最終更新:

48
Comment

【4369271】医学部って大変です、よね?!

投稿者: 悩んでいます   (ID:HGKgk9rA6RE) 投稿日時:2016年 12月 21日 00:17

国立大学医学部1年時ってどんな生活でしょうか?

息子と全く連絡が取れないため会いに行きました。最近は週に3日しか大学には行っていないと息子は言います。大学から送られてくる食堂使用履歴を見ても間違いなく週3日しか利用がありません。

心配で電話やメールをしても無視されます。息子は一人暮らしをしていて何が何やら・・ ようやく合格出来たのにこの先の事が心配で私は眠れません。


息子が言うには【2月からは忙しくなるから来年は行くよ。先輩から資料はもらってるから心配ない!前期は落としてない。でも留年する人は10人はいるかも・・留年したらした時さ(笑)(笑)】
息子は阿○になってしまったんでしょうか?昨年時とは別人のようです。

医学部って1年時は週に、2*3日しか大事な授業は無いんでしょうか?出席しなくても大丈夫なのですか?どなたかお詳しい方がいらっしゃったら教えてくださいませんでしょうか?
年末も帰省しないと言われており心配でなりません。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【4369327】 投稿者: 心配!!!!  (ID:Tb/7S0iKO4.) 投稿日時:2016年 12月 21日 01:16

    医学部ですか・・・おめでとうございます
    それはそれは、ご両親様も嬉しかったですね
    受験して、燃え尽きた症候群ではいけません
    合格してからこそが、スタートラインです
    医学部の勉強は、大変だと思います
    でも、お医者様になるのが目標
    是非、頑張って下さい
    とても、心配ですね・・・
    ご両親様共々で逢いに行くべきですね
    悩んでいることもあるので
    問い詰めず、励ましてはどうでしょうか。

  2. 【4369406】 投稿者: 大丈夫と思います  (ID:2EI2OPOJGbI) 投稿日時:2016年 12月 21日 08:00

    まず、大丈夫ですよ。
    多くの医学部では、一年の多くは教養科目になります。大学によってカラーは違いますが、普通は、専門科目に比較してはるかに楽です。
    出席管理でミスらない、レポートなど期限までに提出する、実習があればサボらない、試験には必ず行く、くらいは要ですが。
    普通は二年から本格的に専門がはじまり、特に二年は基礎医学の膨大な暗記と解剖実習で非常にハードです。いやでも二年からは真剣に勉強せざるを得ないので、一年のうちは思いっきり部活をヤり同級生と遊んで、楽しみながら人脈を広げた方がいいです。

    ただし、近年、一部の医学部では、グローバル化の波で、専門科目の前倒しが進んでいますので、一年生も忙しくなる傾向かも知れません。

    基本的にお子さんを信じ、性悪な異性やブラックなバイトの影だけはそれとなく注意してください。

  3. 【4369446】 投稿者: もうすぐクリスマス  (ID:YnQNUJ.yvrk) 投稿日時:2016年 12月 21日 08:41

    大学によって進み方に違いがあるので、何とも言えませんが一年生で週に三日ですか。子の学校は一年生は教養と解剖があったりで大忙しです。でも忙がしいのと出席が週三日とは関係ないので大丈夫かと思います。例えば必ず出席しなければならない授業が三日あり、あとは点数のみで単位認定するとか。そうなると学校には行かない子もいます。
    男の子は母親から干渉されるのを嫌がりますので連絡のタイミングが難しいですね。
    息子さんの言うことを信じるしかないと思います。前期は落としていない。後期はまさに今現在なので必死なのではないでしょうか。年末年始は冬休み明けすぐにテストがあったりしますので、帰省しない子も結構います。

  4. 【4369462】 投稿者: 追記ですが  (ID:YnQNUJ.yvrk) 投稿日時:2016年 12月 21日 09:01

    あまり息子さんが帰省しないなら、こちらから様子を見に行くことは大事だと思います。知らないうちに心が病んでいる場合もあります。留年になるならないは本人にとっては死活問題ですから。特に浪人している場合は。
    わが家は子の前では留年になったらなったらで仕方ないくらいの気持ちでいます。あまり追い詰めるのも良くないかと思います。
    でも、国立なのでそんなことも言っていられるのかもしれませんね。

  5. 【4369482】 投稿者: うちも  (ID:b5wc.HfRlzs) 投稿日時:2016年 12月 21日 09:14

    国立ならそんなものかもしれません。
    うちは国立ですが、一年次はやはり週三日くらいで、あとは適当にサボれたようです。
    二年生からは、解剖が始まり専門の試験も多くなるので、出席必須で急に忙しくなりました。

  6. 【4369510】 投稿者: 退学  (ID:NXcKX/8x0A6) 投稿日時:2016年 12月 21日 09:30

    留年や休学ならまだわずかな可能性はありますが、親の知らぬ間に退学でもされようものなら、どうする事も出来ません。
    各大学で国試合格率同様に留年率も発表されてますよね?国立でも私立でも定員100人前後で、何十人という膨大な数字の大学もいくつか見たような気がしますが。持ち直せばいいですが、無理な人も当然いるでしょうね。医学部の勉強についていけないと早期に気付けばまだ他大学の他学部に再受験も可能でしょうが、卒業ぎりぎりでだとどうなるのでしょうね。年齢もいってるし、モチベーションも。
    国立だから安いと言っても入学金、何年か分の学費、膨大な生活費、何百万から何千万迄、水の泡です。しっかり国試合格迄、大学が持って行ってくれるような大学を選ぶべきですね。医学部に入って医者になれないなんて親も子も最悪です。今の子は精神年齢がかなり低いので親も6年間、気が抜けませんね。

  7. 【4369683】 投稿者: 必要以上に偏差値が上がってしまった  (ID:M8dLEdB/mmg) 投稿日時:2016年 12月 21日 11:42

    医学部人気で必要以上に偏差値が上がり困っているみたいです。理数のできる頭の良い子こそ理学部や工学部に行ってもらわないと国が傾きそうです。
    日本もアメリカのように医学部は大学院大学にして理系学部を出て働いたり研究したりした後にでも不利にならないように制度を変えるべき時ではないかと思います。今のままではお隣の国のように成績優秀者が医学に殺到し産業が衰えて国が傾くような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す