最終更新:

6
Comment

【4019614】外部の中学受験

投稿者: 春から年長♪   (ID:2IxXhgonBQg) 投稿日時:2016年 03月 01日 00:04

文教大学付属小学校

ブログ最新記事

1学期終業式がありました

7月18日終業式がありました。 子どもたちは、一学期の通知表を手に楽しい夏休みに...続きを読む

2016年秋の受験を検討中の者です。

中学受験のお話をいろいろ伺いたく、
別スレをたてました。

こちらの小学校は付属中学がありますが
外部中学を受験するお子様も多いと伺いました。
我が家も中学受験を考えており
受験に専念するために私立小への入学を検討しています。
共働きで、なかなか子供にかける時間がとれませんが希望としては、難関校あたりは狙いたいなと考えています。

ファミリークラブでも受験指導はあるようですが
別スレに頂いたコメントからは
本格的な受験指導という感じではなさそうなので
仮にこちらにご縁がいただけても
低学年のうちから外部の塾に通わせることを考えています。

そのため、学校での受験に対する取り組み、
学校での授業や補習のレベル、受験に向けての雰囲気が知りたいです。

説明会では付属中学への推薦についてのお話もあり
学校としての外部受験に対する姿勢がいまいちよくわかりません。
外部受験する子供が肩身の狭い思いをせず
受験に専念できる環境なのかが気になっております。
在校生の方にお話を伺えると大変参考になります。
よろしくお願いします。

(ファミリークラブでの受験指導についての情報は結構です。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4019830】 投稿者: 在校生母  (ID:eAwoTFuIXss) 投稿日時:2016年 03月 01日 08:47

    受験に対しては学校もかなり協力的なので外部受験生が肩身が狭い思いなどはないと思いますよ。我が子も難関校受験考えており一年生から外部の塾には通っております。
    共働きなのでもちろんファミリークラブも平日活用しております!
    低学年から外部塾に通っているお子様も多く、先生方も熱心です。
    参考になれば幸いです。

  2. 【4020781】 投稿者: 春から年長♪  (ID:2IxXhgonBQg) 投稿日時:2016年 03月 01日 23:49

    在校生母様

    早速にありがとうございます!

    低学年から塾に通うような熱心なご家庭が多いのですね。
    やはり難関校を目指すなら低学年から塾に通うことになるんですね。
    大変参考になりました。

    もしご存知であれば教えて頂きたいのですが。
    高学年は補習があるようですが、難関校を目指して塾に通うお子さんは
    学校の補習を受けずに塾に行くという感じですか?

    よろしくお願いいたします。

  3. 【4021030】 投稿者: 在校生母  (ID:exR6UliejoU) 投稿日時:2016年 03月 02日 08:53

    我が家もまだ低学年なので高学年の補習からの流れ迄はまだきちんと把握しておりません。
    だいたいの大手の進学塾が高学年から平日の17時過ぎ〜21時位まで。週3位になり土曜日もテストなど。学校の補習を塾ない日に行かせたとしてもかなりハードですね。。
    ご家庭の教育方針などによりますね!
    その子の進み方にもよりますね。私も今後の流れは色々模索しながら自分の子に合わせてよい方向にいければ…と、思っております。
    まずは小受!頑張って下さい!

  4. 【4022024】 投稿者: 春から年長♪  (ID:2IxXhgonBQg) 投稿日時:2016年 03月 02日 23:05

    在校生母様

    そうですよね。
    高学年で塾に通うとなると
    学校の補習もとなるとハードでしょうね。

    いろいろ教えていただきありがとうございました。

  5. 【4022141】 投稿者: 中受終了  (ID:ApUpYpbjSEk) 投稿日時:2016年 03月 03日 05:57

    学校は外部受験に極めて協力的です。
    6年生の秋にはほとんどの教科のカリキュラムは終了しますし、自習時間も多く、各自で自分に必要な課題(塾の課題でもよし、過去問でもよし)を持ってきて勉強をさせてもらえます。
    また、例年2月1-7日は6年生は全員お休みとなりますので、クラスメートの受験結果を気にすることなく、落ち着いて受験できます。
    付属中へ進学するお子さんも、2月1日には一般受験の方と混じって受験をしますので、推薦をされるとはいえダラダラした雰囲気ではなく、外部受験をする子とともに自分に合った勉強を進めていくようです。

    算数は、高学年は習熟度別にクラスを2つに分けて授業を行われることもあるようですが、その他の授業でも特別高度なことはしていないと思います。
    上にも書きましたが、6年秋にはほぼ小学校課程は終了しますので、進度は3年生後半くらいから少し早くなります。

    補習は4年生から始まります。受けても受けなくてもかまいませんので、補習を受けず通塾のみというお子さんもたくさんいらっしゃいます。
    また、通塾しつつ塾のない日は補習を受けるというお子さんもいらっしゃいましたし、苦手科目だけ補習を受けるということも可能です。。
    ただ、付属中へ推薦で進学したい人は、国語と算数の補習は受けた方がよいとは言われておりました。

    付属中への推薦制度ですが、昨年度と今年度では少し変更がありましたし、今後も変更があるかもしれません。今年度は、一般推薦(付属中へ進学を希望)と特別推薦(付属中への進学権を確保したまま外部受験が可能)という制度でした。昨年度は、一般推薦と公立中高一貫校を第一希望とする人を対象にした推薦制度があったように思います。

    いずれにしても付属小も中高もまだ改革途中です。今後の制度変更はあるでしょうが、外部受験には以前から協力的な学校ですよ。
    秋の受験、がんばってください。

  6. 【4023231】 投稿者: 春から年長♪  (ID:2IxXhgonBQg) 投稿日時:2016年 03月 04日 00:07

    中受終了様

    詳しく教えていただきまして、ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す