最終更新:

45
Comment

【4545533】南高校 平成29年大学進学実績に驚いてます

投稿者: へりこ   (ID:obbEashwDIg) 投稿日時:2017年 04月 21日 18:37

6年生の娘を持つ母です。
5年生から塾に通い、南中合格を目指して頑張っています。
うちは裕福とはあまり言えないので、中高と私立の受験は考えておらず、大学に進学を希望するならできれば国公立を目指してほしいと考えております。

平成29年卒業生が中高一貫校1期生ということで、6年間のカリキュラムを終えた生徒の進学先がどうだったのか気になっていました。
本日、南高のホームページに掲載された今年の結果を見ると、国公立大学の進学者が去年より2名増えただけ。
前々年と比べるとずいぶん減っていました。
高校の偏差値も上がっておりません。

6年間のカリキュラムが果たして功をなしたのか…結果を見る限りでは、そう感じられません。
(ただ、私立大学の進学率はだいぶ増えているように思われます。)

親としては、受験勉強までして行かせなくてもいい学校なのでは?と思っていますが、今まで頑張っていた地元チームのサッカーを休部し、南中にあこがれて毎日机に向かい、模試の結果に一喜一憂している娘の姿を見ると…話を切り出せないでいます。

南中を目標に頑張っていらっしゃる方も多いと思いますが、この結果を見て、進路を考え直す方がいらっしゃいましたら、変更するのか(変更するならどこへ進学を希望するか)それともこのまま目標を変えずに頑張るのか、ご意見お聞かせください。

もし今年の卒業生の方がこれを読んでいるようなら、6年間の学校生活やカリキュラムなど、よかった点、残念だった点など教えていただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4548125】 投稿者: 南の保護者  (ID:Bee2Yl1cfpU) 投稿日時:2017年 04月 23日 16:39

    現在、高三で東大A判定が出てる子いるみたいですから。

    期待できそう…

  2. 【4548489】 投稿者: ホントバカな貧乏人はすぐに噛み付くわなぁ  (ID:Ln8gepDZ5Fc) 投稿日時:2017年 04月 23日 21:42

    >「他人の合格実績を我が子の合格実績に結びつける」って、誰のこと?もしくはどの書き込みのこと?

    明らかにスレ主のことでしょう。

    (うちは裕福とはあまり言えないので、中高と私立の受験は考えておらず、大学に進学を希望するならできれば国公立を目指してほしいと考えております。

    平成29年卒業生が中高一貫校1期生ということで、6年間のカリキュラムを終えた生徒の進学先がどうだったのか気になっていました。 前々年と比べるとずいぶん減っていました。
    6年間のカリキュラムが果たして功をなしたのか…結果を見る限りでは、そう感じられません。
    この結果を見て、進路を考え直す方がいらっしゃいましたら、変更するのか(変更するならどこへ進学を希望するか)それともこのまま目標を変えずに頑張るのか、ご意見お聞かせください。

    もし今年の卒業生の方がこれを読んでいるようなら、6年間の学校生活やカリキュラムなど、よかった点、残念だった点など教えていただけると嬉しいです。)

    残念ながら国立大合格者が南から出たとしても、スレ主の子とは無関係。

  3. 【4548775】 投稿者: 公立は目の敵?  (ID:ejsJDg0xcDs) 投稿日時:2017年 04月 24日 07:42

    まあ、スレ主さんの書き込みが色々な面で痛いことは確かだけど、志望校の進学実績が気になるのは私学志望者も含めて誰でもそうでしょ?このエデュのスレの殆どは「他人の合格実績を我が子の合格実績に結びつける」ものだよね?何故に公立志望者だけ、それを否定するの?
    まあ、公立に流れ過ぎると困る塾関係者か、自分が金持ちで周りと違うと思っている勘違いヤローか、どちらかなんだろうけど。

  4. 【4549145】 投稿者: 横浜市立高校  (ID:YTOBm8SWHLY) 投稿日時:2017年 04月 24日 12:37

    生き残り策として、全ての横浜市立高校が附属中を併設するようにすることで、横浜市の公教育を差別化出来るのではないでしょうか?
    もちろん、ニーズはあるでしょう。

    南の進学実績=教育効果にかかっています。


    横浜市立金沢高等学校
    横浜市立桜丘高等学校
    横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 ◯
    横浜市立戸塚高等学校
    横浜市立東高等学校
    横浜市立みなと総合高等学校
    横浜市立南高等学校 ◯

    この2校も特色の打ち出し方次第で高偏差値以外の層にも対応出来るようになるのでは。

    横浜市立横浜商業高等学校
    横浜市立横浜総合高等学校{定時制}

  5. 【4571066】 投稿者: 横浜市立  (ID:7uuN8FMpOwY) 投稿日時:2017年 05月 12日 13:40

    全ての横浜市立高校に附属中を!ってアイデアは、まあ突っ込みどころ満載ではあるけど、一つ指摘するなら地域のバラツキが大き過ぎ。市立高校が南部に集中し過ぎていて、北部に全く無い。北部市民にとって全く不公平。それが解決出来れば、面白いアイデアだと思う。ただし全体に易化してレベルが下がることは覚悟しないと。市内中学生全体の底上げと割り切るべき。中学年代にとって習熟度別の授業は有益だが、一般の公立中では出来ない。それをより幅広くやるための制度なら賛成。

  6. 【4574056】 投稿者: でも  (ID:oZtRMvvqbqs) 投稿日時:2017年 05月 14日 23:04

    教師は市立の普通の先生でしょ?

  7. 【4574219】 投稿者: 横浜市立  (ID:Gj2j/ugtoHg) 投稿日時:2017年 05月 15日 07:27

    > 教師は市立の普通の先生でしょ?

    別にそれで良いと思いますよ。少なくとも私の提案の目的は、難関進学校を作ることが目的でなく、一般公立では物足りない層に、少し上の授業を提供することです。それと共に、下の層にはそれに見合った指導もしやすくなります。教師の質は、さほど重要ではありません。まあ全ての市立高校に附属中なんて、実現可能性はほぼゼロなので、こんな議論してても意味が無いことは百も承知ですが。

    あと、仮に難関にしたいとして、教師の質って本当に重要ですか?良い進学実績あげてる学校って教師が優秀なのでしょうか?
    公立一貫校を批判する人って、「良い進学実績は、子供の地頭が全て」だとか、「教師の質は悪い」って言いますが、これらは同じ人が言っているのでしょうか?でも2つは批判としては矛盾してますよね?

  8. 【4580013】 投稿者: たかだ  (ID:HrC5/QhGKcc) 投稿日時:2017年 05月 19日 20:40

    それはみなさん、関心示していると思いますよ。
    数年前迄は掲示板には東大15人はカタイとかいろいろ書いてましたし。偏差値も高いですし。来年は今年よりも進学実績が良いのは当たり前で、鎌倉学園や山手よりも上をいかないと内情知らない外部の方は厳しい目で見てくるかと思います。

    実際は鎌学、山手も頑張ってますので、がんばらないと

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す