最終更新:

68
Comment

【3696153】109回医師国家試験の結果

投稿者: いろは   (ID:qDXa0yTgNQk) 投稿日時:2015年 03月 21日 10:24

総出願者 受験者数 合格者数 合格率 新卒出願者 受験者数 合格者数 合格率

順天堂大学医学部 112 111 110 99.1%  111 111 110 99.1%
千葉大学医学部  104 103 102 99.0%   98 98 98 100%
慶應大学医学部 117 117 110 94.0%   108 108 108 100%
東京大学医学部 119 113 100 88.5%   108 102 95 93.1%
帝京大学医学部  164 133 115 86.5%  117 88 88 100%

東大は新卒出願数108人で、受験者数102人、合格95人。不合格7人。6人留年
帝京は新卒117人で、受験者数88人、合格88人。29人留年。
合格しそうな人しか、受験させてもらわなかったのかな。
大学受験で最難関の東大でも、医師国家試験不合格者が7人、6人留年とはね。
医師国家試験の合格率カラクリを見た感じです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【3701219】 投稿者: 比較すると  (ID:Y8UVuYp6KLI) 投稿日時:2015年 03月 28日 16:29

    通りすがり様のご質問に真面目にお答えしましょう。

    地方国立医学部を卒業し、旧帝大医学部に入局いたしました。
    理由は単に地元を離れて、大都市に住んでみたかったからです。
    学歴やキャリアにはあまり興味がありませんでした。

    入局した大学医局の内、半分がその大学の出身で、地方国立や私立大学出身もたくさんいました。
    平等に関連病院に配属され、希望するものは大学院に進んだり、留学したりしました。

    地方医学部のコンプレックスはそのまま、私立医大出身の先生が医局で活躍されているのを見てかなり印象が変わりました。
    息子が大学受験になったとき、地方国立医学部>>>私立医学部という概念は通用しない事を痛感し、
    地方医学部で遠方飛ぶのもよし、私立医学部で地元にいるのもよしと考え、結果的に自宅通できる私立医学部に落ち着きました。

    正直しばらくは、「国公立に入ってくれたらよかった」と思いましたが、本人の成績があっての結果ですから、
    今はこれでよかったと思っています。
    地方国立なら「駅弁大学」と言われ、中堅私立以下ならそれはそれで何か言われる。
    旧帝大や慶応はいいに決まってますが、私たちの子供ですから(笑)今の時代であればこの結果で十分と言えるでしょう。
    国公立医学部出身の同僚もお子さんの受験ではかなり苦労されていますよ。

    卒後20年経ちましたが、出身大学の名前はあまり言いたくないです。


    子供は工学部なら、東大京大以外の旧帝大でA-B判定が出るレベルでした。
    医学部では通用しない話です。

  2. 【3701240】 投稿者: 通りすがり  (ID:X7g7nFApbdE) 投稿日時:2015年 03月 28日 17:03

    比較すると様、

    どうもありがとうございました。
    よく掲示板で
    私立医に入ると一生後ろ指をさされる、
    とか、
    医師会で子供の大学名を言えない、
    とか言われますので、
    国立医学部卒の方のお子様が私立医に入った場合、
    実際どうなのだろう?とお聞きしました。
    ありがとうございました。

  3. 【3701350】 投稿者: 現実は  (ID:xj7LlHu.v.c) 投稿日時:2015年 03月 28日 20:11

    国立医出身の医師の子供が私立医に進学するパターンは結構聞きますよ。
    理由として国立医は昔から難関(特に旧帝大は)でありましたが私立医は当時からに比べ格段に難しくなっています。

    医師で知り合いがいますが(現在、40才代)今の時代に生まれていたら医者にはなれてなかった。と言ってました。
    実際、その方の子供さんは私立も含め多数の医学科を受験されていますが苦戦している様です。

    現在の医学部医学科(もちろん国立私立全部合わせて)に簡単に入学出来る所はまず無いでしょう。

  4. 【3701380】 投稿者: 比較すると  (ID:GhdPtVcAYPI) 投稿日時:2015年 03月 28日 21:14

    国立医学部でも地方だと少し引け目を感じます。
    周りが慶應やら上智やらと盛り上がっている時に、
    地方大学の名前を言うのは恥ずかしかった。

    私立医大も本当はかなり勉強して入ったのに、
    学費の高さばかり注目されるのが残念です。

    ただこの年になっても、まだまだ仕事に恵まれているのは有り難いことです。

  5. 【3701395】 投稿者: 大学選択  (ID:seshLGjswuI) 投稿日時:2015年 03月 28日 21:35

    >私立医に入ると一生後ろ指をさされる、とか、医師会で子供の大学名を言えない、とか言われますので、

    昔は日本医師会の会長は東大出身者がほとんどでしたが、今は私立も多いですね。現在も私立出身の方ですよね。

    現状を何も知らない全くの部外者の方がおもしろ半分に言っているのでしょうか?それとも私立に対して何か辛い経験がある方なのでしょうか?

    学生同士も東医体等の交流で国立、私立関係なく皆さん仲がいいと聞きますよ。

    今は調べれば、この分野はどこの大学病院、この手術は誰先生が成功例が多いとかすぐ分かります。

    大学名で患者さんは、行きませんよ。開業医も勿論です。今の時代に国立、私立とか言っている事自体、信じられないです。偏差値や人気も時代とともに変化してますし、大学受験も何に価値を置くかで、やはり人それぞれではないでしょうか。

  6. 【3701418】 投稿者: 逆のパターン  (ID:9moYSqpZvQ.) 投稿日時:2015年 03月 28日 22:08

    >私立医に入ると一生後ろ指をさされる、とか、医師会で子供の大学名を言えない、とか言われますので、

    こどもは国公立超難関医学部です。
    でも主人は私立医です、
    高校の同級生の父親は東大・医科歯科・京大・慶応の医学部なのでやっぱり恥ずかしくて出身校を名乗れません。
    その子供たちより自分の子供の方がレベルの高い医学部に行ったのでより複雑です。

  7. 【3701959】 投稿者: 千葉95.3%  (ID:9mHBq9FSWqA) 投稿日時:2015年 03月 29日 17:43

    筑波99%

    横浜市大97.5%

    だいぶ数字が違っているよ。

    よく見てから載せること。

  8. 【3701962】 投稿者: 慈恵は89.6%  (ID:lYFt4wZiATE) 投稿日時:2015年 03月 29日 17:52

    それほどてはない。

    近畿大83.9%

    帝京86.5%
    昨年の64.8%から大幅アップ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す