最終更新:

45
Comment

【767156】国府台女子学院小学部について

投稿者: ちばじん   (ID:0mJIgnilycA) 投稿日時:2007年 11月 17日 14:04

はじめまして。
長女がもうすぐ2歳になります。
まだまだ先の話なのですが、国府台女子学院小学部を受験させたいと思っております。
実際のところ、評判はどうなんでしょうか?また、主人は普通の会社員で私は今のところ専業主婦です。塾にはまだ通っていないのですが、通ったほうが良いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1941034】 投稿者: むっは  (ID:sucqbLpP2rY) 投稿日時:2010年 12月 03日 18:49

    高校の偏差値一覧が出てきましたが、
    付け足しますね。

    1位 昭和秀英    偏差値72 (昭和学院高校 偏差値52)
    ◯ 昭和学院とは名ばかりで実際内部進学で秀英に上がるのは学年に1〜4人で   す。昭和学院中進学も学年で15人程度です。
    2位 成田      偏差値67
    ◯ 小学部からの内部進学者は平均学年340人中20人弱です。
    3位 暁星、国府台  偏差値63
    4位 千葉日大、日出 偏差値62


    私の解釈ですが、、、
    一番人気の国府台女子でさえ、
    ほぼ全員合格だったのでは??

    昭和、日出などもかなり空席が目立っていたようです。
    (それは毎年ですが、、、)

    一番の原因は不景気と少子化による小学校受験世帯減少だと思います。
    なぜ、国府台女子の倍率が下がったのか、、、
    もちろん、とてもすばらしい学校ですが
    今までは御三家の滑り止め、として倍率が上がっていたのだと思います。

    しかし、御三家の志願者が減り、倍率が下がった今
    質を落とさない為に、推薦入学が多発しております。
    その、結果国府台女子さんの志願者が減る原因になってしまったのでは無いかと予想します。

    ちなみに、宗教による有利不利は一切無いと思います。
    色々な宗派の方がいらっしゃいます。

    昭和も今年は大変そうですね。
    生徒さんはハツラツとして楽しそうです。
    幼稚園からの内部進学者を上手く(悪い意味ではありません)動かして
    数字をコントロールしてたように思います。
    コレ又、個人的になのですが小学校の偏差値を上げられないのは
    学校の実力のような気がします,,,,

  2. 【1941242】 投稿者: 来年・・・  (ID:gYRa0IBMC1A) 投稿日時:2010年 12月 03日 22:46

    今年の千葉県の私立小学校はほぼ全入だったのでしょうか?
    全入とはいえ皆さんしっかり準備をなさった上での結果でしょうか?

    割と受験する子供が多い幼稚園ですので、今年終了組のお母さま方からお話を聞く機会があります。受験に興味があるものの受験をしなかった方に限って、今年は楽だったのよね的な発言をして頑張っていたママ達を怒らせている様です。

    数年前は千葉県私立も倍率がそこそこありしっかりと準備をしないと厳しい入試だったと先輩ママから聞いていました。去年あたりからどちらの学校も受験者数が減り、入試が楽になった分、入学してくる子供のレベル、親の意識が違ってきているという話も耳にしました。


    皆さん、きちんと準備をされての合格であれば良いのでしょうが、だれでも希望すれば合格できてしまうようであればわざわざ小学校から私学へ通わせることを考えてしまいます。
    教育・子育てに対する考え方がきちんとした方が集まり良い環境があれば良いのですが、ただ金銭的に余裕があるから、ネームバリュー等々それだけの理由で入学してくる人が増えてしまうと学校内はどうなってしまうのだろうかと心配です。

    実際、千葉県私立小学校に通わせてる方のご意見を伺えればと思います。
    通学の事など考えましても小学校は千葉県内でと考えております。

  3. 【1943150】 投稿者: そうですね  (ID:Sg.3ikkjY4s) 投稿日時:2010年 12月 06日 00:01

    受験する人が減ると、今まで受からなかったような子を定員を満たすために上げざるを得なくなって、生徒の質が下がる。小中高大どれでも一緒です。学校も経営ですから人を容易に減らせない。やむを得ないですね。東大だって同じ問題で悩んでいる。

    娘はご近所の某私立だが(国府台ではないです)一緒のはずですよ。

  4. 【1943259】 投稿者: 全入はないでしょう  (ID:DSHjUJF.kFo) 投稿日時:2010年 12月 06日 09:16

    娘が在学しております。

    入試日が東京よりも早いので、娘の入試時に棄権者はほとんどいらっしゃらなかった記憶があります。
    今年は、友人のお子さんが受験されました。
    棄権もこの方の回はほとんどいらっしゃらなかったと伺いました。
    この学校は発表日にネットで合格者番号を数時間だけ表示します。
    その数を見ても、全入はないでしょう。

    娘の教室では、受験される方は御三家組の方の押さえの人のみでチャレンジの方はいらっしゃいませんでした。
    それだけ、まずペーパーに力を入れられている方が志望されるのではないでしょうか。

    入学してから、eduで話題になったお教室出身者が多いということもわかりました。
    その方々は国府台第一志望で早い時期から特訓されていらっしゃっています。
    教室のHPを見ても、全入とは発表されておりません。

    子どもからは、教室通いをしていなかったお子さんの話は聞いておりません。
    (あくまでも子どもの話なので、少しは割引しなければいけないと思いますが)

    編入試験がありますが、募集数を超えているクラスはありません。
    (約80人定員で、2クラスなので40人を超えているクラスはないです)

    知人で編入を受けられていた経験のある方のお話も伺っていますが、合格をいただくかたは全学年で毎年1人程度です。

    志望者数が減っているのは、東京も神奈川も同じです。
    それだけ、記念受験やお気軽に受験される方に余裕がないということだと思います。
    少子化ですが、もともと小学校を私立でと考えるご家庭は金銭的に余裕がなければ無理でしょう。
    子どもの将来を考えると、まだまだ学校以外の教育費はかかりますし。


    千葉の私立学校のお子さんとは、娘が登下校のときにお友達になっています。
    受験準備時、教室通いでのお友達や顔見知りから友達の輪が広がっているようです。
    どこの学校もだいたい通学時間帯が同じなので一緒の電車というのもあるのでしょう。
    親としても人数が多いほうが何かあった時に安心です。

    その反面、学校によって電車でのマナー指導に差があるので用事があったときに一緒になることがあり
    気になることもありますが、注意すればみなさんお行儀よくされています。


    来年・・・様の
    「受験に興味があるものの受験をしなかった方に限って、今年は楽だったのよね的な発言」とありますが、
    それを真に受けるのかというのもどうかなと思います。
    過去問を見ても、準備なしで受験されるというのは無謀と考えます。

    むっは 様の
    「推薦入学が多発」というのは、どのような情報なのでしょうか?
    他校のようにAOや単願の枠があるわけではないので、一体どこの推薦なのか疑問を持ちます。

    小学校受験は、中学や高校の受験とは違い親の考えにも重きをおかれています。
    願書やアンケートでの志望理由、学校に対しての熱意も重視されます。
    入試の際、面接の教室も同時に数部屋あり娘の受験時にも激しい口調になられた他のお部屋のお父様の声が廊下にも
    漏れてきたのを覚えております。

    卒業生が有利というのも、学校を理解しているからこそ有利ということだけだと思います。


    親に関して、母の会総会、授業参観と個人面談、運動会くらいしか学校に伺うことがありません。(役員さんはもう少しあると思います)
    公立の話を聞いていたので、なんて気楽なんでしょうと思っています。
    入学時の送り迎えで1週間は、子どもの授業の間に親も別室で先生方のお話がありますが、その時ぐらいです。
    役員さんも、学校から指名で決まります。

    お子さんの質というのは、お勉強のことでしょうか?それとも所作でしょうか?

    お勉強に関しては、中高大の受験でもありますが受験で燃え尽きちゃうお子さんも確かにいらっしゃいます。
    これは、御三家といわれている学校でももちろんあります。進学校化している女子校では肩たたきもあると聞いています。

    他の方が、お書きになっていらっしゃいますが国府台は宿題が毎日ばっちりとあります。
    授業中のテストも、ほぼ毎日のようにあります。
    ミニテスト、単元テスト他、中受用の問題集の類題も出たことがあります。
    受験前ほどではありませんが、やはり毎日積み重ねることが必要でしょう。
    受験前のように、問題を読み上げる手間がなくなったので楽になりましたが、
    子どもに付き合ってあげる必要はあります。

    所作に関しても、完璧とは言えないまでも先生方はきちんと見てくださっています。
    もちろん、これは家庭に重きがあるので親としても一緒にお勉強していかなければと思っています。

    学院長先生も大学受験に向けてというお話を入学時からされていますので、
    早いうちから準備ができると我が家では前向きに考えております。

    実際、中学高校のトップ層は小学部出身が多いことを受験前から中入生を親戚に持つ友人から聞いていましたので、
    入学してからも気が抜けないなぁと覚悟しておりました。
    また、芸事に秀でている方が小学部出身者は多いので、その点も中学、高校受験で習い事を中断する必要が無い利点でしょう。

    千葉と言っても広いですし、どのあたりを指しているのか?という疑問もありますが。
    千葉県民の生徒さんは千葉都民エリアの方がメインですが、思った以上に都民の方が多いです。

    他校のお話は通っていらっしゃる方からのお話があるとよろしいですね。

    国女は途中で外部へとお考えの方は向いていないでしょう。
    その点が千葉県内の他の私立小とは違う点だと思います。

    中学受験高校受験では、偏差値が話題になりますが母集団によって偏差値は変動します。
    千葉の小学校のスレッドには偏差値を貼りつける方がよくいらっしゃいますが、
    どのような母集団の偏差なのか提示せずに行われているので意図がわかりかねます。
    これも価値観の違いでしょう。

    毎日笑顔で学校に向かい、帰ってきて学校であったことを話す姿を見ていると、
    入学前は第一志望ではなかった我が家でも嬉しく思っております。

  5. 【1944593】 投稿者: お話の記憶  (ID:D3uacogeOCc) 投稿日時:2010年 12月 07日 12:20

    数量やお話の記憶問題でも、都内の難関ペーパー校と同等の難易度なので、全入で簡単というのは、考えられませんよね。
    系列の大学合格実績も高いですし、中学受験せずにエスカレーターで中高に行けるのは魅力が大きいですよね。
    合格された方への妬みからくる発言かもしれませんね。間に受けずに、きちんと準備するほうがいいと思いますよ。

  6. 【1974803】 投稿者: 全入  (ID:VqbazVX2Wgw) 投稿日時:2011年 01月 11日 00:03

    ないでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す