最終更新:

37
Comment

【3984236】東大生の親、どちらを選びますか?

投稿者: スレ主です   (ID:d.rMQxlJeA2) 投稿日時:2016年 02月 04日 09:04

お遊びスレです。
みなさんならどちらの子供の母親になりたいですか?

①地頭はいい。努力は嫌い、必要最低限の努力で結果を得ようとする。
たまーに駿台模試の冊子になぜか掲載される。
親が苛苛するほど勉強はしない。
でも東大現役同格。

②どっても真面目にコツコツ勉強するが、サピで6年でα2に降格。
中受では開成に繰り上がりで合格で大喜び。
東大は現役不合格。
二浪でなんとか東大合格。

②の方が真面目にコツコツ勉強するので、親のストレスは低そうです。
①は、東大合格後も伸び城が期待できそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【3984814】 投稿者: 1がいいです  (ID:vdIBWbJpP8Q) 投稿日時:2016年 02月 04日 17:07

    1がいいです…。人生長いですから…。


    後で伸びる子で充分でございます。。
    でも 不妊治療の後のご高齢出産など、親御さんの知識豊富・サポート体制が産前にバッチリな場合、
    逆に 前倒しで伸びてもらった方が、お子さまの伸び期と
    親御さまの活発な時期が一致するようにも思います。

    うちは逆に親たちが若すぎて理解が及ばず。若い親で忍耐力もなく、
    1パターン以外有り得ませんでした。。。

  2. 【3984842】 投稿者: 経験者①  (ID:ZS0aVVP9MWM) 投稿日時:2016年 02月 04日 17:24

    どちらがいいというか、すでに終了しており、①のパターンでした。
    勉強が嫌いだったので、最初はいつも低空飛行。
    毎日の家庭学習の習慣すらありませんでした(親がつけさせようともしなかったのですが)。
    ですから、中高が低空飛行でも、そんなにイライラもしませんでした。
    なるようにしかならない、と親も達観していましたし、小さい頃からやる気を出すと最後には伸びることが分かっていましたから。
    案の定、大学受験では高3でそれなりにやる気を出して東大現役合格でした。

    でも、②のパターンでもよかったかもしれません。
    どういう子供でも、親にとっては可愛いと思いますから。

  3. 【3985020】 投稿者: へんなの  (ID:xuaeUt72GXg) 投稿日時:2016年 02月 04日 18:44

    ②のパターンって一体何がいいの?
    たとえば①の子が現役で東大以外の大学に進学ならちょっと迷いますが
    2浪は結構親子でプレッシャーだし、ストレスもたまりそう。

  4. 【3985343】 投稿者: スレ主です  (ID:rFohDQDgrUY) 投稿日時:2016年 02月 04日 22:00

    失礼しました

    ①は御三家残念、押さえ中学入学
    ②は開成です

    それでも、皆様①ですか?

  5. 【3986754】 投稿者: 研究の道  (ID:6xBMO2RDqts) 投稿日時:2016年 02月 05日 21:56

    おもしろいテーマですが、レスが少ないですね。

    別スレにもいろいろレスさせていただいております。理学部>博士課程から企業就職ですので、企業、大学、双方に友人が居ります。

    本物の①のパターンの人は、まず成功しません。
    東大入試くらいで手を抜くことができても、本物の研究や本物の企業活動で手抜きができるとは思えず、どこかで、寝食を忘れた集中が必要になります。これができない人はNG.

    しかし、世の中には、似非パータン①という人が居て、こういう人は強いです。
    部活で毎晩遅くなり、いつも彼女とへらへら遊んでいる。模試など受けない。ありゃ駄目だろうと周りも思う。しかし、大学への数学へのコンテストに応募するのが趣味だったり、洋書の探偵ものを読むのが趣味だったりして、他人が青息吐息で勉強するはるか上で遊んでいる。こういう人が、東大の、たぶん5%くらい、居ます。大学院などで、本気を出されて没頭されたら、かなうはずがありません。

    パターン②の人も、残念ながら、ほとんど成功しません。私の周囲には、例外が一人だけ居ます。2浪2留くらいでしたけれど、ものすごい馬力で理解力不足を補い、大学教養課程の教科書に載る成果を挙げ、学会の指導者になりました。
    しかし、多くの人は、本質的な頭の回転の悪さに失望するのか、燃え尽きのようになり、不本意な就職で妥協したりします。
    こういうタイプの方は、医学部(東大理Iや理IIより多少やさしいところもあります)にはいるか、早慶文系に現役ではいって弁護士や公認会計士などを狙い、暗記と学習量勝負に持ち込んだ方がいいように思います。

  6. 【3986769】 投稿者: うーん…  (ID:79vPtsMseIA) 投稿日時:2016年 02月 05日 22:08

    >①は御三家残念、押さえ中学入学
    >②は開成です

    ①に開成の方が多く、②に押さえ中学入学の方が多いから…。
    なんとも微妙なセレクション。

  7. 【3986783】 投稿者: 研究の道様へ  (ID:hN9RIIbBXEE) 投稿日時:2016年 02月 05日 22:20

    レスがとても興味深いです。
    うちは①パターンです。
    とにかく試験巧者で大学入試は理数が得意なので残り科目だけ勉強で乗り切り
    大学入学後は得意科目の理数がないので試験前に重点的に要領でボーダーすれすれで乗り切っています。ボーダーさえ取ればよい、と。ふざけたことを言っています。
    理系学部におりますが、研究ははっきり否、と申しております。
    頭の回転は滅茶苦茶速いのですが、どういう仕事に向いているでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す