最終更新:

13
Comment

【3802905】塾通いは負担?

投稿者: 体調管理   (ID:hJOljqwcsdk) 投稿日時:2015年 07月 25日 09:23

文系志望高校3年保護者です。
4月から本人の強い希望で英語と数学のみ
塾通い始めました
少人数で演習中心で力がつく気がすると
気に入っています。
学校は東大志望が少なく、塾で仲間ができて
モチベーションもアップしているようです。
学校は遠く、通学1時間。
塾は学校の近くで、帰宅は11時近くなります。
週2回弁当2つもってがんばっています。
保冷剤たくさんいれて今のところ大丈夫です。
男子ですが、体力に自信なく、
最近疲れが溜まっている様子。
体調悪いと集中力がおちるのは誰でもでしょうが、
息子は落差が激しく、考査や模試のせいせきががっくりさがります。
さすがに3年なので、大崩れするわけにいかない自覚があり、
何とか踏みとどまっていますが、
夏の補習や模試、体育祭準備と(応援団やります)
ますます過密スケジュールになるので、
負担が大き過ぎるなら塾はやめてはどうか
言おうか迷っています。
学校は塾はオススメしないスタンスですが、
面倒見は?で1年から通う人も多いです。
次第に慣れてきた、
塾をやめた、
など経験談ありましたら、体調管理含めて
お聞かせください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3802921】 投稿者: 女子ですが  (ID:wVopV7ky6DE) 投稿日時:2015年 07月 25日 09:51

    文系で現役進学した娘がおります。
    彼女も塾通いは遅く、高2後半から。校内で一番厳しい運動部を高3引退までこなしました。

    塾通いは程度の差こそあれほぼみながするもの。時間の捻出は本人のやる気次第です。
    ただ健康管理は親の負うところが大きいですね。
    夫は過保護と笑いましたが、私は毎日彼女のコンディションに合わせた食事をできるだけ丁寧に用意しました。
    塾は英数、後半は国社もプラスして週4日。帰宅は23時を回っていました。
    夕方は校内の購買で買ったパンでしのぎ、帰宅後夕飯でした。寒い時期は弁当二食を持たせたりもしましたが。
    夜遅く食事をすると翌朝に障りますね。やはり悩みましたが、何もいれずに寝るわけにもいかず、夜のメニューは豆腐や魚でタンパク質を取り、火を通した野菜を補うようにしました。スープやシチューは出番が多かったです。冬なら鍋ですね。
    朝の食事はパンやおかゆやシリアルが中心。そしてヨーグルトと果物。時にはおにぎりを握って登校後食べるよう持たせたり。
    がっちりメニューはお昼の弁当に詰めました。

    模試の時は、一日がかりでさすがに弁当だけではスタミナが切れるといい、羊羹やチョコレートなどの甘いもの、ゼリー飲料などを持って行っていました。回を重ねるごとに本人なりのスタイルができてくると思います。
    入試もそんなものです。センター試験後、私大も何校か受けるならそれがひと月以上続くことも。東大の入試は最後の最後ですから、疲れたなんて言っていられません。
    問題を解くことを含め、模試は総合的に予行練習として活用したいですね。

    塾をやめるか続けるか…
    これはお子さんに判断させた方がよろしいのでは。
    お母さんは、健康が心配なのよとだけお話して、「やめるよう言う」のはやめた方がいいと私は思います。

  2. 【3802939】 投稿者: 負担なのは  (ID:FChwTgXY81E) 投稿日時:2015年 07月 25日 10:12

    身もふたもありませんが
    負担なのは通学時間の方でしょう。
    毎日往復で二時間、座れるのならいいですが
    荷物も重いことでしょう。

    近い学校に通ったうちの子は
    高2までは通学時間の長い子に負けている気がしていたけど
    高3での時間の無駄の少なさが何よりの助けになったそうです。
    すべきことが自覚できている難関校志望組は、
    集中できる場所にどれだけ長くいられるか、が重要です。
    ですからご本人が辞めたいと思っている可能性がありますね。
    お金払っちゃったし、一度決めたから、と言う理由で行っているに過ぎない可能性もあるから
    続けても辞めてもいいよ、と言ってあげるのはよいと思います。

    その上で通う、と言うのであれば
    塾のない日は自宅か家近くの自習室がいいのではないかな。
    暑さが過ぎれば体力も戻るでしょう。
    夏の負担を減らし秋を乗り切れば
    学校もあまり行かないでよくはなりませんか。

    それと保冷剤や保冷水筒一杯のお弁当二食は
    電車通学の高校生にとっては重いだけでは?
    お昼分はいいとして、二食目や飲み物はファストフードやコンビニで
    買わせあげればいいように思います。
    荷物の重さが変わると負担は違うものですよ。

  3. 【3803149】 投稿者: 体力  (ID:096y85TMQQI) 投稿日時:2015年 07月 25日 14:16

    ご家族は車のお迎え可能ですか?
    過保護とは言え受験期間限定としてできるだけ負担を少なくするため送迎サポートできたら多少なりとも違うと思います。
    塾はスマートな学習指導やいろいろな情報を提供してくれマイナスにはならないのでそのまま続けていくほうが良いと思いますよ。大変でしょうけれど頑張ってください。吉報お祈りいたします。

  4. 【3803159】 投稿者: 任せる  (ID:eLMyP6nkIv6) 投稿日時:2015年 07月 25日 14:28

    親が心配をするのは当然でしょうけれど、考えるのは本人だと思います。
    任せるしかないと思います。

    塾に行くメリット、デメリットも、東大レベルの大学進学を考える高校生ならば自分で考えられます。
    明確な理由付けなしに通っているようであれば、見込みがありません。

    東大生のレベルの高さは、勉強が出来る出来ないだけではないのです。
    生活全般に渡って、様々なことを論理的に考えて、その場でベストと思える判断を下していくのが当たり前。
    親が東大以上の大学を出ているのであれば、口出しをしてもいいと思いますが、もしそうでなかったらいらぬお節介です。

    うちは、「お金だけだす。あとは任せる」と言って突き放してしまいました。
    合格後に話をしていたら、「ああ言ってもらって、気がすごく楽になった」と言っていました。

  5. 【3803199】 投稿者: 私も聞きたい  (ID:fJEM4tChkvk) 投稿日時:2015年 07月 25日 15:11

    通学時間は変えられないから仕方ないでしょう。

    スレ主様は、その通学時間を踏まえた上で、塾の方は、塾通いせずに済ませられのであれば、負担を軽減できないか、とお考えなのでしょう。

    そのように考えて塾通いを控えた方があれば、
    私も参考に、どうだったのかご意見をうかがってみたいです。

  6. 【3803322】 投稿者: 遠距離通学  (ID:wfviBaK.Lww) 投稿日時:2015年 07月 25日 18:06

    高校までは片道1時間半強でした。
    公立で部活や学校行事が3年になっても少なからずあったので、
    予備校は高3から1科目のみ受講、それで自習室を確保し模試も無料で受けれるようにしました。
    その1科目の授業はだいたい出席していたようです。

    高校もあまり当てにならなかったので、受験勉強は独学に近い形でやっていました。
    東大レベルともなると受け身な授業だけではなかなかものにならず、
    自分の時間の中でやった勉強が利いてくるんだと思います。

    体力的にきついようなら、自習時間の確保を優先して、通塾負担は少し減らした方が良いのかもしれませんね。

  7. 【3803329】 投稿者: 文系高3  (ID:A8PTYUxypr.) 投稿日時:2015年 07月 25日 18:15

    息子ですが、6月に運動部を引退後、今週から塾の夏期講習に行っていますが、今週は国語みたいで
    2回も休んでしまいました。苦手な国語なのですが、時間の無駄?と言っています。一応東大を志望しています。
    夏期講習終了からは、入塾予定ですが、2、3教科で良いと言っています。
    体力はあると思いますが、合わないと自分で勉強した方が良いみたいです。難しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す