最終更新:

35
Comment

【3007350】一部共通化

投稿者: 都教委報告   (ID:yaRZq1S.zyY) 投稿日時:2013年 06月 17日 13:13

27年度以降の一部共通化についてのスレを立てます。
何か情報や、お話があれば、どうぞご利用ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【3008381】 投稿者: 通りすがり  (ID:.nAnbspQxnM) 投稿日時:2013年 06月 18日 10:01

    スレが伸びないようなので、一言。

    基本的には、総志願者数に影響を与えるものではないと思います。しかし小石川・武蔵のような適性Ⅲまである学校にとっては、総合的に問題が易化するのならば、私立併願者にとって若干不利に働くのではないでしょうか?(私立併願者は、細かい作文対策をやる時間は無いですから。)

    今の都立中高一貫校の入試制度が、選抜という観点から望ましいものとは思いませんし、問題の一部共通化が改善になることも無いでしょう。ただ今の制度が、一部の都立専門塾にとって経営的に大変望ましいものなのも事実ですし、問題の一部共通化も、それらの塾にとっては高笑いの要因になると思います。

  2. 【3009083】 投稿者: 都教委報告  (ID:yaRZq1S.zyY) 投稿日時:2013年 06月 18日 22:13

    通りすがりさん、レスありがとうございます。いろいろと考察していただいたようで、参考にさせていただきます。
    そうなんですよね。Ⅲまである学校とⅡまでの学校と、同じにするのかしないのか?という点が私も気になっています。

    この一部という文字が何を意味しているのか?についても、どう考えればいいのか?と思っています。
    まあ、これまでの志望校別講座は不要になりますね。塾にとっては、それがいいのか、悪いのか、わかりませんが。

    これまで先生方に大分負担がかかっていたようなので、それを改善する意味合いはあるかと感じています。
    そして、前のように後から合格者が出るような問題が無くなるといいですね。少ない人数でじっくり作っていただきたい。

  3. 【3017227】 投稿者: 都教委によると  (ID:gKFtz1MN4aw) 投稿日時:2013年 06月 25日 21:36

    同じグループの学習達成度をきめ細かく評価し、入学後の指導に生かしていくため、とありましたが、どういう意味ですか。
    各校バラバラでも、その学校は皆同じ問題を解くわけですから、特に共通化することはないように思われますが。
    下手したら序列化を助長するだけのような気がします。

  4. 【3017367】 投稿者: 都教委報告  (ID:yaRZq1S.zyY) 投稿日時:2013年 06月 25日 23:11

    >同じグループの学習達成度をきめ細かく評価し、入学後の指導に生かしていくため
    これは、どこに書かれていましたか?私が見た平成25年28日の報道発表には見当たらないのですが。

    共通化は、都立国分寺高校が大学入試問題を一部流用したことにより、問題作成者の大変さがわかったことで、
    みんなで作ればその負担が減るということで、共通化するのだと想像しています。なので、おっしゃっているのと異なりますね。

  5. 【3018516】 投稿者: 都教委  (ID:gKFtz1MN4aw) 投稿日時:2013年 06月 26日 19:18

    東京都教育ビジョン(第3次)の中に書いてありましたが、これは高校選抜における重点校等の共通化についてでしたので、ちょっと違うのかも知れません。
    私の解釈が間違っているのかも?

  6. 【3018885】 投稿者: 都教委報告  (ID:yaRZq1S.zyY) 投稿日時:2013年 06月 26日 23:27

    そうなんですか~。高校の方にそんな事が?
    私の解釈は、以下のブログのような感じです。参考になさってみて下さい。

    入試問題流用~
    blogs.yahoo.co.jp/rymsk803/16932004.html

  7. 【3213304】 投稿者: 都教委報告  (ID:XTrcJWsETyM) 投稿日時:2013年 12月 19日 23:03

    発表されてもよくわかりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す