最終更新:

8
Comment

【737831】内部生の考査は?

投稿者: 20倍?   (ID:2NGhKaCVBYE) 投稿日時:2007年 10月 18日 10:47

我が家は今季、桐朋小学校を受験いたします。
狭き門なのは承知しておりますが受験生の総数の中に内部生も含まれるのか、だとするとさらに倍率が…とあれこれ考えております。

桐朋幼稚園の園児の大半は桐朋小学校に進学されると伺っておりますが
外部生と一緒に入学考査は受けられるのでしょうか?
また、内部生は何人くらいいらっしゃいますか?
ご存知の方からの情報をいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「桐朋幼稚園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【738327】 投稿者: みんみん  (ID:5eEcqXjhgCs) 投稿日時:2007年 10月 18日 20:52

    桐朋小学校の募集は男女72名ですが、そのうち40名は内部進学者です。ですから、実際は32名となります。男子、女子各16名ですね。はっきり申し上げてとても狭き門です。

    狭き門でも、合格されている方もいるのですから、あきらめずに頑張って下さい。
    他のレスでいろいろ書かれていますが、コネ、縁故なしで、ご縁をいただいているお子さんは実在します。噂に惑わされないで下さい。

  2. 【738555】 投稿者: 20倍?  (ID:2NGhKaCVBYE) 投稿日時:2007年 10月 19日 04:06

    みんみん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 桐朋小学校の募集は男女72名ですが、そのうち40名は内部進学者です。ですから、実際は32名となります。男子、女子各16名ですね。はっきり申し上げてとても狭き門です。
    >
    > 狭き門でも、合格されている方もいるのですから、あきらめずに頑張って下さい。
    > 他のレスでいろいろ書かれていますが、コネ、縁故なしで、ご縁をいただいているお子さんは実在します。噂に惑わされないで下さい。


    親切なお返事をありがとうございます。
    本当に狭き門です。
    内部生40名の方はすでに進学が決まっていらして外部生と一緒に考査を受けられるわけではないと考えてよろしいのでしょうか。


  3. 【738646】 投稿者: みんみん  (ID:HOk0vOEvrtY) 投稿日時:2007年 10月 19日 09:00

    幼稚園からはほぼ100%桐朋小学校に進学します。元々園を受験される方はそのつもりですし。
    考査はたぶん外部生とは一緒にはならないと思います(あいまいですみません)。
    現在の4年生から小学校の募集を36人も減らしたので激戦になっています。

  4. 【745459】 投稿者: 桐朋小低学年  (ID:IeDP7c2Q4lU) 投稿日時:2007年 10月 26日 16:44

    幼稚園からのおこさんは考査はありません。すでに入学許可がおりていますから。
    合格後今後オリエンテーションは一緒になります。

  5. 【1129502】 投稿者: あらあら  (ID:NqWbgIfemTo) 投稿日時:2008年 12月 24日 01:36

    桐朋小学校は実際、男女各16名が合格という狭き門
    合格するお子さんは、どうやって選出されているのかがわからない、難しい学校です。ただ、先生方の、この先、伸びるそうという子がほしいというのは間違いないですが、中には、この伸びそうという言葉に勘違いされた方が、第一希望に掲げているみたいですね。

  6. 【2725837】 投稿者: 記念受験がちょうどよい  (ID:9rAEFRYFOh.) 投稿日時:2012年 10月 16日 10:59

    「桐朋教育が目的とするところは、決して東大の予備校となることではありませんから、
    学校に頼って無理に子供の目を大学受験に向けたいのなら他校をお勧めします」と、
    仙川では謳っています。説明会でもそこを強調される。
    ところが中学(くにたち)へ行くと、学力によって目に見えない厳しい序列化が突如始まる。
    以前から仙川出身(幼・小)の男子の学力の伸びが芳しくないことが指摘され、様々な施策が講じられ、
    ついには小学校からの外部募集を半減させるなどの荒業。
    問題の根源は「幼稚園からの全入内進」であるにも拘らず、そこには【手を出さない・・というより出せない・・】
    (実質能力の誤魔化しが唯一効く世代ですし)。
    結果論になってしまうが、ここの幼稚園は後々になって「落ちたほうが良かった」というケースが、
    男子の場合は往々にして生じるので、受験するなら合否を気にしすぎないほうがよい。

  7. 【2838130】 投稿者: 初等教育としては最高  (ID:FUis.EdLNRE) 投稿日時:2013年 01月 29日 17:12

    記念受験がちょうどよい さんの以下のコメント。
    >ところが中学(くにたち)へ行くと、学力によって目に見えない厳しい序列化が突如始まる。

    これは初等教育を全く無視した意見ですよね。。
    どこの私立小学校も、中学からの外部入学者が入れば厳しい序列化が始まります。
    桐朋に限った話ではありません。
    私は慶應出身ですが、慶應はもっと大変でしたよ。幼稚舎からの特権?ステータスは普通部入学時に
    すべて奪われ、ある意味悲惨な人生をたどるケースも少なからずありました。
    大学があるだけ、それにすがろうとする構図。腐っても慶應ですからね。皆しがみつきます。
    塾校で放校寸前で頑張って、文学部入学とか、そんななめた進路よりは、くにたち行って
    自分の将来考えていくほうが、余程健全な人生を歩けるのではないでしょうか。
    そういった意味でも、桐朋いいですよ。かわいい子には旅をさせよ、というではないですか。
    最終学歴ぐらいは自分で考えさせてあげたほうが、世のため、人のためですよね。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す