最終更新:

47
Comment

【3483500】国語が得意です……

投稿者: 現役高校3年生女子   (ID:af4Hm3eG0Vo) 投稿日時:2014年 08月 10日 12:23

高3 女子国公立医学部志望です。

センター傾斜配分&個別試験(2次)含め、センター試験の配点で国語の配点が高い、または国語力が高いことによりかなり有利に働く大学とはどのあたりが候補として考えられますでしょうか?
国語以外の教科、英語重視、数学難問得意、理科二科有利……などいろいろ傾向は見えてくるのですが、国立医学部は国語に関してはあまり重要視されていない感じが有り・・・それでも少しでも有利になればと思っています。

社会はあまり好きではありませんが、センター程度ならなんとかなり、ほかの教科に関しても特に大きな失点教科にはなりません。しかしながら大きくリードする稼ぎ教科にもなりえません。英語&生物あたりなら安定した得点源になりますがほかの理数に10割得点を狙われているような男子学生には全く歯が立たないと思います。

私の特徴といえば、国語のみ、どのような形式の試験でも突出して間違いなく高得点をマークできます。

将来的には臨床希望、私立医は経済的に厳しく地方国立まで全て考えております。評定平均は4.3ありAOなどももちろん検討対象ではありますが激戦なためいろいろなケースを考えておきたいと思っています。アドバイスいただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【3491928】 投稿者: …  (ID:w18snEPmNwg) 投稿日時:2014年 08月 18日 23:11

    東大がーとか私立がーとか、正直どうでも良くない?

    国公立の試験は一度に1つしか受験できないのだから。
    たられば言い出したらきりがない。
    合格妄想はNO THANKS.

  2. 【3492037】 投稿者: はあ  (ID:hcM.VRPULd.) 投稿日時:2014年 08月 19日 03:43

    初心者の方ですか?
    医学部研究家さんは医学生や医師ではありませんから合格妄想は致し方ないのです。
    放置してあげてください。

  3. 【3493415】 投稿者: 得意不得意  (ID:7MW/RU.d05o) 投稿日時:2014年 08月 20日 10:33

    受験については、大は小を兼ねないと思います。
    難問が得意な人と、易しい問題で9割とれる人は必ずしも一致しません。
    易しい問題を短時間でミスしないで高得点を取るのは、東大に入るのとは別の能力です。
    そして、医師はミスが命取りなので、数学の難問にじっくり取り組む能力よりも、比較的簡単な問題を短時間に大量に処理する能力の方が必要とされます。
    要は東大型の人と、私大型の人がいるということでしょう。

  4. 【3493430】 投稿者: それは  (ID:vKC.ST5irPk) 投稿日時:2014年 08月 20日 10:53

    >受験については、大は小を兼ねないと思います

    それは、本当の大ではないからでは?
    東大の上位層など、ほとんどセンター対策をしなくても9割以上取ってくる人も普通にいます。

    医学部の場合でも、理3や医科歯科をはずした場合には、国立医でもかなりレベルが下がるので、志望校を決めた瞬間に合格を確信している受験生もいます。

    受験はピラミッド構造になっていて、難問が得意なだけの人、易しい問題ならば9割とれる人は、最上位には居ないと思いますよ。

  5. 【3493633】 投稿者: 得意不得意  (ID:7MW/RU.d05o) 投稿日時:2014年 08月 20日 13:38

    何をもって上位層というかにもよるのかも。
    数学超得意で、数学オリンピック級の人で、覚えるのが大嫌いで社会が全然ダメ、という人がいました。
    そういう人は上位層でない、ということなら、定義上大は小を兼ねるでしょう。

  6. 【3493658】 投稿者: それは  (ID:vKC.ST5irPk) 投稿日時:2014年 08月 20日 13:57

    同じ科目で、ということですよ。
    数学で難問も解ければ、簡単な問題も高速に解けることを大とするなら、大は小をかねるということです。
    そして、その意味での大の人は意外にいます(大学受験勉強は基本的にそれほど難しいものではないですから)。

    科目が違うと、それは別の話。
    ただし、東大で出来る人の場合には、どの科目もかなり出来る人がいることは多いですけどね。
    文系でもトップの方だと、どう考えても理系の平均的な学生よりも数学等が出来るケースはよくあります。

  7. 【3493666】 投稿者: 滲み出ている  (ID:ijWD7YfJsG.) 投稿日時:2014年 08月 20日 14:04

    >難問が得意な人と、易しい問題で9割とれる人は必ずしも一致しません

     と主張している人に対して、

    >数学で難問も解ければ、簡単な問題も高速に解けることを大とするなら、大は小をかねる

     こんな手前勝手な「大」定義を持ち出してでも、自説が勝ったように見せたいですか?(笑)
     単に他人の投稿をちゃんと読まずに反論してしまった後始末にしか見えません。

     反省しましょう。>>それは(ID:vKC.ST5irPk)

  8. 【3493805】 投稿者: 医学部研究家  (ID:MmntMgrAoYA) 投稿日時:2014年 08月 20日 15:47

    私の書き込みに次のように書いてくれた人がいます。
    誤解は指摘してきしておきましょう。

    >もちろん、大学によって傾向は様々ですが、私大医学部の試験問題もそんなに難しいものは出ません。
    >東大理Ⅲ(もちろん非医も同じ問題ですが)レベルの問題が出るところは限られます。
    >東大合格レベルの力があれば、対策をすれば国立医でも私立医でも受かりますよ。
    >本当に難しい問題が出る大学が少ないですから。

    誤解1
    この方は、東大の問題が日本で一番難しいと思っているのではないでしょうか。
    東大の入試問題以上に点が取れない(難関)だろうと思う入試問題は、国立・私立で数校あります。もちろん制限時間のことも含めてのことです。
    誤解2
    東大理Ⅲは他学部と全く別の問題が出題されていると考えているのではないでしょうか。
    誤解3
    『対策をすれば』との前提は不要です。その前提では仮説になってしまい、検証する方法がなく無意味です。
    論点は理Ⅲ合格者で私大医学部不合格者が現実にいることが前提です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す