最終更新:

54
Comment

【3866948】ノーベル医学生理学賞

投稿者: やったね   (ID:Zgqoq7MjuQ2) 投稿日時:2015年 10月 05日 21:24

取りましたね。
日本人3人目

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【3867084】 投稿者: すばらしい  (ID:a5L1kLiHv4g) 投稿日時:2015年 10月 06日 02:57

    多くの人を救うことになった発見とのこと、納得の受賞ですね。
    日本で、私立大の研究所からノーベル賞受賞者が出たのは
    初めてでしょうか。

    海外の大出製薬会社と1973年から共同研究を始め、
    そこから多額の研究費が提供されていたとのこと。
    大村さん、よくぞ日本で研究を続けていてくれた、と思いました。

    STAPに多額の研究費やその他費用が使われてしまったのにガッカリしていました。
    日本でも先見の明を持って、真に有望な研究に研究費を投資してほしいです。

  2. 【3867118】 投稿者: 不可能ですよ  (ID:UdNzd7N0huM) 投稿日時:2015年 10月 06日 07:19

    〉STAPに多額の研究費やその他費用が使われて
    〉しまったのにガッカリしていました。
    〉日本でも先見の明を持って、真に有望な研究に
    〉研究費を投資してほしいです。

    うーん。それは無理でしょう。
    どんな研究だってやってみて、結果凄いものになった。
    そういう研究は全体の数パーセントで、ほとんどの研究は無駄に終わります。先見の明でこの研究が当たる!なんて分かるなら、みんなそれをやりますよ。時間もお金も無駄になるもの。

  3. 【3867204】 投稿者: 薬学と理学で博士号  (ID:gDJfcC89ZPI) 投稿日時:2015年 10月 06日 09:10

    大村氏が学位を取ったのは、
    東大の薬学博士号と、
    理科大で理学博士

    学歴的には、理科大修士号までしか書かれていない事が多いのは何故でしょう
    いずれにしても、北里大では薬学部教授でしたし、医学部とはある意味異なるところで研究をされた方ということでしょうか

  4. 【3867220】 投稿者: 山梨大学  (ID:je/jbX8ppNo) 投稿日時:2015年 10月 06日 09:28

    御出身は山梨大学でしたね。
    長崎大学、徳島大学、神戸大学など地方大学出身者に受賞があるなかで、私学はなし。意外に東大だけではないとこに、研究の適性と受験テクニックの違いを感じました。紆余曲折あっても個人の力によって、それぞれの道に行く。研究するにしても大学名にこだわり、何浪もするのはバカバカしいと感じました。

    また、失敗しても諦めたら駄目と言われたのも印象的でした。

    高校時点で見極めようという推薦入試、上手くいくとは思えません。不正の温床になったり、高校教育がいびつにならなければ良いのですが。

  5. 【3867233】 投稿者: 受験学力だけでは計れない  (ID:ome/eoSYhY.) 投稿日時:2015年 10月 06日 09:49

    山梨大学は教員になる学部ではありませんでした?
    夜間の工業高校教師をして夜学で学ぶ生徒たちの姿勢に感銘を受け、学び直しをするために理科大院に入りなおしたんですよね。
    北里大で研究を続けられているなど複数の大学にまたがって活躍されていますね。

    私は今回のニュースを聞き、このような方を拾い上げるために推薦はよい制度だと思いました。
    大学受験学力で言えば東大等の難関を突破するほどではなかったのでしょうが、学ぶ意欲がある、地道な努力が出来る方は人類の宝となり得るんだなと感じました。

  6. 【3867245】 投稿者: 先見の明  (ID:pY5SUPsvWEU) 投稿日時:2015年 10月 06日 10:07

    新薬の特許を日本の製薬会社ではなく、メルク社と契約したのは正解ですね。
    やはり海外で学ぶことは大事だと痛感しました。
    私利私欲があまりなく、特許を企業に明け渡し、新薬の売り上げの%を研究費用にあてる方法を選んだのは賢明だったと思いました。

    家の農家の手伝いをしながら、勉学に励んだ昔の方々には頭があがりません。
    うちの子供、苦学から程遠い全ての環境が整いながら勉学に励んでますが
    これじゃぁ大物にはなれないなと思ってしまいました。
    苦労は買ってでもしなければならないようです。

  7. 【3867254】 投稿者: ヨコ  (ID:mosVg39QP5k) 投稿日時:2015年 10月 06日 10:16

    推薦も 本人が無自覚では勝ち取ることはできませんしね。
    高校生活において、推薦をもらうことに気を取られる子も出てくるでしょうね。
    多分。

    推薦云々よりも、本当に勉強したいことがあれば、東大に拘らなくても、という風潮ができればそちらの方がいいような気もしますが。
    東大に入ることが目的になってしまうことが問題なのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す