最終更新:

18
Comment

【4262847】浪人後の東大受験

投稿者: 聞きにくい   (ID:I2bhzcsQQus) 投稿日時:2016年 09月 27日 07:08

東大合格実績が浪人含めても
30人をこえてくると、
東大受験が当たり前、
浪人も当たり前の校風になってくると思います。

実際にセンターで足切りなく、
2次撤退であれば、再度東大受験に向かうでしょう。死ぬほど東大受験の為の浪人が多いです。

ただ、現役を見ていると凡人が努力で進学したといより、「受かるべき人が受かり、 行く人が進学した」という印象です。再度東大受験しても受かりそう。
勿論、凡人も入学しているのですが、正直たまたま・・・もう一度試験受けたら落ちるパターンのタイプ。

ここからは感覚値なのですが、東大受験のスタート台に立てるという仮定はあるものの、
凡人が努力して東大に受かる確率ってやっぱり五分五分(運)になるのではないか?と思うのです。

難易度が上がれば上がるほど、
一定数の天才以外は、運も必要になり入りづらい、だからそこに凡人も混ざる。
浪人での差異は、「諦めない努力」と「運」でしかない。でも諦めたら0。

僅差の争いの中での東大浪人。
浪人が次年度合格する確率って努力でどうにかなるものでしょうか?
どう思われますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4265397】 投稿者: さすがOB様  (ID:aB4tsDxDTis) 投稿日時:2016年 09月 29日 07:23

    仰る通りです。
    後期東工大合格で一浪東大理一はいましたが
    レア中のレア。
    前期東工大を受ける時点でもう東大はない。

  2. 【4265457】 投稿者: OB  (ID:RrIms.5CWpk) 投稿日時:2016年 09月 29日 08:09

    今の子は点数開示があるので楽ですね。
    浪人を減らす効果もあったでしょう。
    知識量が足りなくて落ちたのか、それとも本質的にセンスがないのか。
    センスがないにもいろいろパターンはあると思いますが、ありがちな例は、独りよがりの文章を書く人。国語でも、社会の論述でも、理科も分野によってはあると思いますが、自分ではわかっているつもりで記述が相手に伝わらない人がいます。そういう人は一生受からない気がします。

  3. 【4331136】 投稿者: S  (ID:8DitkBj2/1Q) 投稿日時:2016年 11月 21日 11:59

    >東大合格実績が浪人含めても30人をこえてくると、東大受験が当たり前
    当たり前は言い過ぎ。
    東大受けようとする人間が多い、くらいでしょ。

    現役で受かる人間と浪人しての場合の能力差については
    東大の合格者の上位2割くらいは、安定感と能力あるといえるけど、それ以下は、現役だろうが浪人だろうが、能力の差は別にない。
    現役合格でも、上位約2割以外の人間は、自分の得意な科目がその年少し難しめでリードでき、苦手な科目が難しくてリードされなかった、みたいのもけっこうあるから。

    東大に現役で受かる人間は、普段話してても洞察力が感じられるやつが多い?
    自分の知ってる例は別にそんなこと全然ないですね。
    勉強が好きで、完成度が高いかどうか、が大きい。
    そこだけの差。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す