最終更新:

13
Comment

【2961626】あえて清明学園の9年間を選んだ理由

投稿者: 赤とんぼ   (ID:dJhYDLVn0Q6) 投稿日時:2013年 05月 10日 22:12

清明学園初等学校

ブログ最新記事

たてわりグループでいっ...

今日から3月。初等部の子どもたちは全校校外学習に出かけました。バスで横浜市...続きを読む

 小学校受験を考えている母です。
 先日、夫とどこの学校を志望するか話し合った際に、意見が分かれた学校がありました。清明学園初等学校です。
 夫は、大学は、子供に学校を選ばせたいから、小学校から高校まで進学可能な学校か、公立小もしくはお受験小から中学受験をしてから大学受験をするという考えです。
 清明学園は、高校が無いので、高校受験をしなければなりません。小学校5年、中学校4年という変則な9年間で中学受験は難しいようです。高校受験では、中学受験ほど魅力的な学校が多くないし、私立中からだと公立高校の進学は内申書の関係で不利になるのではないかと主張します。
 私は、9年間だけでも十分に通う価値のある魅力的な学校だと思っています。ですが、夫を納得させるだけの理由を説明しきれませんでした。夫からは、武蔵野東のような特殊な学校なら9年間でも理解できる。でも清明学園なら、在学する9年間の間に進学可能な高校が開校されるか、十分、納得がいく説明が無い限り、受験する必要は無いと言われました。
 私としては、試験でご縁がいただけなかったら諦めもつきますが、受験をしないで諦めるには悔いが残りそうです。
 本来は、志望理由は、親が考えなければいけないことは十分理解しています。ですが、清明学園に進学されたお母様方がいらっしゃいましたら、参考までにふがいない私の為に清明学園に決めた理由を教えていただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「清明学園初等学校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2962525】 投稿者: 家庭内の問題  (ID:kNc0OSiB.FE) 投稿日時:2013年 05月 11日 15:45

    貴女がなぜこちらの学校に行かせたいのか説明できれば良いだけだと思いますが…説明できないくらいしか知らないのに志望させたいのはなぜ?

    ご近所の区立ではなく、お受験させたいのか…とか、そもそも論がご両親で共有できてますか?

  2. 【2962640】 投稿者: 家庭内の問題  (ID:Z4Do2xE54Mc) 投稿日時:2013年 05月 11日 17:13

    別の書き方します。
    公立小6年間+私立一貫校6年間 もしくは 公立小6年間+公立中3年間 と比較してこちらの学校で9年間のメリ、デメリットを考えてみては?

  3. 【2962928】 投稿者: 近所  (ID:ZqhELBdVTi6) 投稿日時:2013年 05月 11日 21:27

    私立中から高校受験は不利との書き込みがあり
    ましたが、清明の場合は「高校がない=全員高校受験」なので、
    相手側からヘンに思われることは全くないと思いますし、学内の
    内申書等は適切に対応されていると思います。
    (公立中生が全員高校受験するのと一緒)

    個人的にいい学校だと思いますが、やはりネックは「学年制」でしょう。

    とくに女児は、慶應女子高や学芸大付属などを受験できるような
    優秀な中学生に育ってくれれば、清明から高校受験で何の問題も
    ないのでしょうけれど、

    多くはそんなふうにはならないので、超難関でなくて良いので
    そこそこの中堅~上位の有名女子校などに通わせたいと思うと
    中学受験しか入口がなかったりするのが、東京の女子特有の受験
    事情です。(ですので、多くは都立進学となりがち)

    そうなると、清明小から中学受験は難しいので、清明小は
    選択肢に最初から入れるべきではないです。

    中学受験でもそうですが、私学というのは「建学の理念」が
    あっての私学なので、理念・やり方に気持ちの整理のつかない部分が
    あったら、行くべきではないと思います。

    たまに小5で清明をやめ、公立に移り中学受験する方もあるようですが
    お子さんのことを考えたら、「小学校を私立」とこだわることも
    なかったように思えます。

    男子は、筑駒、開成から慶應日吉、中堅私学でも募集枠が
    女子より多く残っているので、清明入学(高校受験)は
    あまり悩まれないようですね。

  4. 【2963188】 投稿者: 男子です  (ID:I8/jos3ZVwk) 投稿日時:2013年 05月 12日 01:38

    我が家の考えですが、
    中学受験と地元の公立中学は避けたい、
    大学は本人の能力次第ですが、国立、又は早慶に進学して欲しい、
    という事で、第一志望は国立の小学校、必然的に第二志望は清明となりました。

    女子だったら、どうしていたかはわかりませんが、
    現在、上の子は都内国立大学、下の子は都内国立附属高に通っています。

  5. 【2964698】 投稿者: 経験者です。  (ID:vBWG2e3fzxQ) 投稿日時:2013年 05月 13日 10:33

    赤とんぼ さんへ

    真剣なお悩みだと思いますので、私も正直な感想を伝えますね。

    母の直観は正しいですよ。

    私は、上の子をネームバリューの高い一貫校へ(たぶんご主人様が望まれるような)、
       下の子を清明学園にお世話になりました。


    ネームバリューの高い学校 = 大人にとって都合の良い学校 = 一見、安心できる? 
    清明学園 = 子どもにとって居心地の良い学校

    です。

    上の子はすでに大学生です。大学受験は本人次第。親が熱心に関わって、本人を動かせられるような年齢ではありません。
    ネームバリューの高い一貫校でも卒業生の進路、現実はさまざまです。

    社会に出た時のことを考えると、

    ・多感な思春期を男女共学で過ごすこと。
    ・中学受験をせずに、しっかり寝て、しっかり無駄な(そう考える方も多いでしょうが・・・。)時間を過ごすこと・・・大切ですよ。 
     コミュニケーションの力や、生涯をかけてやりたい趣味のような仕事は、そういう時間から子どもの心に自然に芽生えてくるものです。

    私は、子どもが成長するにつれ、清明学園の教育の奥深さを感じました。

    上の子は、何事も絶えず人と比較される環境でした。先生に何でも話せるような雰囲気ではありませんでした。だから、発覚した時、イジメは深刻でした。
    下の子は、それぞれのお友だちの良さを認められる環境でした。先生に何でも気軽に話せる環境でした。だから、イジメは、先生が芽のうちに摘んでいました。

    経験上、理系・難関大学受験をされたいなら、高校受験をお勧めします。

    中学までの受験は親がかり。
    自分の力で乗り越える高校受験を経験しておくことは、大学受験本番のメンタルに大きな自信になります。(上の子は理系です。実はこれが最大のネックでした。)

    一貫校でも、高校入試組は優秀。何よりも自立しています。

    あとは、ご家庭でお話し合いくださいね。

  6. 【2965823】 投稿者: わけわからん  (ID:cci8cyyoVak) 投稿日時:2013年 05月 14日 02:23

    母の直感?ただ情弱な見栄っ張りな母な可能性もありますが…そこまでして私立に行かせないとダメなの?地元の公立行かせないの前提?

  7. 【2984705】 投稿者: そもそも  (ID:wk5c1uT2r/.) 投稿日時:2013年 05月 28日 23:00

    どうしても私立小学校でないとダメなのでしょうか?ご主人も私立小学校受験には賛成されているのでしょか?清明小学校付近の公立小学校は落ち着いている学校が多いと思いますよ 中学受験率も高いですし

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す