はピンからキリまでいるイメージ。(稀に演奏家になれるような人もいれば、お稽古ごとの延長線のような人が多数)

    東京音大も、昔は桐朋のレベルに達しなかった人が受けるイメージで、併願という考えはなかったように思います。
    (ところで、今は東京音大↑こんなにレベルが下がってしまったのですか?!武蔵野と一緒?)

    昔の話で恐縮ですが、武蔵野や国立、東京音大出身者自身が、芸大と桐朋は別格。とよく申しておりました。
    そしてこれは余談ですが、両校とも高校からの人の方が、大学からの方より優秀な人が多かったです。

  4. 【2827990】 投稿者: ずっと昔のピアノ科の話ですが  (ID:soTbbAn18zo) 投稿日時:2013年 01月 22日 08:45

    昔の話(三十年ほど前)が出ていますが、東京藝大と武蔵野音大を併願した人は、私の周りには結構いましたよ。先輩後輩にも、同級生にも。

    今は知りませんが、以前、武蔵野の入試ピアノ実技には、
    ①ショパンエチュードの指定された数曲中から自分で二曲選択した二曲、②指定された何曲かの古典派ソナタ数曲の中から選択した一曲、③指定された平均律フーガ、という四曲セットが課されていたのですが、なぜか、不思議と、東京藝大の入試課題曲とラップする部分が多く有り、武蔵野/東京藝大は大変併願しやすいカップリングでした。 ソルフェも、藝大向けの事をさらっていれば、武蔵野の入試は特殊な対策無しでカヴァー出来た内容でした。

    更に、後年、東京藝大残念組で武蔵野音大に流れた人達が、武蔵野音大の大学院入試受験をする年には、彼/彼女たちが東京藝大残念だった年に藝大の入試課題曲だったショパンエチュードが 武蔵野音大大学院の入試課題曲に組まれる、という ものすごい現実もありました。つまり、武蔵野音大は、ばっちりと東京藝大の学閥で、教授・教官の多くは藝大卒、さらに藝大でも教えてるという、あからさまに東京藝大とくっついた状況があったものですが。

    今は 皆様ご存じのとおり私立音大は多難な時代。レベル低下も叫ばれて相当長いので、武蔵野音大は東京藝大の併願校にはされなくなったのかもしれないですね。

    余談が長くなりまして、どうもすみません。 

  5. 【2841068】 投稿者: 兄弟  (ID:eE3ueHSwERw) 投稿日時:2013年 01月 31日 19:44

    芸大と武蔵野音大の関係が密なのは、両校の学長が兄弟という関係だったからでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す