最終更新:

21
Comment

【746270】ご報告

投稿者: ひろみ   (ID:kFw3zon/EcI) 投稿日時:2007年 10月 27日 13:38

スレッドをお借りしたドキドキママ様、銀杏様、そして色々とコメントを下さった在園児、卒園児のお母様方、本当に有難うございました。

ここの掲示板を見つけたのは、実は面接が終わった後でしたが、行動観察、発表までの期間、何となく沈みがちな気持ちを皆様に支えていただいたと思います。


本日、合格の通知をいただきました。
昨夜はほとんど眠れず、速達が届くのを今か今かと待ちわびておりましたが、気が付いたらポストに入っていました。
速達ってそのままポストに入れられてしまうのですね・・・。

子供はともかくとしても、私のような者は、この園には場違いのような気も致しましたが、このご縁は神様が導いてくださったものと信じ、先輩お母様方を始め、同級生となる園児達のお母様方にも色々とご指導いただきながら、子供と共に私自身も成長できれば、と思っています。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東洋英和幼稚園に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【749172】 投稿者: もみじ  (ID:Yv9vsEOHv96) 投稿日時:2007年 10月 30日 20:05

    もみじです。

    私の感想に何人もの方がご意見を下さり、慰めのお言葉まで頂きありがとうございます。

    昔卒園様、卒園母様のおっしゃる自由保育のポイントは私も十分承知しております。
    私共は我が子にどんな状況であっても自分で考えることができる子になってほしかったので、こちらの園に通わせたかったのです。
    それは入園してから自然と身についていくものだと考えておりました。(もちろん家庭での過ごし方も大事ですが)
    ですので、この考査でそれを求められるのであれば大変難易度の高いものだと思います。特にまだ2〜3歳の未就園児の子が母親なしに遊びを工夫することは難しいと思うのです。

    今更なのですが、おままごとではキッチンとテーブルにお皿とお箸ほどしかなくおかずやご飯とするようなものは小さな布でできたボールが数個しかありませんでした。一方では離れたコーナーに汽車がありますので、入室した際に汽車の近くに座り最初に手に取った子にとっては長い間遊べるものであったということです。
    昨年の3保男子は、母親と一緒に遊ぶ考査だったのでしょうか?
    今年からこのような考査が始まったならば、来年からはもう少し工夫して頂きたいと思いました。

    momiji様
    同じことを感じていたお母様がいらっしゃるということがわかり、なんだかホッと致しました。ありがとうございます。

    ひろみ様
    今年の3保男子は今までになかったほどの倍率です。
    15名程のグループ×2と、ご兄弟で一緒に志願されている方用の時間帯がありそちらにも男子が何名かいるのを見かけました。そして私の読みですが、園の100名の定員を超えないようにするには今年の3保男子で調整しなければならないため、合格者も少なかったと思います。来年がんばってくださいね。

  2. 【749407】 投稿者: 紅葉  (ID:C/l0WXEgfis) 投稿日時:2007年 10月 31日 00:01

    15名程度×2グループとなるとそれだけで30名ですね。10名ご縁をいただけたとしてもすでに3倍ですか...毎年2次募集がかかるイメージがあったので、今年はすごい倍率ですね。改めて私の考えが甘かったです。
    ご兄弟の時間帯があるということですが、こちらは2保の男の子では?
    2保は母子分離で自由遊びだと思いますから、母子分離の中に3保の子供は入れないのでは?それこそ不公平がでてしまいますものね。

  3. 【750128】 投稿者: ねこ  (ID:1ep2pk0Er1c) 投稿日時:2007年 10月 31日 19:16

    我が家も3年保育男児でご縁をいただきました。

    日頃は汽車遊び(プラ*ールなど)が大好きですが、考査室では汽車では遊びませんでした。確かに汽車には多くの子供が居ましたけれど...息子は放り出されていた汽車が気になって仕方がなかったようでそれを線路に戻しただけでした。
    お気持ちは分からなくもありませんが、たまたま汽車を取ったから合格、そうでなければ不合格、ということは正直なところ、まずないと思います。2〜3歳にもなれば自分で遊びを見つける事は十分可能なはずですし...。
    息子は日頃からお友達と石ころや葉っぱを食べ物やお皿は勿論、動物、車などに見たてながら遊んでいましたので、あそこにあった玩具は十分食べ物に見えたと思います。
    また、家にはおままごと道具はありませんし、児童館では女の子に取られてしまうためか、木で出来た素敵なセットに目を輝かせていましたよ。
    ただ、どなたかも書いていらっしゃいましたが、英和に合格した事が勝ち負けにはつながらないと思います。
    ご縁だからこそ、今回残念な結果になった方々にはもっとお子様に合った園や出会いが待っているのだと思います。

  4. 【750631】 投稿者: どんぐり  (ID:SkFLfB8wF8Y) 投稿日時:2007年 11月 01日 10:14

    ひろみ様

    早々にお教え下さりまして、ありがとうございました。
    十人十色それぞれのお子様を温かい目で見てくださる園であり、
    押し付けるのではなく、その子その子の良い持ち味を見守り導いてくださる園であると
    確信し、強くこちらの園に惹かれております。
    と思いつつも色々な情報に一喜一憂してしまいまして色々とお伺いした次第でございます。
    非常に参考になりました。
    来年までの約1年、娘とともに毎日の生活を大事に前向きに過ごして行きたいと存じます。
    ひろみ様、お嬢様、素敵なクリスマスを皆様でお迎えくださいませ。

  5. 【751328】 投稿者: ひろみ  (ID:kFw3zon/EcI) 投稿日時:2007年 11月 01日 23:45

    どんぐり様、紅葉様、ご丁寧に有難うございます。


    私はいわゆるお受験系私立は英和しか受験していませんが、女児も男児も、いずれにしても沢山遊んで遊びの中から色々と吸収する事が、この園に限らず、どの園にも大切なポイントとなるのかな、と思いました。
    子供はただでさえもキラキラと目を輝かせていますが、遊べる、と思った瞬間って本当に可愛らしい、子供らしい笑顔を見せますよね!
    子供らしさ、とは実はとても大切な要素であるのだと思います。


    これからの1年、お子様と沢山遊んで、お子様には沢山色々な事を吸収してもらい・・・来年楽しく受験日を迎えてくださいね。
    頑張ってください。




  6. 【1102782】 投稿者: 銀杏コロコロ  (ID:rESmT8ROCgQ) 投稿日時:2008年 11月 26日 13:12

    もみじさま>私共は我が子にどんな状況であっても自分で考えることができる子になってほしかったので、こちらの園に通わせたかったのです。
    それは入園してから自然と身についていくものだと考えておりました。(もちろん家庭での過ごし方も大事ですが) >>>ずっと拝見させていただいておりましたが、もみじ様のご意見に賛成です。自分の力で考えさせるというのは、確かに家庭生活でもできるとお思いますが、多くは集団生活の中で、得られるものだと思います。今回は、たまたまご縁がなかったようですが、そのような素晴らしい子育て観をお持ちのお母様のお子様なら、きっとどこの園に行かれても、よりいっそう素晴らしいお子様にご成長されるのではと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す