最終更新:

20
Comment

【4220597】救急車と近所の目

投稿者: 見られなくない人   (ID:peR0qdUyEso) 投稿日時:2016年 08月 21日 18:16

出先で救急車があるお家から病人を運んでいるのを見かけました。
周囲はご近所の方々なのか大勢の人たち。
事件という訳でもありませんでした。
窓から顔を出してじっと見ている人、乳母車のようなものを押して人混みかき分けて見にいくお婆さん、スマホで運んでる様子を撮っている女性、60代位に見える女性は二人とも口に手をあてて「だよねぇ~、・・・・ってねぇ~」と家の中を覗き込んだり。

自分が救急車を呼ぶ時には、近隣まできたらサイレンをとめてきてほしい、近所の人たちの前に家族や自分の醜態をさらしたくない!と強く思った瞬間でした。
実際そのようなお願いは聞いていただけるものなのでしょうか?
ご存知のかたがいらっしゃったら教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4220614】 投稿者: 大丈夫  (ID:JCM62lcX7wA) 投稿日時:2016年 08月 21日 18:46

    通りに面したマンションなどでは無理でしょうけど
    住宅街の路地に入れば鳴らしませんし、路地から出るまでは鳴らしません。
    よけてもらう車もいませんから。
    近いかな、と思うサイレンの音がして、ああ、ちょっと遠くだった、
    と外を見たら救急車が来ていたことがあります。
    単にうるさいからでしょうけど。

    でも、醜態などとは言っていられない状況で呼ぶものでしょう?
    そんなこと考える余裕のある時には救急外来に
    ご自分でなりタクシーでなり行かれては、と思います。

    近所に住むものとして
    その家のおじいさんの具合が悪いのだな、
    一人で介助しているおばあさんは大変だろうな、
    何か助けてあげることが必要になるかな
    等と考えながら窓から顔を出して見ていました。

  2. 【4220623】 投稿者: 無理です  (ID:09br7OGyUSc) 投稿日時:2016年 08月 21日 19:23

    救急車の音を消して搬送にきてもらうことはできません。

  3. 【4220636】 投稿者: 緊急ですから  (ID:zpSG5iLMlD.) 投稿日時:2016年 08月 21日 19:36

    大丈夫様のおっしゃる通りです。
    住宅街の場合はサイレンは消します。赤色灯は点灯しますが。
    救急車=緊急搬送が必要な事態、であるはずなので
    醜態をさらすさらさないなど言ってる場合ではありません。

    スマホで撮影している人は非常識な方ですが、
    そのような方は稀だと思います。
    野次馬のように見える方も、知り合い等で心配で出てきているのだと思います。

    私の自宅近隣だとそういう解釈ですが、地域柄によっては
    もしかしたら違う場合はあるかもしれませんね。

  4. 【4220639】 投稿者: 経験者  (ID:NCBHoU5BcDg) 投稿日時:2016年 08月 21日 19:41

    ある程度近くまで来たら、音は止めますよ。
    ただ、夜だとパトライトの光がかなり遠くまで届くので
    どこの家かは近所の人はすぐわかると思います。
    私もどこに来たんだろうと窓から見ることはありますが、
    お付き合いの深い家でなければ
    わざわざ外に出て搬送を見守ったりはしないかなー。

    うちも救急車よんだことありますが、
    近所の人、見に出てきてたのかなあ?
    私は子供のことに必死で、
    そんなことまで気が回りませんでした。
    どなたかも書かれてましたが
    見られて恥ずかしいとか思える余裕があるなら
    タクシーで救急外来に行かれたらよろしいかと思います。

  5. 【4220655】 投稿者: 無理です  (ID:09br7OGyUSc) 投稿日時:2016年 08月 21日 20:12

    音を消すかどうかは依頼者ではなく、救急隊員の判断です。

    音が近づいたら家族に複数人の手があれば、家の外に出て手を振って誘導したりするでしょう。その家族を確認できた瞬間音を消して徐行し、目的家屋に接近することはあります。

    しかし、あくまでも救急隊の主導であって利用者に権限はありません。
    目立たぬよう音を消して来て下さい、というのは早くに病院に行ける無料のタクシー依頼と同じことです。
    本当に音を消して行くなら、その後も病院にたどり着くまで音を消して走行されても文句は言えません。そうすると普通の車両と同じようなスピードで信号を遵守し走ることになり、到着が遅れて初期治療が遅れます。そのことに文句を言わないと腹をくくっておられるのならばかまいませんが。

    サイレンは緊急の合図だということを考慮するなら、体裁は後回しかと思います。

  6. 【4220666】 投稿者: 緊急ですから  (ID:zpSG5iLMlD.) 投稿日時:2016年 08月 21日 20:25

    地元の消防署の方と話した時に、
    2ブロック程近くに来たら音は消します、と言ってました。
    「呼んだ方が気付かない可能性があるので、
    全く鳴らさないことはしないが
    住宅街なので鳴らし続けることもしない」
    だそうです。
    搬送する際も、やはり2ブロックほど離れてから鳴らし始めるそう。
    公道を搬送走行する時に、サイレンを鳴らさずに行くことは
    緊急搬送の意味からあり得ません。
    無理です様の例えは、非現実的です。

  7. 【4220685】 投稿者: 無理です  (ID:09br7OGyUSc) 投稿日時:2016年 08月 21日 20:57

    すいません、文章で書くと伝わりにくいことは多々ありますね。

    救急車を要請する人の半分以上は緊急性はありません。
    緊急性が少なければ少ないほど、人は余裕が生まれて細かな要望をされるように思います。

    どこそこまで近づいたら音を消してください、そして目立たぬようにきて、うちの2階に上がってきてください、などと具体的に要請されることは日常茶飯事、搬送のため出発する時はどこそこの角を曲がったらサイレン鳴らして構いません、速やかに◯◯病院に向かってください、と当たり前に言われます。

    モラルの問題ですが、実情はエデュの愛読者様の想像をはるかに超えています・・・

    これにて失礼致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す