最終更新:

416
Comment

【4318959】女医の生き方、余りにコスパ悪すぎませんか?

投稿者: 遥香   (ID:O/fw1JyebMQ) 投稿日時:2016年 11月 11日 23:46

「地国に行くと戻って来なくなるから、自宅通学の私立医学部に。卒業して結婚。子供が小学生の間は専業主婦。中受後、医師免許の特権を生かし華麗に復帰。」
エデュ限定「勝ち組女子の生き方」と言われているようです。


でも、本当でしょうか?

同じ医療系の看護師と生涯賃金を比較してみました。

平成27年賃金統計によると、
女医の平均年収は869万円(手取り645万円)
看護師(女)の平均年収は477万円(同378万円)

60才までの生涯賃金を比べてみると、
女医:645万×36年=23220万円
看護師:378万×39年=14742万円

差は8478万円だが、医学部に行くまでに、中学受験、私立中高、私立医学部で約4000万円余分にかかる。
一生働き続けても、医師と看護師では約4000万円の違いしかない。


では、二人の子供を持ち、小学校の間を専業主婦として優雅に過ごしたとすると、
女医:645万×21年=13545万円
看護師:378万×24年=9072万円
差は4473万円。
医学部迄の学費等の4000万円を考慮にいれると、医師と看護師の生涯賃金はなんと同一!


以前、生涯未婚率について、
女医は35.9%
看護師は11.9%
の差は生涯賃金を取り返すための結果なのか?



一人前になるための負荷を考えると本当に大変ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 40 / 53

  1. 【4459659】 投稿者: 元データが違う  (ID:mJXbXREweQQ) 投稿日時:2017年 02月 19日 13:12

    そんなに低い金額じゃないって。 そりゃ医局の奴隷医なら安く使われてるだけの話。 しかし、彼らだってその収入だけで暮らしてる訳はなくて、週に1〜2日は外勤のアルバイトをしてる。と言うかさせられてるはず。
    大体1日300万位だから、その分が上乗せされるから1500万位になるんだよ。
    1日研究日というところも多いが、その研究日は別の医療機関でアルバイトをしてるのがほとんどであり、その給与は入っていない。 勤務先は自分のところの源泉徴収票は出せても、外のアルバイト分は把握出来ない。
    つまり医師は自分で確定申告してるんだよ。 この数字は税務署でしか把握出来ない。

    よしんばそのデータを信じるとしても、経験年数と勤務日数で判断しないと誤る。
    特に女性は年齢が高くなると辞めたり、勤務日を短くするから全体の平均値は低くなる。
    週に1日しか働いていない人の1日の給与を平均値に使うなんてのが平均収入と言えるか? フルタイムのサラリーマンじゃないことを理解しないと数字を見誤るよ。
    その統計データーの中に年齢別もあるから自分でゆっくり見てみれば良い。
    http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_xlsDownload_&fileId=000007587519&releaseCount=1

  2. 【4459670】 投稿者: は?  (ID:P2EOK.5quHo) 投稿日時:2017年 02月 19日 13:18

    外勤先も源泉徴収だすよ。
    まさか意図的無申告?

    通報しました。

  3. 【4459673】 投稿者: ちなみに  (ID:P2EOK.5quHo) 投稿日時:2017年 02月 19日 13:21

    ケアネットのアンケートでは、
    外勤収入の平均は100〜200万。

  4. 【4459695】 投稿者: 統計のベース  (ID:x81zMDivWIY) 投稿日時:2017年 02月 19日 13:34

    統計のベースが、

    「病院や経営側に一人の医師に支払った給与の平均」

    か、

    「一人の医師が得た総収入の平均」

    か、という話です。

    ただし、後者は、厳密には国税にしかデータが無いはず、他の官庁や民間が医師の平均収入を算出するくらいの理由で国税がデータを提供するはずがありません。近い値を取ろうと思ったら、医師へのアンケートとなってしまいます。

  5. 【4459784】 投稿者: 統計ベースでも  (ID:/wcRqFQA0Fw) 投稿日時:2017年 02月 19日 14:38

    40代、50代は1400〜1600万円と
    なっているから、そんなもんかなと。

    30代が異常に低く出ているから、平均だと1100万
    くらいになるのだろう。

  6. 【4459795】 投稿者: 元データが違う  (ID:sHBsBatq9oI) 投稿日時:2017年 02月 19日 14:45

    具体的な例では、うちの息子の嫁は妊娠するまではほぼフルタイムで働いてた。
    産前産後は、半日3日にして500万位だった。子供が2歳位になってからは丸3日にしてる。給与は聞いていないが1000万弱位かな。
    同じ頃息子の方は丸3日半位で1500弱位だったが、3ヶ所くらいに行ってたから一ヶ所の給与は500万とこのデーターではカウントされてるね。
    それを平均だからと信じて何になるの? 普通のサラリーマンの収入の比較ならほぼ正確に比較できるが、医師の年収はこのデーターからは判らないよ。

    そもそも基本的には医師の男と女の年収が違うなんて勤務時間の差でしかない。

    別のコスパで言えば、女医の結婚相手は男医が半分位だからコスパは良いんじゃないの?
    未婚率や離婚率が高めに出るのは仕方ない。

  7. 【4461324】 投稿者: パート  (ID:nxAwIkjzUPs) 投稿日時:2017年 02月 20日 11:50

    週3日 程度麻酔科医
    だいたい月100位です。某都市部

  8. 【4461932】 投稿者: いろいろ  (ID:cVrIXP.pBFU) 投稿日時:2017年 02月 20日 19:10

    スレ主さま

    賛否両論ありますが、百田直樹の、「大放言」という書籍を読んでみると、なかなか面白いです。
     子供を産むかどうかもコスパ
     結婚するかどうかもコスパ
     なんでもコスパで語る時代だが、コスパで語れないことも多い。
    人生の幸せというのは、そういったことを考えながら、視野を広く考えるほうが幸せになれるのでは?

    このスレで、この書籍の是非を問いたくはなく、あまり、数字でばかり語らないほうがよいかと思います。

    女医と看護婦の比較もさることながら、一人前=何が一人前なのか・・・を数字抜きで考え続ければ、良いと感じます。
    こんなことを考えさせられる本でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す