最終更新:

20
Comment

【3584124】英進館の飛び級について

投稿者: アップルミント   (ID:tELDXTzsOHE) 投稿日時:2014年 11月 17日 19:28

英進館の特英クラスに在籍しています。
子供の話だと、同じクラスに一つ下の学年の子がいるようですが、いわゆる飛び級でしょうか。

どういう基準でお誘いがあるのでしょう?
また、そういう子たちはその後も
一つ上の学年をすすむのでしょうか?
飛び級のメリットは?

質問ばかりですみません。
ふと疑問に思ったものですから…
まあ、うちの子に声がかかることはないと
思いますが(笑)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「英進館に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3584260】 投稿者: 附設生の親  (ID:Lhc.dcz0B8Q) 投稿日時:2014年 11月 17日 21:50

    そういう子は小六を二回やります。
    ただ、受験のゴールは大学受験ですので特に飛び級を意識する必要はないと思います。

    どうしても灘に入りたいとか、そういう事情があれば話は別ですが、附設レベルなら飛び級なんて考える必要はありません。

    我が子は附設で順位表に載ったり載らなかったりですが、中学受験時代はさほどでもなかった生徒が附設入学後にビックリするくらい出来るようになったケースも直接の知り合いで数人いますよ。

  2. 【3584324】 投稿者: NANA  (ID:KReD32rvJSs) 投稿日時:2014年 11月 17日 22:49

    同じく附設中一の親です。

    飛び級は特別優秀で、本人と親御さんが英進館に直接希望した場合のみ認められます。

    ただし、既に上の方が書かれていますが、附設はもちろんのこと、灘合格者の大半も飛び級など経験していませんし、通塾も小四からがスタンダードです。小六スタートはよほど地頭が良くないと厳しいですが、小五から入塾して附設に合格する子もそれなりにいます。

    スレ主様はまだ経験されていないと思いますが、小六、特に夏休み以降はめちゃくちゃ大変ですよ。あれを二回??我が家は親も子も、気が狂いそうになると思います。

    スレ主様のお子様の志望校がどちらかは存じ上げませんが、もしも附設をお考えでしたら、余力を残して入学されることをお勧めします。

    附設は地方の学校と言うこともあり、偏差値は首都圏の進学校より低めに出ていますが、入学する子の平均レベルはとても高いですよ。そして、余力を残して入学した子、灘にも余裕で合格し入学後も真面目に勉強している子は、定期テストでも平均90点、95点という超高得点を叩きだしてきます。

    我が家は附設合格だけを目指してきて視野が狭くなり、疲れ果てていたこともあり、最初の定期テストは平均以下、次はがんばって勉強しても平均ギリギリ…という状況で、そこから夏休みだけ一時的に附設卒の九医生の家庭教師の先生の力もかりてリハビリし、三回目の定期テストではもう少しでランクイン、最近は自分一人でも予習・宿題・テスト勉強ができるように…というところまでこぎつきました。反面教師と思っていただければ。

  3. 【3584582】 投稿者: アップルミント  (ID:HIzUcuRdN.U) 投稿日時:2014年 11月 18日 09:13

    スレ主です。
    早速のご意見ありがとうございます。

    附設生の親さま

    小6を二回もするんですか・・・!?
    精神的・体力的・金銭的にも(笑)親子共々大変ですよね。
    聞いただけでぞっとします。

    うちは家から通えるので附設志望ですが(親が)、
    中学受験なんて全く知らない子供に、どうやって附設を志望させるか。。。
    というのが一番の課題です。
    子供が本気にならないと、いくら親が誘導しても無理ですもんね。
    最近、塾の宿題を言わなくてもやるようになって、ほっとしています(笑)

    もう一つ質問なのですが、特英の子たちは基本、4年生でTZSに上がるのでしょうか。
    もちろん、テスト次第ということにはなるのでしょうけど。
    TZSとTZは同じテキストを使うようなので、上がった後もテスト次第でTZSとTZを
    行ったり来たり。。。もありうるのでしょうね。

  4. 【3584594】 投稿者: アップルミント  (ID:2J.Q2zLi3I.) 投稿日時:2014年 11月 18日 09:24

    NANAさま

    貴重なご意見ありがとうございます。

    余力を残して附設に合格なんて、とてもとても!

    我が家もとりあえずは「附設合格」を第一目標においていますので
    そうなると入学後アップアップしちゃうかもですね^^;

    まだ低学年なのできちんと宿題をこなすことを習慣づけているくらいですが、
    4年生以降は宿題量も増えるんでしょうね。
    それ以前にあの時間割!
    夜ご飯を食べさせて行くのか、帰って来てから食べるのか・・・
    生活のリズムも考えなければいけませんね。

  5. 【3584679】 投稿者: 附設生の親  (ID:4o6rcklsyJc) 投稿日時:2014年 11月 18日 10:36

    特英からTZSに行く子もいますが、テストの結果次第ではTZです。

    おそらく天神本館に通われていると思いますが、附設合格率は

    TZS1で99%、TZS2で80%、TZ1で40%くらいです。NANA様もお書きになっていますが、附設は勉強がかなり厳しいため、早期から通塾されているのであれば、附設入学後も活躍できるようなビジョンを親が与えた方がいいと思います。

  6. 【3584923】 投稿者: 昔ききました  (ID:1bOlYCE6JQE) 投稿日時:2014年 11月 18日 14:30

    飛び級は、飛び級学年でTZS1に入る位の成績でないと意味がないそうです。
    5年生の時点でも、附設ラサールは合格できるというレベルです。

    6年生を2回する人もまれにいるようですが、普通5年の夏休み前で6年上を終わり、
    夏休みから本来の学年と合流らしいです。

    5年の後半から、いままで組み分けテストや学力テストでを見たことない名前がバンバン10番内にはいってきました。
    他塾からの転入かと思っていましたら、飛び級組が下りてきたと塾の先生がおっしゃってました。

    余力のある方、灘進学を考えている方には面白いですね。

  7. 【3585849】 投稿者: アップルミント  (ID:GlR/n.ktvuk) 投稿日時:2014年 11月 19日 12:03

    附設生の親さま

    TZS1で合格率が99%もあるんですか…!?
    ビックリです。
    そこにずっと入っていらっしゃって、現在灘クラスの知人の子は相当すごいんですね^^;

    我が家の場合、親は漠然と国立医学部を望んでいるのですが、本人はと言いますと、NHKの大科学実験が大好きだったり、ピタゴラ装置を作りたいとかロボットを作りたいとか言っていますので、将来は国立理系を目指してくれれば…という感じです。

    うちも本来は4年生から通塾させるつもりだったのですが、試しに受けた公開テストで特英判定を頂きましたのと、学校の授業が物足りない(というかレベルが低くて 中学受験できるのか心配)こともあって、また、何より理科実験を楽しみにしていましたので通塾を決意しました。

    途中で嫌になって辞めたいとか言い出されたら元も子もないので、テストの点とか宿題とかあまり口出さないようにはしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す