最終更新:

93
Comment

【6094599】中高一貫は名前だけ

投稿者: 私立と公立子供ママ   (ID:kTGsSr.Ntog) 投稿日時:2020年 11月 18日 18:51

中高一貫といわれ、私立をけって南に進学したあと、驚愕の連続だったので、中学受験ママとしての個人的な感想。

一貫校をアピールし、中学受験の塾でも講演し、本まで出した高橋先生は詐欺?と恨みたくなるほど(笑)。

外部イベントと内規が矛盾していたのは入学初年度に痛感。

勿論、生徒や保護者の意識やレベルは安定しており、
一貫と思わなければ、高校受験なしの公立高校として選択する価値はある。

一貫校ではないと感じた理由は

部活、教師の連携などが、別の学校。

生徒について、中高の申し送りも特別なく、校舎と職員室という空間が同じなだけ。

唯一中高一貫なのが、
PTA本部ならびに、年五回の運営委員会と、ボランティアで形成される各運営委員会。

つまり、親と対外的なことだけ中高一貫で、生徒に一貫のメリットはない。

高校の勉強は先取りしない!
中高を立ち上げた高橋先生が退職した翌年に、高校の三浦校長が中学生の保護者にいい放ち、中二の保護者が激怒。
実際、先取りはなく、高校入学の聖徒も普通に一緒にやる体制に。

通常の生活では
文化祭の委員会などで交流した高校生が生活部に呼び出され、
中高は関わらないと内規を提示される。
→ここで親子して初めて知る。

多くの生徒は知らないので、生徒会で毎年のように中高の交流が議題になる。
→申し送りをしないか、できないのか、
内規を知らずに例年の議題になる不思議。

勉強や受験の指導については、
他の市立高校の先生と同じで異動も普通にあり、南高校だから優秀な教師、秘策、は一切ない。

大学の進学は
中学受験を突破した生徒と、教育熱心なご家庭ゆえに進学の成果がでているだけ。その点だけで、学校に期待してはいけない。

事実、英語のテストを返却前にシュレッダーにかけてしまう事故もあるなど、管理は杜撰。
落ちこぼれ対策もあるのか、ないのか。。。

南では大学進学を考えるご家庭がほぼ100%にちかいので、
中3~高1ぐらいから塾にいくのは当たり前。
毎月五万円~は使うことになるので、私立より学費は安いけど、その点は留意しないと進学実績と我が子の現実は解離する。

勿論、生徒の質は安定しており、一部私立の派手さはないので、勉強しやすい。
親としては、受験対策以外は環境として安心できる学校なので、その点はオススメ。

受験対策や不得意科目へのフォローは私立と比較する以前のレベルなので、個人の責任。

中学入学と高校入学の進学の差は
ご家庭と生徒の対策の差だと思う。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6453781】 投稿者: 高入生  (ID:SlJ6K0imRxA) 投稿日時:2021年 08月 22日 16:07

    翠嵐第一志望でしたが、公立行きたかったので希望しました。私立併願は青稜でした。

  2. 【6495289】 投稿者: 個人的に何かありましたか?  (ID:Od5ek.Da9zk) 投稿日時:2021年 09月 25日 04:31

    毎日楽しくて仕方がない!と元気に登校しています。
    ここまで批判的に書かれては、個人的に何かありましたか?と疑問に思ってしまいますね。南もサイフロも併設型ですので私立の一貫校とは内容が違うのは当然ですし先生方はみな熱心に取り組んで下さっています
    ここまで批判的ですので既に在籍はされてないと思いますが、南が好きで通っている生徒、通わせている親
    が居ることを考慮して頂けなかったのは残念ですね

  3. 【6517992】 投稿者: 匿名  (ID:B0b/TMXKqLs) 投稿日時:2021年 10月 14日 22:39

    わざわざ中学受検をして入る学校ですから、大学進学実績を気にする保護者が多いのは当然だと思いますが?
    批判している訳ではなく、心配しているのだと思いますが?
    勿論、楽しく学校に通えれば・・・とお考えの方もいらっしゃるようで、様々な意見があって当たり前だと思います。
    「個人的に何かありましたか?」は意地悪を言われているようで、気分が悪いです。

  4. 【6522979】 投稿者: 過去のやりとり  (ID:xRVl6buwSNU) 投稿日時:2021年 10月 19日 18:21

    もともとスポーツも盛んで勉強も頑張っている一般的なレベルだった南校が、中入生により進学実績を大きく伸ばし、高入生の学業レベルも相乗効果でだんだん上がってきて、進学校としての歴史が浅い中十分な実績を上げている良い学校というのが南に対する大方の見方ではないでしょうか。
    にもかかわらず、貴方様(と数名いらっしゃるのかどうか)の書き方は明らかに「批判」と受けとれともので、不快で気分を悪くする方のほうが多数だと、ここのやりとりだけ読んでいるだけでも明らかです。「個人的に何かありましたか」というのは、確かに少々挑発的ではありましたが、それだけこの方も気分を害していたのだと理解できました。
    もうお止めになった方がよろしいのではありませんか。この学校の名誉のためにも。

  5. 【6523237】 投稿者: 主眼をどこに置くかの違いのような  (ID:PA1hpDuDp0k) 投稿日時:2021年 10月 19日 22:05

    南高校に主眼を置くと
    〉中入生により進学実績を大きく伸ばし、高入生の学業レベルも相乗効果でだんだん上がってきて
    と感じるのでしょう。

    しかし、ここは中学受験(受検)の南附属中の掲示板です。公立中高一貫校として見たときに、当初きいていたのと違い高入生との混合授業で、入学時の偏差値に対し進学実績が期待ほどでなく、進学実績も大半が一貫生が出していて今後が心配と感じる人もいると思います。

    周りを見ても、都立の中高一貫校は併設型も高校募集を止めてしまい、川崎市も同様。
    同じ横浜市立のサイエンスフロンティアは高校受験でも人気も高く進学実績も素晴らしく中入生との相乗効果に期待ができるけど、南高は明らかに中入生と高入生の学力に差がある歪さが問題になると思うのですが、そんな事は無いですか?

  6. 【6524111】 投稿者: 期待値の違いでは  (ID:xYexK7YgJWo) 投稿日時:2021年 10月 20日 18:29

    中入生の進学実績はずっと立派なものだと思います。先取りを止め混合授業になった年代の実績もそれまでと変わらず、見方によればより良くなったと言えるでしょう。確かに東大は減りましたが、その分以上に京大国公医が増えています。
    一般的には先取りをした方が大学受験に有利と言われ、それを急に(?)変えられた学年は不満でしょうが、それは横浜市の方針で、結果もまだ1年ですが変わらない、またはかえって良いのですから、大きな声で批判するのに違和感を持つ方が多くても不思議ではありません。先取りを止めた初年度生で東大を目指し残念な結果だったとしたら、それは矛先を学校に向けたくなる気も分からないでもありませんが。。そもそも私学ではない、公立進学校としても歴史の浅い南は、中入生を中心に十分に頑張っている優秀な学校と言えると思います。

  7. 【6524140】 投稿者: 重要なことは  (ID:I7t/5mUOrVY) 投稿日時:2021年 10月 20日 18:52

    外野はどうでもよくて、重要なことは在校生(+保護者)が満足できるかどうかでしょう。

    例えば、広尾学園の掲示板では、合格実績が悪いと、外野からの批判が目立ちますが、面白いことに内部の(保護者と思われる方の)学校批判が少ないと思います。
    それは、実際に通っている子供と、親がある程度学校に満足できているからでしょう。

    南高のスレッドは、まだ保護者等の不満が多いように見えます。
    大学合格実績などに関係なく、在校生や保護者の満足感が得られる学校になったら、それだけで十分なように思いますよ。

  8. 【6524299】 投稿者: 疑問  (ID:xYexK7YgJWo) 投稿日時:2021年 10月 20日 21:06

    内部の方か外部の方かはどのように見分けるのでしょう。広尾学園とか具体名を出して説得力あるようにおっしゃってはいますが。
    私にはここ南の場合のやりとりからは、学校に対して満足している方のほうが多いように思えます。
    また、もちろん進学だけが全てではないのは当然ですが、進学実績は学校判断の大きな部分で、前の方の分析は公開されている明らかな実績数に基づいていて説得力があると思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す