最終更新:

81
Comment

【1600142】精華小学校で塾に行かない子

投稿者: ひよっこ母   (ID:eCL.h5/yvBs) 投稿日時:2010年 02月 03日 14:17

まだ2歳の子(男児)なのですが、以前、幼児教室で精華小学校の受験準備をしては、と勧められました。
いろいろな掲示板を拝見し、すごい学校だということがよく分かりましたが、分からないことがたくさんあり、皆様のお知恵をお貸し頂けないかと思い書かせていただいております。

精華小学校の情報を拝見して1つ気になるのはお勉強のすごさですが、高学年になると、お子さんは皆さん一斉に中学受験の塾へ通い始めるものなのでしょうか。
逆に、まったく塾に行かず、学校の勉強1本で受験まで通されるというタイプのお子さんもいらっしゃるのでしょうか。

「伸び伸びして欲しいけれど、地元の小学校じゃお勉強が不安・・・。もっと子どもにいい生活環境を提供したい。せっかく伸びる小学校という時期にいい刺激を子どもに与えてくれる学校がいい」

と夫婦で話し合っているのですが、こういう親の姿勢では精華小学校受験は目指さない方が無難ですか?といいますのも、精華小学校のお勉強は大変素晴らしく、魅力的なのですが、高学年になった時の塾通いに息子がついていけるか、まだまだイメージができないでいるので不安なのです。

ほかの掲示板では、「精華小学校は高学年になると学校に残って遊べる」とも書いてあったのですが、塾に行かないで遊んでいる高学年の子はどれくらいいらっしゃるのでしょうか。
皆様のご存知なことがありましたら、どうぞお聞かせいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「精華小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【1600253】 投稿者: 答え  (ID:y7LStXKv1s.) 投稿日時:2010年 02月 03日 15:31

    >まだ2歳の子(男児)なのですが、以前、幼児教室で
    >精華小学校の受験準備をしては、と勧められました。

    受験準備としては、早すぎです。
    幼児教室に通うのは構いませんが、受験準備は早くても年少からです。
    それより早くから始めても大してメリットは無いです。

    >高学年になると、お子さんは皆さん一斉に中学受験の
    >塾へ通い始めるものなのでしょうか。

    精華では、塾通いが高学年からというのは遅いくらいです。
    3年生、4年生からサピ通いする子は珍しく無いです。
    中には低学年から通っている子もいます。

    >まったく塾に行かず、学校の勉強1本で受験まで通されるという
    >タイプのお子さんもいらっしゃるのでしょうか。

    まず居ません。
    精華に通う子が目指す学校は大半が、中堅〜最難関。
    塾無しでの合格は無理だからです。
    中には中堅以下の中学に進む子もいますが、
    そこ子達も塾には全員通っています。

    >「伸び伸びして欲しいけれど、地元の小学校じゃ
    >お勉強が不安・・・。

    精華に進んだからといって勉強が安心ということは、
    まったく言い切れません。勉強するのは本人ですから。

    >もっと子どもにいい生活環境を提供したい。
    >せっかく伸びる小学校という時期にいい刺激を子どもに
    >与えてくれる学校がいい

    「いい環境」が何か、というのは、各家庭の価値観の問題なので、
    一概にいえるものではないですが、
    受験に向けて切磋琢磨できる環境という意味では、
    精華は適している学校だと個人的には思います。
    ただし精華が中学受験指導をサポートしてくれる訳ではないので、
    そこは塾に求める領域と、学校に求めるそれとを
    混同しないようにすべきですが。

    >高学年になった時の塾通いに息子がついていけるか、
    >まだまだイメージができないでいるので不安なのです。

    そうでしょうね。だってまだ2歳ですもんね。
    そんなことを今から考える必要は無いです。
    公立小に進んだとしても中学受験するなら、同じ事ですから。
    中学受験は、学習量+資質(地頭などと言われています)というもの
    が前提にあって、最終的にはレベルに合った学校に
    進む訳ですから、ついていける学校のレベルにすればよい訳です。

    >「精華小学校は高学年になると学校に残って遊べる」
    >とも書いてあったのですが、塾に行かないで遊んでいる
    >高学年の子はどれくらいいらっしゃるのでしょうか。

    放課後の残り遊びの事でしょうか?
    遊んでいる子が、塾に通っていない訳ではないです。
    気分転換とか、塾が無い日とか・・その程度のものです。

  2. 【1600451】 投稿者: あせらずに  (ID:iYEMfs2BRzM) 投稿日時:2010年 02月 03日 17:26

    精華小のことはよくぞんじあげませんが...

    誰にどうすすめられようと「何のために受験するのか」両親が
    の考えがまとまっていない状況、小学校受験・中学校受験が
    どんなものか、どの中学を目指すのか決めていない状況で、
    小学校の塾のことまで考えても仕方ないと思います。
     
    特に中学校受験前提と称する私立小学校は、進学高校のように
    別に先取りしたり、中学校受験を前提としたカリキュラムで
    はないようですから...

  3. 【1600669】 投稿者: 卒業生  (ID:B4PhUFKRn42) 投稿日時:2010年 02月 03日 19:21

    最初から、偏差値45までの学校を選ぶならば、塾に行かなくても家庭でのフォローで合格できると思います。
    公立小学校とは、授業のレベルが違います。
    でも、ここへ通っている子の大部分は、まずは、難関を狙っています。
    開成、麻布、栄光、聖光、そんなところです。
    それには、もっと難しい勉強が必要ですので、塾に行くのですよ。

  4. 【1600734】 投稿者: 答え2  (ID:ZasPAoqk2Bw) 投稿日時:2010年 02月 03日 20:03

    >精華小のことはよくぞんじあげませんが
    >特に中学校受験前提と称する私立小学校は、進学高校のように
    別に先取りしたり、中学校受験を前提としたカリキュラムで
    はないようですから


    あまりその学校のことを知らない方がコメントするのは
    どうでしょうか。
    精華小では、6年の前期にはすべての小学生の範囲は学習し終えます。※先取り
    後期は実力テスト(御三家進学者でもめったに100点取れない
    入試過去問テスト)や入試直前テストの繰り返しで、
    高度な基礎部分の漏れがないかチェックしてくれます。
    ※中学受験前提のカリキュラム
    また、それらの実力テストの結果から過去の卒業生の受験結果と
    照らし合わせ、志望校の選定を担任とします。
    普段の授業も5年からは塾並みに高度になります。
    歴史の資料集も中学生用を使用しています。(小学生用では入試で通用しない)
    理科も実験だらけです。本当にその意味ではすべて塾並みで、
    公立小とは明らかにカリキュラムが違います。


    うちも最難関中学に進学しましたが、精華のような環境でないと
    ここまでの向上心はもてなかったと思います。
    中学も公立があるのに、受験して中学を選ぶのと同じ理由です。
    進学塾でも有名な精華小に通うようになると様々なメリットがあり
    本当に良かったです。お世話になりました。御三家など
    精華小で、資質があれば合格します。

  5. 【1600903】 投稿者: いいんじゃないですか  (ID:yQscNBngqJE) 投稿日時:2010年 02月 03日 21:38

    >「伸び伸びして欲しいけれど、地元の小学校じゃお勉強が不安・・・。もっと子どもにいい生活環境を提供したい。せっかく伸びる小学校という時期にいい刺激を子どもに与えてくれる学校がいい」

    うちはまさに同じような理由でここに挑戦しましたよ!
    立派な志望理由ですよ
    その後のことは入学してからでいいんですよ。
    入るまえからそこまで構えることはないと思います。
    周りを参考にしながら、ご自身のご子息の資質を見極めながらで・・・
    低学年から進学塾に通っているからといって大きなアドバンテージが
    取れるわけではないですし、高学年から通塾しても大きく出遅れるということはないです。
    その子のに合ったタイミングというものが必ずありますから
    ただ、色々なレスを見てしまうと確かに惑わされますよね~

  6. 【1600914】 投稿者: ひよっこ母  (ID:eCL.h5/yvBs) 投稿日時:2010年 02月 03日 21:50

    皆様、こんな短時間にお返事を頂きまして、本当に本当にありがとうございます。お忙しい中、わざわざ時間を割いて下さったこと、感激です。

    「答え」様
    的確なご指摘ありがとうございます。やはり、うっすら思っていたのですが、準備って・・・早すぎですよね。早ければ早いほどいいわけではないってほかの方からも聞き及びました。

    「あせらずに」様
    私、本当に焦っていました。ありがとうございます。幼児教室の先生からは「早ければ早いほどいい」というようなことを言われ、結局そのお教室(小学校受験の名門、といううたい文句です)とは別の教室(お受験ではない単なる知育)に入塾したのですが、やはり「早ければ早いほど」というのがいつまでも引っかかっていて・・・。でも「何のために受験するのか」をよく考えていきたいと思います。

    「卒業生」様
    やさしく教えていただきましてありがとうございます。精華小の生徒さんたちは、学年が上がるにつれ、周りの友達の影響などから勝手に自分から「塾に行きたい」と言い出すものなのでしょうか。それとも親がころあいを見計らって塾に入れるのでしょうか。両方ありだと思うのですが、割合的にはどちらが多い印象でいらっしゃいますか?

    「答え2」様
    お子様が精華小卒業で、最難関中学校にご進学とのこと、本当に素晴らしいですね!精華小のみんなの憧れパターンではないでしょうか。実際「答え2」様のお子様や、お友達の方々は毎日どんな生活をされていらっしゃいましたか?特に塾と学校の両立のあたりを教えて頂けませんでしょうか。いつごろから塾に通われて、週に何回くらいなのか・・・。まったくイメージがつかない一番不安な所です・・・。低学年の時は週2、中学年では週3、高学年では週4?くらいで、季節講習は塾に1日缶詰??とか勝手に想像していました。実際はいかがですか?また、お友達と元気いっぱい放課後に遊ぶなどの時間はありましたか?

  7. 【1600966】 投稿者: ひよっこ母  (ID:eCL.h5/yvBs) 投稿日時:2010年 02月 03日 22:28

    「いいんじゃないですか」様
    本当にありがとうございます。なんだか安心してしまい、肩の力が抜けて涙が出そうです。精華小学校に関する掲示板を拝見するにつけ、皆様しっかりしていらっしゃるなぁ、すばらしい親御さんだなぁ、計画的なんだなぁ、などと、本当に感心しきりでした。それにひきかえ自分はまだまだだと、もっともっとできることがあるはずだと思い無我夢中で走っていた感じです。
    精華小学校に入られるような生徒さんや親御さんは、もう入学される前から、しっかり中学受験へのビジョン(うちの子は御三家狙い!とか)があって、それに向けての環境ということで逆算して精華小入学を選び取っていらっしゃるのだと思っていました。
    もちろんそういった方も多くいらっしゃるかもしれませんよね。
    でも、そうじゃなく、「いい学習環境だから」「私立中学はどの辺を狙うかはまだ決めていない」といった方も、この学校の入学試験で合格されていらっしゃるのでしょうか。
    子どもの資質を見極めながら、ゆっくり決めていくという方もいらっしゃいますか?
    親が頑張って精華小学校の受験対策をして、たとえば運よくご縁があったとしても、入学後に場違いであったりしたらどうしようと思ったりします(著しく場違いであればまず合格は頂けないと思いますが)。
    精華小学校から運よく合格が頂けた場合は、ひとまずは学校の授業にしっかりついていくことを頑張れば、子どもにもかわいそうなことにならず、なんとかなりますか?
    「こうすればなんとかなる」というイメージがつかないと、怖くて受験するかどうかさえも決められず・・・。
    もう、本当にできない親ですみません。

    長々と読んでいただきまして、ありがとうございます。
    「いいんじゃないですか」様以外の方も、アドバイスいただける方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんがお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す