最終更新:

251
Comment

【3726283】私立医が可能な年収

投稿者: ハウマッチ   (ID:ZG9/x6ufDAs) 投稿日時:2015年 04月 30日 17:30

お子さんを私立医学部に進学させたご家庭の年収ってどのくらいなんでしょうか?

私立医に進学した子供の数が何人か?所有する不動産価格やローン残高、などによっても違うでしょうが、

「うちは私立医〇人、年収〇〇でいかせました!」という事例を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 32

  1. 【3749595】 投稿者: このスレで考察したこと  (ID:dqfv3CpmdU.) 投稿日時:2015年 05月 26日 12:12

    自宅外で国立に通学すると、結構お金がかかるということが分かりました。

    ただし、国立の場合は、学費は医学部以外の他の学部に行くのと同じですから(6年であることを別にすれば)、医学部でなくても、自宅通学でない大学に子供を送り出すということは大変なんだなあと思いました。

    別スレで、早慶(医学部の話ではない)の人が地方国立のメリットは経済的なだけ、というような意見を見ましたが、逆に都内の人にとっては、早慶に入ってくれた方が、地方国立に出すよりお金がかからない、という合理性があったことについては言及されていなかったと思いました。

  2. 【3749615】 投稿者: 都内  (ID:GViZSv6kRvs) 投稿日時:2015年 05月 26日 12:43

      大学生ともなれば、下宿するのがふつう。
     
      東京も広い!   都内に住んでいても大学生は下宿するでしょう。

  3. 【3749620】 投稿者: え?  (ID:s/GIMpwxYIM) 投稿日時:2015年 05月 26日 12:47

    地方の医学部なら家賃が安いけど、都心の医学部の近くに下宿するとなると家賃10万です。
    ポリクリが始まると毎日朝8時でドア・ツー・ドア1時間以内でないときついです。
    早めに到着してもちろん遅刻はできないです。

    学校まで1時間半かかってましたが毎日5時起きはとても無理で下宿しています。

    男子は特に下宿率高くなります。

    この辺りは私立国立変わりません。ドア・ツー・ドア1時間以内ってかなり限られていると思います。

  4. 【3749628】 投稿者: ハリルジッチ  (ID:GViZSv6kRvs) 投稿日時:2015年 05月 26日 12:57

    リッチで優雅な私立派が何をケチくさいことをおっしゃっているのでしょう?

    生活費も大事な息子のためです。 一生懸命勉強して入った大学です。 大学時代ぐらい優雅に暮らさせてあげましょう。

  5. 【3749720】 投稿者: やはりサラリーマン  (ID:RMDxp66G8x2) 投稿日時:2015年 05月 26日 15:22

    ベントレーがなんちゃらって言ってた時はサラリーマンの鏡と思ったが、地方国医をばかにしはじめたあたりからなんのこっちゃ、いつかはベントレー組になりたい裸一貫コンプな他人の目、評価ばかり気にする一番たちの悪いタイプとみた。成り上がるためなら医師娘との婚姻指南も納得だ。

  6. 【3749924】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:3n61NvdFiuc) 投稿日時:2015年 05月 26日 20:28

    世の中の平均では、自宅生と下宿生の消費支出差は月額5万円だそうだ。
    うちだったら、自宅と地方都市下宿の生活費差は80~100万円/年くらいだな。(内訳は、カッツアイ)
    安めの私立との比較で1300~1500万円くらいの差が残りそうだ。
    子供2人とも小中高と国公立なので、私立医の学費くらいの貯蓄はあるけれど、
    お金に余裕が無いので、国立で良かった。特に、留年しても破たんしないことは安心感がある。

    奨学金を借りるとしても、下記の①②まで、具体的には親が返せる金額にしたい。
    子供が医者になれば返せる(③)というのは高リスク。
    奨学金のリスクは、アメリカで大問題になっているし、日本も静かに問題が膨らんでいる。
    ①手持ちの資産で返せる金額
    ②長年続けてきた仕事の収入で無理なく返せる金額
    ③返す当ては不確かでも貸してもらえる金額

  7. 【3749960】 投稿者: あの〜  (ID:56hRptMAlB.) 投稿日時:2015年 05月 26日 21:14

    サラリーマン家庭さん

    >生活費差額を計算しましたので、昭和に進学した場合の絶対値増額は比較のパラメータにはいりません。

    との回答を頂きましたが、差額を計算するには首都圏私立医自宅通学した場合の生活費と地方国立医に下宿した場合の生活費が判らなければ生活費差額は出ませんよね?

    貴方がい〜加減な書込みをしたのか、私が理解できないのか、どっちなんでしょう?

  8. 【3749978】 投稿者: サラリーマン家庭  (ID:MUVm9fF1Zg2) 投稿日時:2015年 05月 26日 21:32

    生活費の分割損が月5万と書きました。
    それ以上家計を明かしても噛みつかれるだけですからお断りします。

    ということで、私がいい加減な見積もりを書き込んだということで結構です。

    ついでに言うと、都心の大学に通う場合、通学時間によって下宿しないとならない、ということは、子供が私立に合格したときに、ずいぶん言われました。
    これも、方針の問題で、学生のうちは、1時間半であっても通う人が多いです。

    研修医になったら、たぶん無理ですけれど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す