最終更新:

43
Comment

【3424702】国立医を目指すための塾

投稿者: アラフィフ母   (ID:OECMCClwBFM) 投稿日時:2014年 06月 18日 11:20

東京では多くの場合、一番に名前の出てくる高偏差値中高一貫に通う高1男子です。
中学受験も、小学校の時真剣にスポーツ少年団をやっていたので、サピに通いつつ、9月以降、突然スイッチが入って勉強し、合格したような子供です。
両親は、多忙な勤務医で勉強のfollowはまったくと言っていいほど今までもしていないし、これからもしないと思います。
通う中高一貫では、皆様おできになるのだと思いますが、平均から下1/3くらいにいると思います。学校はまったく何もしてくれないようです。

現在は、スポーツを一生懸命やりたい、ということで塾にはまったく通っていません。
家での勉強時間はお恥ずかしながらまったく把握していないのですが、30分すればよい方だと思います。親は現役国医卒業なのですが、何分時代が時代で、大学受験の勉強は高校生になってからで十分との認識でした。

最近、突然子供が僕も医者になろうかな、と言い出しました。
そこで、このサイトを覗いたり、周囲に聞いてみた結果、このまま放置するのは、かなり危険なのではと思うようになりました。

親の世代では、駿台とか河合塾が普通だったのですが、そうでもないようです。鉄緑に入るには、本人が今更いやだ、と。現在所属する運動部をやりつつ塾を考えるとしたら、どのような選択肢が妥当なのか、ご助言いただきたくよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【3424715】 投稿者: 受験生親  (ID:xF0/m/LAfsI) 投稿日時:2014年 06月 18日 11:28

    学校は何もしてくれないとは言え、東京で一番に名前が上がる学校なのであれば
    学校のことを完璧に仕上げさせて、
    まずは学校の定期考査で上位になることをめざさせてはいかがでしょうか。
    そして高校に上がるころに鉄緑の門をたたくというのではいかがでしょう?
    私学のほうの一番であればある程度進度が早いようなので、無理ではないかと思いますがどうでしょう。国立のほうであれば、カリキュラム的に不可能ですが。

    塾予備校にさえ入ればできるようになるというものでもないので、
    目先、毎回復習テストがおこなわれる鉄緑が結局は、自力でできない子には合っている塾ではないかと思いますが。
    駿台等でも授業後に確認テストや数回に一度は単元テスト?がありますが、やはり復習にかける力の度合いが鉄緑よりかは弱くなるように思います。
    今さらと言わず、後になればなるほど入りにくくなるから、と背中を押してあげてはいかがでしょうか。

  2. 【3424736】 投稿者: 受験生親  (ID:xF0/m/LAfsI) 投稿日時:2014年 06月 18日 11:45

    失礼しました。御子息は既に高1なのですね。
    サピとかスポーツ少年団などの単語からてっきり中1さんだと思ってレスしてしまいました。
    申し訳ありません。

    うちも高校から鉄緑に入れたクチです。数学は抜けている単元があると確かにキツイですが、スポーツ少年団をしながら半年集中しただけで最難関に合格されたような、もともと資質の高い御子息様であれば、鉄緑とて夏期講習で数ⅠAⅡB総復習の講習を受ければあっという間に追いつけると思いますよ。高1夏であればまだ大丈夫です。
    英語は進度など関係ありませんし、まだ物理や化学は始まっていないから今が最終チャンスかと思いますがいかがでしょうか。
    上位クラスにこだわらなければ、運動系部活を続けながらがんばっている子も意外に多いです。

    部活がどうしても遅くまであって…ということであれば
    映像授業がメインの予備校にするか、ですね。
    ただ映像をつけたまま眠ってしまっては意味がありませんが。

  3. 【3424791】 投稿者: アラフィフ母  (ID:Df.FQGhimeI) 投稿日時:2014年 06月 18日 12:31

    受験生親さま、有難うございます。

    確かに、何かのきっかけでスイッチが入らないと、自分からなかなかやりださない子なので、復習テストをまめにやってくれるのは大事だと思います。

    また、学校では、提出物は出し、宿題はやっていますが、定期テスト前以外は自主的な勉強は皆無に近い状態なので、なんらかのペースメーカーとしてのテストいいと思います。

    引き続き、ご意見ございましたら、よろしくお願いいたします。
    居住地は、都内交通の便のいいところなので、どこでも対応できます。

  4. 【3424794】 投稿者: 国医志望  (ID:YYU/pUP7RQY) 投稿日時:2014年 06月 18日 12:32

    国医志望とのことですが、首都圏に限定せず国医なら地方でも!とお考えでしょうか?
    医学部だからと言って難問奇問が出題されるわけではありません(一部大学を除く)。
    お母様ご自身が御経験ですからよくおわかりのことと思います。
    総合大学では理系他学部と同じ出題ですから、
    基本をしっかり抑えて失点を限りなく少なくすれば、
    合格できるのです。

    なので、基本をきっちり詰めていく自主勉をされたほうがいいのではないかと思います。
    予備校は安心料みたいなもので、
    行ってさえいればいいような気がしてしまうけれど、
    行って寝てしまっていては意味がありませんし、
    本人が自分で計画を立てて、
    問題集などを自分に合うものを選んで買って来て
    解き進めていくという方法はできないものでしょうか。

    スポーツをやっておられた方なら集中力が素晴らしいはずですから、きっとおできになると思いますが。

  5. 【3424838】 投稿者: アラフィフ母  (ID:rT3CTwhBPME) 投稿日時:2014年 06月 18日 13:23

    国立医としたのは、どのくらいまで伸びるかもわからないので、でも、親は勤務医で、住宅ローンもあり私立に払えるほど裕福ではない、という感覚です。両親とも国立ですし、医学部にいくならその関門は通れるくらいの勉強は最低してください、と心の中で思っています。もちろん地方になる可能性も考えています。

    自宅での学習は、息子の場合、運動部であることもあって、厳しいのかと思いました。これも、自覚が芽生えてくれればなのでしょうが、最初は、ある程度の外からの枠作りがないと始まらないのかな、と思いました(少し甘いですね)。

    自分も運動部を高校2年生での引退までやりました。もちろん途中で模試は受けていたのですが、それから本格的な勉強を自分でやりました。でも、時代も違いますし、同じことを子供に強要はできないし、性格も違うな、と思ったのです。残念ながらあまり自主的に何かを進められる子ではないと思います。これは親の思い違いであってくれればうれしいのですが。

  6. 【3424868】 投稿者: アニキ  (ID:4c.ZOjFFY4.) 投稿日時:2014年 06月 18日 14:01

    鉄緑は講師が理Ⅲ在籍生だったりするので、
    息子さんにいい刺激になるかも知れませんよ。
    同じ出身校の先生だったりすると、親近感もわいて
    兄貴的存在としていろいろと相談に行きやすいかと。
    学習面のみならず、さまざまな面で相談に乗っていただいているようですよ。
    大学進学後も集まって一緒に飲みに行ったりとなかなか楽しそうです。

    男の子は起爆剤的な何かがないとその気になりにくいでしょうし、
    きっかけはなかなか待っていても訪れないかと。
    息子さんが鉄緑会を敬遠する理由はなんでしょうか?

    起爆剤になりうるかどうかわかりませんが
    現在の立ち位置を知る上でも一度駿台全国模試などを受けさせてみられてはいかがでしょうか。
    志望する大学合格に必要な偏差値とどのぐらい隔たりがあるかを知るのもひとつのきっかけとなりえるかも知れません。
    (高1~2で出る偏差値と高3・既卒の偏差値は違うという問題は別として)

  7. 【3424880】 投稿者: てーか  (ID:SbGfBGCP.xU) 投稿日時:2014年 06月 18日 14:11

    鉄緑って通ってる学校がそれなりでないと、そもそも入れて貰えないでしょ。わかってイヤミ書いてるんだろうけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す