最終更新:

87
Comment

【6616318】青雲寮コース繰り上げについて

投稿者: 青雲   (ID:8Cz71F9JA6s) 投稿日時:2022年 01月 11日 12:37

北嶺中・高等学校

ブログ最新記事

対面式・クラブ紹介が行...

 4月10日(水) 7時間目に対面式・クラブ紹介が体育館で行われました。 対面式では...続きを読む

合格をいただけたのですが、青雲寮の認定待ちになりました。
20番以内ではありますが、最近は人気なので繰り上げは厳しいのでしょうか。何番くらいまで繰り上げされるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6628186】 投稿者: 育伸社の資料から  (ID:wJqG26IsY1I) 投稿日時:2022年 01月 20日 10:05

     2021年、合格最低点です。
     今年の合格最低点は公表されているので目安になるかもしれません。
    専願     190/400(青雲寮c220/400)
    併願・併願A  205/400(青雲寮c231/400)
    併願B     206/400(青雲寮c236/400)

  2. 【6628979】 投稿者: 在校生の家庭です  (ID:GY6GBXAemHE) 投稿日時:2022年 01月 20日 21:19

    それは無いです。

    最近入学した在校生の家庭ですが、四谷大塚の首都圏挑戦コースやCコース在籍の男の子たちは、その大部分が北嶺進学を選択しています。
    進学したムスコは、塾時代の多くのライバルたちに北嶺で再会しております。

    もちろん、中には、他校を選択する生徒さんたちもいらっしゃいますが、比較少数であることは、まず間違いないでしょう。
    (どちらの選択が良い、悪いという趣旨ではありません。誤解のなきよう)

  3. 【6629431】 投稿者: 北嶺特待  (ID:XNNa4gJc1BA) 投稿日時:2022年 01月 21日 10:29

    昨日四谷のチラシが入ってきて、北嶺トップ合格、特待と書いていましたが、北嶺にも特待があったのですね。
    いつできたのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか?

  4. 【6629768】 投稿者: サピ偏差値低すぎ  (ID:v91vPe0pCck) 投稿日時:2022年 01月 21日 14:17

    私も同感です。
    そもそも首都圏の塾なので、サピから北嶺に進学する子の多くは寮希望のはずです。
    S46があまりにも低すぎて、息子は北嶺が第2希望なのですが、サピの同じクラスの子もSSクラスの子も、それどこ??みたいな感じです。

    SO平均60弱ですが、面談では過去問すらやる必要もないし、対策は一切不要と言われました。
    でも不安なので、2年分の過去問を解くと、併願B青雲寮認定点を大幅に越えていたので、慢心していましたが、恐らく数点でのギリギリ青雲寮認定(併願A)でした。

    海陽は2つ偏差値が記載されてますよね?
    給付金コースと通常と。
    北嶺も青雲寮偏差値と青雲寮希望なし偏差値(単なる模試として受験したい人向け)の2つを記載してほしいものです。

    ちなみに私も青雲寮コースはS58~60が妥当だと思います。

  5. 【6630475】 投稿者: 返金手続いたしました  (ID:gQsIrZWLDEI) 投稿日時:2022年 01月 21日 22:20

    関西最難関の1つに運良く合格いただき、
    待ち順上位ではありましたが辞退手続きいたしました。

    過去問少しではありますが進めていくうちに、青雲寮合格は思いの他難しいのではと思うようになり、実際に受験しましてそれが現実となりました。ただ、こちらのスレを覗かせて頂き、SAPIX偏差値の実質値の予想等を拝見し、決して恥じることではないと自信を取り戻しました。

    関西では灘、甲陽、東大寺を初めとする最難関校では、軒並み昨年より志願者(倍率)が少し減っており、関西北嶺併願組は辞退者が昨年より多くなるような気がします。
    どうぞ、皆さまの繰り上がり合格を願うとともに、関東受験校でのご健闘を祈ります。

  6. 【6632545】 投稿者: 辞退する事にしました  (ID:MFjDeLo1PgE) 投稿日時:2022年 01月 23日 10:24

    わかりやすい合格や不合格と違い、寮待ちって期待も不安もありますよね。うちの息子は本州の準難関校への合格が決まり、今回は寮を辞退する事にしました。

    北嶺の結果を見て泣いていたのに2日位したら落ち着き次のスタートを切りました。進学する学校は試験前までは北嶺より少し下の志望度だった所です。息子としては、自宅通学だと最近豊富なオンライン学習が電車ででき、寮の濃い友達やイベントも良いけど程よい関係の方が良い、そもそも縁があるようなのでここで大学受験を頑張った方が良い結果が出そうと気持ちが変わったみたいです。子供って切り替えが早く適応能力があるような、親としては息子の寮へのこだわりは何だったんだと不思議な気持ちです。。。

    上の子の時もそうでしたが、実際に見学に行ったり調べた学校は特別良く感じてしまうので、勉強の邪魔にならない程度に学校案内を見たりすると各学校良い所が案外見つかるなと感じました。
    どういう選択が1番良いか蓋を開けてみないとわかりませんが、皆様が良い結果に繋がると良いなと思います。

  7. 【6632978】 投稿者: すごくわかります。  (ID:.618QSlQIXk) 投稿日時:2022年 01月 23日 14:12

    12歳って、切り替え早いですよ。陸の孤島であることは良い面もありますが、娯楽施設に自由に行けないなど不便な面もあります。自分の頃は高校1年まで遊んで、その後、エンジンかけて、国公立医学部や東大に進学する人も結構多かったです。

  8. 【6633402】 投稿者: そこがいいところだと思っています。  (ID:VGl.DiS8oqw) 投稿日時:2022年 01月 23日 17:32

    敷地内で十分充実した生活を送れるのが北嶺の青雲寮のいいところだと私たち親子は思っています。
    コロナ禍で娯楽施設にも自由に行きにくい中、寮では週末にお友達と映画も見れて、体育館などでお友達と体を動かせて、色々遊べて、大浴場に入れて。
    寒い中、スキーをする子供たちの写真を撮って保護者に見せてくれる先生方には感謝しかありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す