最終更新:

136
Comment

【5774857】東葛高の位置づけ

投稿者: 昔を知る者   (ID:W7xJAe//GRU) 投稿日時:2020年 03月 01日 17:32

(これから2020年の大学入試の結果が出てくるわけですが,2019年春の実績の数値で書きます。)
東大・京大・一橋・東工大・国公立の医学部医学科(防衛医科大学校は含まず)の合格者数を卒業生の数で割った,いわゆる 東・京・一・工・国医率でみると,
・県東葛は7%,県千葉は25%,県船橋は16%
で,県東葛は県船橋とも大きく差が開いてしまいました。

千葉県内の有力な私立高の実績は,
・渋幕・41%,市川・14%,東邦大東邦・7%
です。二昔前くらいまでは市川と東葛なら文句なく東葛でしたが,今は大学入試を考えたら市川に進学するほうが自然です(ちなみに開成は69%)。千葉県は県立王国などと他県からは呼ばれますが,実績が伴っていないということが良くわかります。

一方,隣の茨城県では,
・土浦一・19%,並木中等・14%
ですから,もはや東葛は土浦一どころか並木中等のライバルでさえない訳で,隣接県進学で茨城から東葛に優秀な生徒が来ることもほぼなくなりました。

東京都の都立高校での進学指導重点校はというと,
・日比谷・31%,国立・28%,西・22%,戸山・17%,青山・13%,八王子東・8%,立川・6%
都立の中高一貫校の上位の学校は
・小石川中等・28%,都立武蔵・19%,桜修館・17%,両国・8%

都立の進学指導重点校の下位(八王子東,立川)や,都立の中高一貫校の中位(両国)と東葛(7%)は同程度ですから,進学実績が崩壊しているとまでは言えないと思います。

別のスレッドでは多数派の高入生が少数派の内部進学の生徒を敵視しているという話が出ていましたが,仲間割れ?している場合ではないという自覚は,合格した喜びに浮かれている高入生には無いんでしょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6269644】 投稿者: 東葛中学に入学するということ  (ID:LRznqe.IEB.) 投稿日時:2021年 03月 21日 14:52

    中学入学時の偏差値では東葛より高い県千葉ですら、内進生のせいで進学実績が伸びたというエビデンスがないのに、東葛ならば実績が伸びると言い切るところがおかしい。
    事実なのは東葛高校の進学実績が落ちてきていると言うことだけ。
    入学時の成績が良ければ進学実績が担保されるならそもそも東葛の進学実績が落ちる訳ないでしょ。
    ここは昔は県船よりもハイレベルだったのだから。

  2. 【6269652】 投稿者: 東葛中学に入学するということ  (ID:LRznqe.IEB.) 投稿日時:2021年 03月 21日 15:01

    あぁ、あと貴方の認識で決定的に間違っているところがありましたね。

    >実際に東葛中合格者は、対策なしで東邦・秀英は合格できちゃうレベルだぜ。

     最も多くの合格者を出している市進でも難関私立志望者が試験対策なしで東葛中に合格して、入学を辞退しているんですよ。
     だから正しくは「東邦・秀英といった難関私立中志望者が試験対策なしで東葛中に合格している」なんですよ。
    知らない人が誤解しちゃうといけないから訂正しておきますね。

  3. 【6269654】 投稿者: 2016年  (ID:AFasUl5M6fA) 投稿日時:2021年 03月 21日 15:03

    だから、2016年に東葛中はできたばかりなのよ。進学実績でるわけないだろ!

    千葉の内情もしらないんだろ!

  4. 【6269671】 投稿者: うーん  (ID:8N2ZeqR5QZs) 投稿日時:2021年 03月 21日 15:14

    結局入り口の問題でしょう。
    入試で高学力層を取りきれていない。
    特に女子は内申美人が紛れ込んじゃう。
    後期で合格した生徒は
    芝柏や江戸取も抑えられてないのがいるんだから。
    千葉、船橋みたいに内申なくすか、
    比率を下げて真の優秀層を獲得しないと、
    薄っぺらな「自由な校風」に釣られるレベルの生徒しか集まらない。
    まあでもそんなのは余計なお世話で
    県も学校もそれでいいと思ってるんじゃない。
    そもそも千葉の人って県外出たがらないよね。
    電車が嫌い?
    東京こわい?
    なんでか不思議。
    江戸川越えたらより取りみどりの環境があるのに。
    親も地元出身で、自分に相応しい環境を選ぶ習慣がないのか。
    私学の文化に対して、本当に無知だし知ろうともしない。
    これも気質か。

  5. 【6269674】 投稿者: 東葛中学に入学するということ  (ID:LRznqe.IEB.) 投稿日時:2021年 03月 21日 15:17

    まだ内進生が卒業していないことくらい知っていますよ。
    それにも関わらず、内進生が出たら〜という「タラレバ」しかあなたは言っていないんですよ。
    私は先ほどから、県千葉ですら内進生が実績を押し上げていないのに、なんでそういう「タラレバ」で議論できるのかと申し上げているんですよ。
    お返事するなら、コメント内容を理解してくださいね。

  6. 【6269696】 投稿者: 言ってもしょうがないけど  (ID:AFasUl5M6fA) 投稿日時:2021年 03月 21日 15:37

    中に入ってみれば、わかるんじゃないの。

    私立・公立は、受験者本人が判断してきめることだから、それを尊重しなよ。

    ちみは、自分の思うとおりすれば!

  7. 【6269702】 投稿者: 東葛飾中学をどう位置付けるか  (ID:aH/yz4Tydn.) 投稿日時:2021年 03月 21日 15:42

    県立千葉の内進生は実績を押し上げることに成功していないのですか...
    学力としては高入生より上なんですかね。
    興味がございます。

  8. 【6269719】 投稿者: 東葛飾中学をどう位置付けるか  (ID:aH/yz4Tydn.) 投稿日時:2021年 03月 21日 15:54

    おっしゃるとおりで、実績はどうしても、入り口で集める親子の資質というのはあると思います。
    ただ、個人レベルになると、他に誰がいるかということ以上に、教育システムとしての意義に着目したくはなりますね。
    もちろん、同級生のレベルというのも教育システムの一要素ですけどね。

    おっしゃるとおり、県も学校も、進学面では、短期的な教育システムの改善は見込みにくそうですね。(憶測とはなりますが・・・)

    > そもそも千葉の人って県外出たがらないよね。

    社会人含めてその傾向があるという主張はよく耳にします。
    (なぜか横浜に住みたがる説というのもあります)

    単純に通学時間を気にしている、というのはあるでしょうね。
    茨城方面の江戸取とかには、今は分かりませんが、昔は結構、出ていたように思いますが。
    都内で育つ人よりも電車の中を有意義に過ごすカルチャーが無いのかわかりませんが、できることなら、我が子の移動時間を減らしてあげたいという気持ちはございます。

    > 私学の文化に対して、本当に無知だし知ろうともしない。

    そうなのですか・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す