最終更新:

129
Comment

【3963569】自治医大を受けたいと言い出しました

投稿者: Akko   (ID:eGQFU5SdJ.g) 投稿日時:2016年 01月 18日 18:50

筑波大医学部を希望している子供がいます。

センター試験の自己採点が87.3%
最後の河合塾医進模試で二次の判定はBでした。

先ほど、自治医大を受けたいと言い出しました。
担任の先生にも願書をお願いしたようです。
願書は明日の消印までです。

9年間の地域医療の縛りは後で後悔するのでは?、の言葉にも「まずは医学部に入らないと医師にはなれないから」と。
もし筑波大の二次試験の前に自治医大の合格が決まったら自治医大に決めてしまいそうです。

私は現役の今年は筑波大に向けて頑張って欲しいと思います。
みなさまのお考えをお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 17

  1. 【3963577】 投稿者: 筑波  (ID:T7nw7/TGOPA) 投稿日時:2016年 01月 18日 19:05

    自治医科大合格したら、国立の前期後期は受験できないのでは?
    2月25日と3月12日に合格者の集まりがあり、必ず参加しなくてはならないと思いますが。

  2. 【3963581】 投稿者: Akko  (ID:eGQFU5SdJ.g) 投稿日時:2016年 01月 18日 19:11

    早速のお返事をありがとうございます。

    もし自治医大に受かったら筑波大は受けずに自治医大にしてしまいそうです。

    本人は現役で受験を終わらせることが最優先のようです。

  3. 【3963696】 投稿者: 願書だけとりあえず出すというのは?  (ID:SlkPjD/pECU) 投稿日時:2016年 01月 18日 21:31

    医師になる事を最優先するのでしょう。
    B判定なら合格出来そうな気もしますが、
    でも、自治医大も筑波も難しそう。
    数うち受けて、合格したところに進学する手法でしょう。
    9年間の僻地医療も、本人が納得済みなら。
    推薦書もらっておいて不謹慎ですが、願書だけ出しておいて、
    受験しないという方法もあるのでは。
    結局は、ご縁がある所に進学するでしょう。

  4. 【3963876】 投稿者: 両方ともに立派な大学です。  (ID:ROyn8nky4bE) 投稿日時:2016年 01月 18日 23:32

    Akko (ID:eGQFU5SdJ.g) 様

    ご心配をお察し致します。「現役の今年は筑波大に向けて頑張って欲しいと思います。」も理解します。

    一般的には、お子様ご自身が出願校や進学先を決定されることがベストであると考えます。しかし、自治医科大学は9年間の地域医療の縛りがありますので、めでたく第2次試験合格発表日の2月12日(金)に合格通知を受け取ることが出来た場合に、どうするか?ですね。これが今後の最大の判断事項となりますね。

    お子様のお考えは結構しっかりされている様に思えます。「まずは医学部に入らないと医師にはなれないから」は、その通りですし、一年でも早く医者になるメリットは色々ありますから、「筑波大の二次試験の前に自治医大の合格が決まったら自治医大に決め(る)」や「現役で受験を終わらせることが最優先」も理解します。

    しかし、お子様はセンター試験や模試の結果で、少々弱気になっておられるのではないですか? (我が子もセンターが思った程でもなく、国立二次試験の直前で少々弱気になったりしておりました。) もし、そうなら、自信を持たせてあげられると良いと思います。 何故なら、自己採点の87.3%も、模試のB判定も、合格可能圏内です。

    もう一つの重大な判断事項は、筑波大医か、自治医大か、ですね。 言い換えますと、卒後の自由度か、9年間の制約か、ですね。自治医大の卒後9年間の制約については、2年間の初期研修と3~5年間の後期研修、大学院4年間等と直ぐに10年は経ってしまいますので、問題無しと考える人もいます。だた、研修先は都道府県指定の病院になりますね。また、大学院の期間を義務勤務年数に含めるか否かの問題もありますね。(防衛医大の場合は、大学院も義務勤務年数になる様ですが。)

    両方ともに立派な大学です。両方ともに新設大学医学部ですが、各々別格ですね。研究分野でも優れています。

    その他、色々検討すべき事項はあると思いますが、私はAkko様のお考えに近いです。我が子達のケースでは、自治医は考えませんでした。その最大の理由は、子供達のポテンシャルをオープンにしておきたかったからです。僭越ですが、無事に国立医へ進学しました。本人達も現在の自由度に感謝しており、大学院進学や海外留学も視野に入れて、現在研修医の身分ですが大きな夢を懐いております。 長々と書きましたが、幾らかでもご参考にして下さる部分があれば幸いです。 最後に、ご両親がアドバイスされることは良いと思いますが、決定はお子様ご自身がされることがベストであると考えます。

  5. 【3963883】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:7rPKpwDkZNo) 投稿日時:2016年 01月 18日 23:38

    自治医大で医者になってから、金払って僻地勤務やめたらいい。笑


    w

  6. 【3964189】 投稿者: まっつん  (ID:D35y.88xin.) 投稿日時:2016年 01月 19日 09:17


    お金払って外に出るなら
    筑波うけてダメだったら、私立でいいんじゃないの?
    筑波Bならどこかの私立うかるでしょう。

  7. 【3964273】 投稿者: 後期を検討するというのは?  (ID:l1LM9omC/f6) 投稿日時:2016年 01月 19日 10:36

    私大医を押さえていいのならそうしたいけど、一般家庭には無理な話。
    親としては、浪人覚悟で筑波医に特攻して欲しいかもしれないけど、
    本人はセンター試験が終わってふらふら状態、医学部狙いには
    センター試験は簡単ですが、二日間無事受験出来るか、マークミスしないか、
    そういうほうに神経が消耗します。
    これで、あと、一年浪人する、来年もセンター試験を受験する、というのは
    根性が要る状態。
    それなら、わずかな可能性でも掴みたい気分。
    早慶理工やどこかの薬学部を押さえるよりは、自治医大でも何でも、
    学費が払える医学部を押さえたほうが良いように思うけど。
    悩ましいですよね。

    自治医大受験するのと、後期山梨大医学部やその他国立大医学部に提出して後期にセーフティネットを張るのと、どちらが良いのでしょうね。そのあたり、予備校や高校とよく相談したほうが良いのでは。

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 17

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す