最終更新:

110
Comment

【3770144】東大受験を悩まれた方

投稿者: さやえんどう   (ID:SgHVQ5z/gmA) 投稿日時:2015年 06月 18日 12:25

悩んだうえで東大受験を決めた方、やめた方、その決断をした時期や理由を教えて下さい。
高2の子が他大学を目指すのと学習量が違うので躊躇しています。
ごくごく平凡な子なので万が一合格しても天才や勉強大好きな人たちの中でやっていけるかも不安なようです。
わが子は進路が決められないから東大で猶予期間を得ようかと考え、そして悩んでいます。
親はチャレンジしてほしいと思ってはいますが、受験勉強するのも受験するのも通うのも本人ですから
あれこれ言えません。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【3770157】 投稿者: プータ  (ID:r5unmaPrBHc) 投稿日時:2015年 06月 18日 12:51

    模試の成績が良いことだけが必須条件とはならないです(最低点はもちろん越えなくてはなりませんが)。入ってからは研究熱心な気質がモノを言うと思います。なので、得意分野ややりたい事があると好きな学部にはいってからは水を得た魚のようになれるので、1~2年の教養期間は不得意科目はシケプリ等でなんとか切り抜ければいいのでは?
       
    受験に受かることだけに汲々とした生活になりそうな場合は入ってからが大変というのはおそらく8~9割方当たっていると思いますが。

  2. 【3770169】 投稿者: タイムリー  (ID:IcHIKxrRfOY) 投稿日時:2015年 06月 18日 13:08

    タイムリーな話題かもしれません。
    うちの子供が東大受験を決めたのが、まさに高2の夏休み明けぐらいでした。

    それまでは、「東大、東大って、騒ぐのが嫌だ」「習ってみたい大学教授が○○大(私大)にいるので、そこを受ける」と言っていました。
    ですから、東大は受けないんだな、と思っていました。

    それが、高2の夏休み明けになって、「東大を受験するので、塾に行かせて欲しい」と言ってきました。
    それまでは、大学受験のためには塾には行かないと言っていたのですが、気が変わったのです。
    自分なりに逆算して、今から本気を出さないと東大は難しいと考え、その時期からだと効率のいい塾を利用した方がいいと判断したのだと思います。

    結果的には現役合格でした。
    子供の周囲には、高1から本気で勉強を始めていた方もいるようですが、子供の親しい友人などは、高2中~高3になってから本格的に東大を目指して勉強を始めた方も多いようです。
    それでも、結構合格しているので、ある程度できる層だと、そのぐらいから考えるのが1つのパターンかもしれません。

    なお、東大生の中で勉強をすることは、楽しみであり苦しみでもあるようです。
    進振のために、上位3割に入りたい単位があるようだったので、「頑張れば何とかなるんでしょ?」と聞いたら、「周囲も上位3割に入るために頑張っているから、かなり大変。ライバルも東大生だから」と言っていました。
    「入試は合格できるレベルと合格できないレベルを分けるためのものだから、合格できるレベルにあれば受かる。でも、成績上位3割は、3割に入れる可能性がある人間が多数いる中から勝ち取らなければならないから、入試とはまったく次元が違っていて難しい」とも言っていました。

    とにかく(今の)東大生はよく勉強します。
    昔のように遊んでいる方も少しはいるようですが、かなり多くの学生ががっちり勉強するので、その中で上位に入るのは簡単なことではないようです。
    元々出来る学生が集まっている状況でしっかり勉強するのですから、凄いことだと思います。

    子供の場合も、中高の頃は、普段は家庭学習もせず、定期テストの前にもほとんど勉強をするのを見たことがありませんでしたが、大学に行ってからは暇さえあれば勉強しています。
    東大は、入るまでは自然な流れでいいと思います。
    問題は、入ってからでしょう。

    大学時代はもう少し遊んで、学問だけでなくいろいろな経験を積んで欲しいと思っていた親としては、逆に心配です。

  3. 【3770176】 投稿者: ?  (ID:wS5iBmKFb.g) 投稿日時:2015年 06月 18日 13:26

    なぜ東大?

    私立でも2年間は教養というところはあります。

  4. 【3770187】 投稿者: 志望するかに悩んだ人は知りません  (ID:GPHCbHgeft6) 投稿日時:2015年 06月 18日 13:41

    高2で東大受験を志望するかどうかで悩む人は少ないでしょう。
    悩まずに東大を受験することにしておいて、直前に悩んでやっぱり無理だとやめるの人は多いでしょう。

    志望することに悩む理由は何かありますか。

  5. 【3770368】 投稿者: 結構みんな勉強好き  (ID:oqJLrYbvmo.) 投稿日時:2015年 06月 18日 19:10

    うちの子(理系)は、東大を目指せる勉強をして、ダメそうなら
    下方修正するつもりでいました。

    高2までは、教科書レベルで漏れのないようにし(センター向け)、
    得意の理系科目に磨きをかけ(塾併用)、
    2次の国語は学校の授業中心にボチボチ(塾に行く余裕なし)。

    高3は2次試験対策(理系メイン+英語)。12月に入って1ヶ月は
    センター試験対策。
    センターが悪かったら、受験先を変更するつもりでした。

    ただ、東大は入学してから学部を決められますが(=進振り)、
    結局、定期テストの平均点順に決まるので、入学後も勉強勉強で
    みなさん超優秀でラクによい点とるので、学力が高いか鈍感力を
    持たないとへこみます。

    定員割れ学科に回されたら、せっかくの進振り制度が
    悲しいものになるので、良い点とることに余念が無い人が
    多いです。

    すぐに専門科目を勉強したい人にとっては、東大の2年間の
    教養学部時代はモヤモヤするかも。

    もし志望について悩むなら、東大の特徴をよく研究して、
    「そういう大学で自分は良いのか」考えてから、志望したらよいと思います。

  6. 【3770399】 投稿者: なぜ悩む?  (ID:FLsgYwkigrY) 投稿日時:2015年 06月 18日 19:48

    入れるように勉強すればいいだけでしょ。
    悩む時間がもったいない。
    とりあえず、東大にはいっとけば間違いないです。

  7. 【3770424】 投稿者: お嬢さんでしょうか  (ID:YYviu926.SY) 投稿日時:2015年 06月 18日 20:15

    スレ主さんのお子さんと同じようなことを娘が申しております。
    東大でやっていく自信がないと…。
    先生や友人は受験を勧めてくださるようですし、
    挑戦してみたらいいのにと、もったいない気がしますが、
    女子が東大卒の看板を背負うのは重荷なのかもしれません。本心はわかりません。

    専門の勉強にすぐ取り掛かれる京都大学も魅力的だと資料を眺めていました。
    都内の私大の指定校推薦も考えているようです。高3ですがまだ決め切れません。

「東大志望に戻る」

現在のページ: 1 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す