最終更新:

58
Comment

【3619114】京都大学医学部今年の変更 理科

投稿者: M   (ID:ZXtZktNC2Es) 投稿日時:2014年 12月 26日 19:15

京都大学医学部は今年から理科2科目で受験できるようになりました。
この変更は、倍率、難易度にどう影響するでしょうか
また、大阪大などの志望者にどのような影響がでるのか、予測されている方がいれば、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【3651419】 投稿者: 志願者が流動的になる?  (ID:3n61NvdFiuc) 投稿日時:2015年 01月 30日 01:07

    >京府医は二次が難問揃いですから二次力ない人にはどうかな…
    >二次英語が抜群に得意なら阪医、二次理数系が得意なら京府医でしょうか。

    >阪大は英作文が特徴的だから英語得意な人に有利という意味では?
    >阪大数学は易化する年もあるので数学任せだと落ちることもあります

    過去問を見てみました。この通りの印象です。さすが皆さんお詳しいですね。
    知人はセンター&模試ドッキング判定で阪大Bと言ってましたから、結構とれたんだと思います。
    それでも心配なら少し地方に行くんでしょうか。

  2. 【3651502】 投稿者: そう簡単なことではない  (ID:/LQN27xNWQo) 投稿日時:2015年 01月 30日 08:01

     二次の数学が難問が多いからといって、数学得意に有利とは
    全く限らない。 大多数の合格者の数学は低レベルの団子状態、
    実際、府立医大の合格者には文系学部卒の再入学者もいるし。
     ちなみに、地方医大の偏差値下位のところは数学難問が頻出
    することが多い。 
     もちろん、受験層の学力からすると「選別」には役に立たない
    問題(つまり大多数が低得点)であるので、文系からの医学科
    狙い、社会人(教師)を含めた再入試組に非常に好まれる。
    なにせ、英語力にはかなり差があるから。

     西日本医科大学では、佐賀、高知などが受験者に能力に不適な
    数学難問が有名。そのため逆に数学不得意層が集中しているので
    例えば数IIIの領域を理解していない学生が普通に見かけられる。
     もちろん、微積が医師に必要かとなると疑問だが、論証力や
    確率・統計の理解に欠けるのはとても困るのだが。
     診断や治療決定にはアルゴリズムで考える時代ですし、検査前
    および検査後確率の計算がすぐできない医師はもう臨床能力の
    大切な部分欠如を有している、と思われますから。

  3. 【3651542】 投稿者: 占  (ID:HCIpyJjE9/M) 投稿日時:2015年 01月 30日 08:35

    >知人はセンター&模試ドッキング判定で阪大Bと言ってましたから、結構とれたんだと思います

    センターA(96%)・記述模試C・ドッキングBということですよね。
    阪大のセンター占有率45%なので、二次の問題が易化していれば合格できるでしょうし、難化していれば圧倒的に二次力のある子たちが、センターでついた差ぐらいあっという間に埋めてしまいますから追い抜かれてアウトでしょうね。
    実力はあるが安心をとって京大から阪大へ変更してきた組も多数いるでしょうから。
    昨年が易化だったら今年は難化かも。

  4. 【3651742】 投稿者: 多分  (ID:mnqHKqeyFxU) 投稿日時:2015年 01月 30日 11:14

    センター試験96で二次に自信がなく絶対を狙うなら大阪市大でしょうね。

  5. 【3652334】 投稿者: 選太くん  (ID:De5JyfIJtfY) 投稿日時:2015年 01月 30日 20:21

    駿台予備校のインターネット選太君によると
    昨年の大阪市大医学部は
    センターで94~95%取っていた子4人のうち2人は不合格になっています。
    勝率50%です。

    センター2位通過で不合格、4位通過で不合格とのことです。

    センター頼みでは二次が簡単と言われる市大ですら合格できないということが浮き彫りに。
    この2人の敗因を真剣に知りたいと思う…

  6. 【3652491】 投稿者: ?  (ID:QT5OpkG01Kc) 投稿日時:2015年 01月 31日 00:07

    ↑昨年のDetaを確認しましたが、駿台の分布では92.3%(で600/650)7人受験して7人合格 不合格なしになってますが。これ以上の層では逆転なし。91.5%で7人合格1人不合格。
    一方京都府立医大は98.8%で1人不合格
    京大は96%で3人合格1人不合格
    阪大は94%で3人合格2人不合格

    京大阪大京都府立にくらべ、大阪市大はセンター合否にセンターの占める位置が高いですね。

  7. 【3652545】 投稿者: あんのう  (ID:sTaFzmdroCs) 投稿日時:2015年 01月 31日 02:22

    貴方は間違いなく不合格となる
    というDATAがあります。

  8. 【3652592】 投稿者: 選太くん  (ID:QH5YPTPR7Zk) 投稿日時:2015年 01月 31日 07:22

    ?様
    マイページログインして自分の得点を打ち込んで見るタイプの
    駿台とベネッセ共催のデータによると
    94%と95%で不合格者が各1名とはっきり出されています。

    ベネッセの情報を合算するとそうなったのではないでしょうか。
    ?様のご覧になったのは駿台生のみのデータなのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す