最終更新:

55
Comment

【3802577】中央大

投稿者: センター北の子   (ID:6AfpAqUd7C6) 投稿日時:2015年 07月 24日 20:51

現在中央大学付属横浜の中央大へ行ける割合や基準などがありましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3817042】 投稿者: うーん  (ID:S1HNZPfOvUo) 投稿日時:2015年 08月 10日 22:18

    >>逆に、法学部志望が決まっている受験生にとって、中央大学推薦上位3割(説明会での先生の推測)というハードルはおいしい選択かもしれません。

    中受でこのあたりの偏差値帯だとおいしいかどうか微妙なところでは。
    小学生のうちから親や子供が法学部志望していても、結局推薦にもれたらがっかり、、どころの話ではないですし。
    高校から入ってくる人も上位3割に食い込んでくるでしょうし、そこで脱落してしまうようだと他大受験でも結果を出せるかどうか?
    結局どこの学部でも良いから中大の推薦をもらう=妥協することになりそうですね。
    お得と思える人には良いのかもしれないですが。

  2. 【3831018】 投稿者: センター北の子  (ID:D1J5.Q0pbJM) 投稿日時:2015年 08月 27日 06:40

    皆さんありがとうございました!

  3. 【3836210】 投稿者: 参考になれば  (ID:88nD0LDwOm.) 投稿日時:2015年 09月 01日 14:12

    保護者代表という方、ちょっと怪しいですね。

    子どもが小金井の方の附属に通っています。
    中入生は優秀な生徒さん沢山いらっしゃいますよ。
    もちろん高入生にも優秀な生徒さんは多いので、優秀層は両方が入り乱れていますが、大まかには、トップ層が中入生が多く、真ん中が高入生、そしてボトム層が中入生という感じかもしれません。

    だいたい高入がある中高一貫校は、どこでもそのような傾向が有るようですので、おそらく中大横浜も同じ様な感じかと思います。

    あと入学後に分かった事なのですが、思っている以上に法学部へは沢山の生徒が行けます。
    中大の法学部での学びは楽しいらしいですね。

  4. 【3836247】 投稿者: 便乗させて下さい  (ID:gocvDAxWGGY) 投稿日時:2015年 09月 01日 14:52

    参考になれば様
    思っているよりも法学部へ大勢行く事ができる、というのは
    法学部の推薦枠人数よりも実は多くの生徒が行ける、
    という事なのでしょうか?
    もし、お分かりになりましたら教えて下さい。

  5. 【3836298】 投稿者: 参考になれば  (ID:88nD0LDwOm.) 投稿日時:2015年 09月 01日 15:47

    ちょっと私の書き方が変でしたね。すみません。
    成績上位者には、医学部や国立や早慶などの他大受験者も居れば、どうしても日大のこの学部でこんな事がしたい、と希望がはっきりしているお子さんも居るため、一定数外部へ出ます。
    中大の内部推薦希望でも、優秀だからと言って必ずしも法学部希望という事も無く、心理学がやりたい、総合政策が良い、会計士などを目指して商学部や経営学部を希望する生徒さんもいらっしゃいます。

    その結果、法学部に120名の枠が有ったとして、三年間の総合成績で、例えば感覚的には180番くらい~全生徒の半数近くまでが希望すれば法学部に行けるという事なのです。

    小金井はそんな感じですが、横浜も似たような傾向では無いかと思います。
    いずれにしても最近のお子さんは、しっかりした意志を持って進路を決定する子が多く、良いことだなと感じます。

  6. 【3836313】 投稿者: 便乗させて下さい  (ID:gocvDAxWGGY) 投稿日時:2015年 09月 01日 16:02

    なるほど、
    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    学年の半分近くも法学部へ行ける可能性も有る
    という事なのですね。
    あと、皆さん将来の明確な展望を持っていて素晴らしいです。
    自分の高校時代と偉い違いです‥‥。

    うちは、学力的にはもっと上の学校も狙えると
    塾の先生に言われていますが、
    子供はブレる事無く中大付属を希望しております。
    頑張って成績をキープしてもらって、後輩になりたいと思っております。

  7. 【3836330】 投稿者: 訂正します  (ID:gocvDAxWGGY) 投稿日時:2015年 09月 01日 16:17

    誤 学年の半分近くも法学部に行ける可能性も有る
    正 学年の真ん中位の成績で法学部に行ける可能性も有る

  8. 【3857044】 投稿者: 保護者A  (ID:uKUPnHL4tH6) 投稿日時:2015年 09月 23日 10:59

    推薦枠85%といっても、内容は各学部、法学、商学、経済学部の3学部で推薦枠の75%を占めて、残りの25%のうち総合政策学部が何人かの推薦枠を取った残りを理工学部と文学部が折半するというわけです。
    だから、理工学部や文学部はその中でも各学科の推薦人数がさらに分かれるから希望のところに行けるのはほぼ無理です。
    ですから学校では本人の希望をかなえられるように外部受験を想定した授業展開がなされています。これはかなりハードです。また、特に高入生は中大希望者は推薦入学以外の生徒では皆無です。
    親は中大ブランドに魅力を感じる人が多いようですが、肝心の子供たちは自分のやりたい事を真剣にさがして決めるのですから中大に該当する学部がなければ外部に挑戦するというのも頼もしいものです。
    そうそう、ここは高校1年の夏休みの宿題に大学のオープンスクール参加があります。横浜国大の日は部活欠席者もかなりいましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す