最終更新:

27
Comment

【4162764】サピックス時代の成績

投稿者: 110yen   (ID:mY.jMXKKIoY) 投稿日時:2016年 06月 28日 14:17

東大現役生と卒業生に伺います。
小学生のときの組み分け・マンスリーテストの最高、最低成績を参考までに教えて下さい。

順位
偏差値(2、4教科)

憶えている範囲で結構です。
現在の学部も教えて頂けると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4162801】 投稿者: 世代  (ID:hnVLvmgEIFc) 投稿日時:2016年 06月 28日 15:09

    世代によって違います。ずっと前は開成偏差値が61、おういんが59でした。ABCクラスでも御三家や早稲田でした。

  2. 【4162866】 投稿者: ドロップアウト組  (ID:JwkJ58v26lo) 投稿日時:2016年 06月 28日 16:30

    5年の途中までαだったんですが、途中でアルファベットに落ちたのをきっかけにやめてしまいました。
    まったく家では勉強しないでサピックスに行っているだけの状態だったので、いずれ落ちるだろうと思っていましたが。
    順位や偏差値は覚えていませんが、クラス落ちするくらいですから、成績は大したことはないですね。

    それでも高校受験を経て東大も現役で受かっていますから、小学校時代はそれほどいい成績ではなくてもチャンスはあると考えればいいのでは?
    逆に、サピックスで優秀だった子供の友達が、その後中学進学後は伸び悩んで東大には届いていないケースも多々あったようですから。

  3. 【4162928】 投稿者: 110yen  (ID:mY.jMXKKIoY) 投稿日時:2016年 06月 28日 17:50

    ドロップアウト組さん、すごいですね。
    小学時代やり過ぎで伸び悩むのは、わかる気がします。

  4. 【4162935】 投稿者: 多々あるって具体的にどのくらい?  (ID:kwfHEFNmMi6) 投稿日時:2016年 06月 28日 17:59

    「多々あるみたいです」ってものすごく曖昧ですね。
    多々ってことは4、5人ではないですよね?
    そんなお知り合いが何人いらっしゃったのでしょう?

    アルファベットでそのまま東大に届かない人数も「多々」あるような気が致しますが?

  5. 【4162940】 投稿者: あるある  (ID:hnVLvmgEIFc) 投稿日時:2016年 06月 28日 18:14

    一度も上のクラスに来なかったけど浪人して理3合格(帰国子女ではありません)。5,6年はずっとアルワンで女子御三家入学で浪人して私立非医MARCH未満。女子順位ひとけたで共学落ち女子御三家入学後鉄6年文3入学。特定しないでくださいね。

  6. 【4162951】 投稿者: 受験の旬  (ID:YQ8bBbUS/5A) 投稿日時:2016年 06月 28日 18:30

    一人は小学生のときはαに届かず。御三家の次のランクにも受からず公立中から国立大附属高を経て文三➡教養学部(理系)。
    一人はα4から桜蔭➡文一➡法学部。
    二人とも現役進学です。

    受験に適した時期って、子どもによって違いますね。

  7. 【4163686】 投稿者: 終了組  (ID:Vxf1ez/wYTo) 投稿日時:2016年 06月 29日 12:30

    息子はほぼα1〜3でしたが、6年2学期から他の子の追い上げについて行けず、最後のクラス分けテストでは最初で最後のアルファベットになりました。
    下がったままのモチベーションで受験に突入し、当然受験結果も残念。第一志望に落ち第二志望の男子校にお世話になりました。
    ずっと切磋琢磨してきたαの友達は、皆第一志望の男子校に進学していきました。

    そして数年前大学受験を終えましたが、息子は現役で東大に合格することができました。
    切磋琢磨した第一志望進学の友達の中には、浪人して東大を目指した子もいました。

    子供の受験適齢期はあると思います。
    息子は幼く精神的体力的にも未熟でしたので、中学受験は親がただ与えたものをこなすだけで精一杯でした。
    中学高校になると自学自習の術を身につけ、親の出番などは全くありませんでした。
    息子は馬鹿がつくほど真面目でしたので、学校や塾の宿題などはほぼ完璧にこなしておりましたが・・
    中学から受験終了まで、コツコツと地道に努力した成果だと思います。

    子供の性格を冷静に分析して、ベストなタイミングで受験をスタートさせてあげるのも親の役割かと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す