最終更新:

46
Comment

【1825719】経済的負担について

投稿者: 悩めるパパ   (ID:6KTIxUU9oBI) 投稿日時:2010年 08月 19日 04:44

サラリーマンで一部上場企業に勤めています。同じくサラリーマン(国家公務員)であった親から、
「一般家庭が子供に残せるのは、教育だから」と言われて、育てられてきました。
我が家は子供が2人いて、子供たちにはできるだけ整った教育環境をと考えています。
雙葉はかつて政府機関に出向していた際に、ご出身の方が同僚に何人かいらして、大変素晴らしい
方々(教育歴・仕事振り・お人柄・教養)でしたので、自分も家庭を持って娘が生まれたら、
いつかは・・とかねてより考えておりました。

家庭の事情で今後大きな出費の予定もあり、下の弟の教育のこともあるので、
教育費の計画を立てる必要を痛感しております。合格できるかどうかわからない段階で、
甚だ不躾なご照会でございますが、入学金や年間納付金(下記のように認識しております)以外に
どのような出費(含む:寄付)がおいくらくらいあるのか、ご存知の方がおいででしたら
是非ご教示賜りたく、よろしくお願い申し上げます。

入園金         220,000円
年間納付金 保育料 年額490,800円
施設維持費     年額156,000円(2年次は1年次の半額)
後援会       年学 72,000円

経済的に余裕がない家庭は通わない方がよいとお叱りを受けそうでですが、子を思う親心を
お汲み取り頂き、ご容赦いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1828327】 投稿者: スレ主です 小学校の学費  (ID:6KTIxUU9oBI) 投稿日時:2010年 08月 22日 06:14

    幼児教室発行の資料のデータ、ご参考までに
    ご紹介させていただきます。


    入学手続時 入学金   270,000円
          施設維持費 232,800円
    それ以降  授業料   496,000円
          後援会費   72,000円

    学園債 1口50,000円(3口以上)

    皆様、ありがとうございました。

  2. 【1828352】 投稿者: 学園債  (ID:qOunL0g.TP6) 投稿日時:2010年 08月 22日 07:49

    ↑このデータはいつのものですか?
    数年前に学園債はなくなり、寄付金(一口十万円)になったのでは?

  3. 【1828443】 投稿者: 部外者です。  (ID:A025Y.N/8kQ) 投稿日時:2010年 08月 22日 09:57

    悩めるパパ様

    国立も視野に入れているとの事でしたので、また出てきました。
    うちの子供は国立の小学校に通っていました。
    国立は私立と違い、全員上に上がれるわけではありません(他の国立学校スレを読んでみたらわかると思います)
    学校内という小さな集団の中で熾烈な戦いをしなければなりません。
    個性を伸ばすというより、先生や学校の好む生徒になる為に親子共に必死です。
    それに自分の子供が一番でないと気が済まない親も多いので、競争は激化します。
    スレ主様のように「子供の個性を伸ばしたい」とお考えであれば 私立に行かれた方が良いと思います。
    私も子供も そのように考えで(せめて中高一貫で好きな事に熱中したいとの考え)で中学から私学に出ました。
    正解だったと思っています。
    国立で個性を伸ばしながら 伸び伸びと国立の良さを享受できるのは 本当に一握りの素質のあるお子さん(こういうお子さんは親が考えてあげなくても、どんな環境でもマイペースでやっていけます)だけだと思います。
    特にお嬢様の場合は 男の子よりも大変だと思います。
    人それぞれとらえ方は違うと思いますが、参考までに。

  4. 【1828793】 投稿者: 一言  (ID:hUqvOUNgHeU) 投稿日時:2010年 08月 22日 16:52

    もう〆られたようですが
    月例対比発達が遅い…個性を伸ばしたい…二保で高校まで上がれる学校…多分コネはお持ちでない…費用も気になる
    例え私立でもこちらはあっていらっしゃらないでしょうね
    中学からのこの学校がどんな学校になるのかご存知の上で仰っているのか
    とはいえ、ご決心は固いのでしょう。であれば心行くまで頑張って下さい。
    子供が思春期にでもなればわかりますが、なるようになります。
    逆に言えば、なるようにしかなりません。

  5. 【1883314】 投稿者: 雙葉出身者です  (ID:8GHs7UTT206) 投稿日時:2010年 10月 14日 11:35

    経済面に関しては、雙葉は他の私立に比べて安い方だと認識しております。
    強制ではありませんが、学校債や寄付の募集があります。一口5万で二口以上だったかと思います。
    それ以外には、制服代や修学旅行等の費用くらいで、大きなお金がかかることは無かった様に思います。

    幼稚園或いは小学校からの内部生のご両親は医者・官僚が圧倒的に多く、おばあ様、お母様が出身者、
    或いはお姉様が在学中という方が強いのは確実です。
    サラリーマンの方もいらっしゃらなくは無いですが、その場合、おじい様が何処かの一流企業の創業者とか、
    創業家一族であるとか、有名政治家である場合がほとんどです。
    明らかなコネという方も居ないでしょう。コネと言うよりもバックグランドがしっかりなさっているという印象です。
    しかし在学中その様な背景を感じることはあまりなく、質素で堅実な家庭が多いという印象でした。
    保護者会等もお母様方は黒・紺・グレーのスーツという規則でもあるのかと思うくらい地味でした。
    一方で、家にお邪魔すると、ビックリするくらい豪邸で、ほとんどはおじいちゃま、おばあちゃまの援助で購入されていた様です。
    同様に授業料に関しても、おじいちゃま、おばあちゃまが払ってるなんて話も中学高校の頃になると友人から聞きました。

    お中元・お歳暮などは禁止されている様でした。

    経済面に関してご心配な場合は、中学受験をなさって実力で入学された方が、
    家柄云々もあまり気にせずに通えると思います。

    ただ本当の雙葉の良さを知りたい場合は、幼稚園小学校から入られなければ分からないと思います。
    中学高校は、ほとんど校則もなく、生徒の自主性を重んじる学校ですが、
    幼稚園小学校は、全て規則と先生にコントロールされ、暗黙のルールも多数存在し、
    その中で「教育」というよりも「躾け」を受ける感じです。
    また、ルールを正しく守ることを児童は誇りとしている様に感じます。
    中学に上がった途端、外部生の言葉遣いや先生に対する態度にカルチャーショックを受けます。
    そして、どちらかと言えば、悪い方に淘汰されていきます。
    しかし、幼少期に徹底的に躾けられているので、TPOを弁えて、正しい判断が出来る人になっているという感じです。

    卒業して大分経ちますので現在も雙葉らしさが残っていることを願います。
    ただ、私共が在学中は「良妻賢母を育てる学校」と断言しておりましたが、
    現在では「世界に通用する女性を育てる学校」だそうですので、
    学校も変わるものですね。

    幼稚園の送迎も昔はお母様が仕事で来られないなんてタブー中のタブーでしたが、
    現在では8割がたシッターさんかおばあ様がお迎えにいらしているそうですよ。
    (幼稚園教諭談)

  6. 【1883355】 投稿者: 雙葉出身者です  (ID:8GHs7UTT206) 投稿日時:2010年 10月 14日 12:16

    連続投稿で失礼いたします。

    「数年前ですが」 さんの発言に関して、批判をされている方がいらっしゃいますが、
    彼女は私同様、雙葉の出身者なのですから、多少なりとも参考になると思いますよ。
    最近テレビで活躍なさってる「いとうあさこ」さんだって、
    あんな言葉遣いで下品で出身者と名乗らないで頂きたいくらいですが、
    19歳で家出するまでは、親下で何不自由なく生活されていたと聞きます。

    私共出身者が、当時、当たり前だと思ってきた環境は、世間一般と比べると大分感覚が違うことを
    私自身は大学に入学して初めて知りました。
    例えば友人と食事に出かけた際、「あ、お金無いからお茶だけ。」と言われ、「貸して上げるわよ。」と平気で言いました。
    すると、「借りても、次のバイト代入らなきゃ返せないし。借りられない。」と言われて、茫然としたのを今でも忘れられません。
    雙葉にいた頃、「お金が無い」=「今日お金無いから明日すぐ返すから貸して!」という感覚でした。
    あまりの感覚の違いに、内心、金銭感覚の違う人と一緒に居ても楽しめないと思ったことを覚えています。

    ある意味では、14年間も狭い世界で育ってきた私達の方が非常識なのかもしれませんが、
    これから皆様がお嬢様を通わせようとお考えになっている雙葉の独特な世界を
    出身者の声から素直に感じとって頂けるのが一番だと思います。
    正直なところ、ここで出身者の言葉にカチンとくる様では、
    入園・入学後も心地よくお過ごしになることが難しいのではないかと感じます。

    前述の通り、家の購入や授業料、或いは生活費に至るまで、
    おじい様・おばあ様からの援助という方はいくらでもいらっしゃいますし、
    日本の相続税を考えれば、生きてる内に出来ることを子供や孫にして上げようと考えるのも当然ですね。
    (家は贈与税の対象でしょうけれど、、、)
    実家の資産管理会社から、実際には働いていないけれど、役員報酬を受けているお母様も沢山いらっしゃいました。
    そんな方達が多過ぎて「寄生している」なんて思ったこともありませんでした。

    雙葉は見た目には決して派手ではないですが、実際には、やはり「それなりの方」が多いと思います。
    経済面だけではなく、お子様が14年間楽しくお過ごしになれます様に、ご両親がよくお話合いになり、
    お嬢様の幸せをお考えになられることをオススメ致します。

  7. 【1883934】 投稿者: 現状  (ID:eWZT.4P4w/.) 投稿日時:2010年 10月 14日 21:17

    幼稚園の送迎が8割がたシッターかおばあ様というのは誤りです。

    ほとんどがお母様です。

    確かにシッターさん、おばあ様が送迎の方もいらっしゃいますが、
    1割程度です。

    しかし、働いているお母様に対しても温かい園であると思います。

    シッターさんでも全然どうぞといった感じです。

    ※経済的負担につきましては、受験本に記載されている以外には
    制服・寄付金くらいだと思います。
    細かいお金はちょくちょく集金ありますが5千円程度です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す