最終更新:

20
Comment

【4383005】関東以外の、某地方国医卒後進路(割合)

投稿者: ご参考まで   (ID:r/d6gkvLaYo) 投稿日時:2017年 01月 03日 01:38

ここ5年以内の、あるA年、B年の卒業生の進路について

A年:
大学のある地方 45%
●関東地方 28%
その他 23%
不明 4%

B年:
大学のある地方 56%
●関東地方 24%
その他 19%
不明 0%

2年とも、「大学のある地方」に就職した人の割合が高いですが、多くがもともと地元出身の方々です。
関東地方から来た人は沖縄や北海道の人気病院に行く以外はほとんど関東へ帰って行きます。またさらに違う地方から来た人も関東へ出る人いますね。

地方国医受験をお考えの方の一助になれば。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4384681】 投稿者: ?  (ID:3zoy.F.9H9w) 投稿日時:2017年 01月 04日 16:30

    みんな知らないから頓珍漢なレスしてるんでしょ。あなたではなく。

  2. 【4384891】 投稿者: 通りすがり  (ID:0PT52uCaunQ) 投稿日時:2017年 01月 04日 19:55

    マッチングがあるから学力なくても地方大学行って、
    卒後関東に戻れますね。
    東大でも医科歯科でも。
    東大、医科歯科出た顔して関連病院行けますね。
    安心しました。

  3. 【4385138】 投稿者: ↑  (ID:A1SMGY4w8yE) 投稿日時:2017年 01月 04日 23:51

    ここにもマッチングや研修制度、入局がごっちゃになった人が。

  4. 【4385993】 投稿者: 医師免許、地国合宿  (ID:s0EXZa8Ci0E) 投稿日時:2017年 01月 05日 22:20

    関東出身、首都圏500名に成績で入れず、私学へ進学させる資金もない。
    マッチングで首都圏へ戻る気まんまん。

    この皆さんのおかげで医師をいくら増産しても偏在のため、常に地方は医師不足。
    これはすでに官僚に把握されといますので、これから地方に出る方はシステム上首都圏に戻りにくくなります。
    少し調べればわかると思いますよ。

  5. 【4386073】 投稿者: edu  (ID:IBHhc9kqSYE) 投稿日時:2017年 01月 05日 23:40

    18歳人口比1000人当たりの医学部定員

    1992年 3.72人
    2019年 7.98人

    親世代の医者は、今の半分未満だった。
    そりゃ、医師免許さえあれば、開業でも、勤務医でも、ウハウハだわな。

    でも、これからは定員倍増に加え、財政難による保険点数削減もあって、二匹目のドジョウはいないのは確か。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す