最終更新:

97
Comment

【4392384】地方国医の卒後の心配

投稿者: 教えてください   (ID:dsai10ipNEg) 投稿日時:2017年 01月 10日 17:57

関西から地方国立に進学した5回生の息子のことでお伺いします。

昨年の夏には、まだ関西に戻る気で病院見学もしていたのですが、
この冬休みに帰ってきて

「希望している病院は人気がありいけそうにない。
自分のように運動部の部活もしていない、先輩との繋がりも少ない、
これで、いけそうな病院を探して、無理に関西に帰ってきても
何もやらせてもらえない。関西は学閥が強い。
だから、今の地方に残る。いずれは戻ってくる」

このような事を言いました。
息子は、整形外科に長く通院していたこともあってか、
最初から整形外科を希望しています。
病院実習でも整形が一番興味があると言ってます。

関西の病院に帰ってきても ちゃんと手術の経験など積めるのか不安なようです。
地方ですから囲い込みのようなものもあるようで、ここにいれば
しっかり指導してやる。経験を積んでそれから地元に戻ればいい。
と言われているそうで、だんだん息子もその方がいいのか?と思い出しているようです。

身内に医師もいないので誰にも聞けず、息子が言っている事は正しいのか疑問です。

地方から関西に戻っても 雑用ばかりやらされて、使い物にならない医者になる
と思っているようです。
性格的にも融通がきかない控えめタイプです。

しまいには、こんな事なら浪人してでも最初から関西の大学に行っておけばよかった!とまで言います。

整形外科しか考えてないようなんですが、
やはり関西の大学出身の方と同じような扱いは受けにくいのでしょうか?

実際はどうなのか、正直に教えて頂けると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 13

  1. 【4396197】 投稿者: CBT  (ID:KsONL8IDcnU) 投稿日時:2017年 01月 13日 18:38

    子供二人が医師で、一人は外科系なので、経験を申し上げます。東京です。

    ご子息は、とにかく外科医としてのスキルを磨きたい、という考えと感じました。その上で。

    初期臨床研修は、スーパーローテといって、内科を中心に、1から2か月単位に、各科をまわります。
    ここで身に付けるべきは、プライマリーケアの技術で、これは、上級医の診療を見ているだけか、任されるか、で、おおおに違います。
    一般には、都会より地方、大学病院より市中病院の方が、任せてもらえる範囲が増え、手技も上達します。
    スーパーローテ二年目は、半分以上は希望する科で研修できるので、ここではじめて整形外科の修行がはじまる感じです。しかし、あえて整形の修行は入局後にまわし、放射線読影など、関連分野を重点的にやる人も居ます。

    入局先が大学であれば、入局後は、大学病院と市中を往き来することになるでしょう。ここでは、田舎の市中には行きたがらないが、症例は圧倒的に積める、という現実があります。そして、技術が強ければ、冷遇されることはありません。

    自大学と外様が差別されるとすれば、市中病院派遣先決定、そして、准教授や医局長など医局幹部人事かと思いますが、多くの医師にはあまり関係ありません。

    ご子息の志向から考えて、都会の大学病院で初期臨床研修をやるのはお勧めしません。関西に戻ってもいいですが、とにかく任せてもらえるところを探すべきです。地方に残るのも立派な選択です。

    その後はその後で考えればいいと思いますが、腕があってひたむきで田舎への派遣を歓迎するのであれば、全く問題ありません。

    子供の一人は大学病院でお客様のような初期臨床研修でしたが、入局後、地方の病院に派遣され、いきなり執刀を任されて、相当に実力をつけました。
    下の子は、上の反省を活かし、市中病院で初期臨床研修を行い、ここは救急を含めて相当に任せてもらえて、自信をつけつつあります。

    ご参考になれば。

  2. 【4396231】 投稿者: 同意  (ID:FZgzD6JhQ.o) 投稿日時:2017年 01月 13日 19:10

    早く実力をつけたいなら、田舎の市中病院です。
    出世には自大関連か否かが左右されますが、臨床力は外様も自大もつけられます。く

    ただ、勤務は激務でブラックそのものです。
    週に100時間勤務など当たり前。

    もっと怖いのが、救急当直です。
    上級医のバックアップが形骸化して、経験ないのに戦場の前線にたたされます。

    そこで、
    どういう患者がヤバイのか?
    クレームを如何に対処出来るか?
    訴訟対策でのカルテ記載の重要性、
    治療に成功するより失敗しないことの重要性、
    等々、精神的にも体力的にも極限状態におかれて、
    骨の髄まで身に染みて、頭でなく体で知ることが出来ます。
    そう言う野戦病院で、
    リスクだらけなのにミスったら訴訟という極限におかれて不眠不休で仕事するので、
    「私たち刑務所の塀の上を真夜中に全力疾走で走ってるよね」
    と言い合ってました。

  3. 【4396240】 投稿者: 同意  (ID:FZgzD6JhQ.o) 投稿日時:2017年 01月 13日 19:22

    >「私たち刑務所の塀の上を真夜中に全力疾走で走ってるよね」

    つまり、左に倒れたら訴訟でムショ行き(例えです)、右に倒れてシャバでも心身ボロボロ、燃え尽きる。
    だから、永遠に真っ暗闇の刑務所の塀の上を走り続けなくてはならない、そう言う心情だったということです。

  4. 【4396267】 投稿者: 教えてください  (ID:dsai10ipNEg) 投稿日時:2017年 01月 13日 19:57

    息子の志向まで読み取ってくださってのアドバイスとてもありがたいです。
    とても参考になります。

    目をかけらる研修生ではないので選択肢は限られてきますし、
    皆と同じようにしてても埋もれるだけのような気がします。

    >ましてや初めから医局に入ってしまったらご実家へ帰ることも自由にできませんよ。

    私は全く分からないのですが、
    2年後?後期研修医?の制度が変わるとか言っていました。
    息子はこれから初期研修なので、その先どう変わるのかも分かりませんが。

    地方の自大に入局したら、もう関西には戻れないという事ですか?

    入局しないでも後期研修をできるのですか?
    (本当に無知でスミマセン)

    >出世して、お金を儲けたいなどと考えている研修生は、ほとんどいないと思いますよ。

    失礼しました。
    最近、研修医が終わったら美容外科や美容皮膚科などの若い医師が多いと
    感じて・・・
    すぐに医院長とかなったりしているのを見て、息子とは真逆だと思ってました。
    お金儲けに走っている若い医者なんて、ごく一部ですよね。

  5. 【4396283】 投稿者: CBT  (ID:KsONL8IDcnU) 投稿日時:2017年 01月 13日 20:05

    同意さま

    同意いただきありがとうございます。

    やはり救急当直は大変なのですね。
    子供の病院は、救急専門医一人と研修医二人のチームで救急当直をやるそうです。
    ファーストタッチは研修医がやることになっている、というのも恐ろしいです。
    しかし、子供は嬉しくて仕方ないらしく、気絶しそうな話を自慢げにしてくれます。
    乱闘で頭皮を剥がした患者さんを47針縫った、とか、中耳炎こじらせて七転八倒する患者さんに全身麻酔かけて鼓膜にを切開して膿を抜いた、とか、骨盤骨折を見つけて専門医を叩き起こして電話で指示を受けて応急処置しながら到着を待ち緊急オペの助手もやった、とか自慢されると、親は恐怖で凍り付いてしまいます。

    患者さんかや病院に迷惑をかけず無事に研修終わって欲しいです。

  6. 【4396298】 投稿者: 横から失礼します  (ID:T2JNeBrGF4g) 投稿日時:2017年 01月 13日 20:17

    国試を控えた子供がおります。前期研修先はすでに決まっております。

    後期研修医制度がこれから変わる、というのは聞いてきております。
    後期研修医を受け入れる医療機関側に定員の規制がかかるのではないでしょうか。
    前期研修で市中に散らばった自校卒生がやはり優先になるかも??
    と理解しております。

    規制をかけるのは厚労省で、都市部への医師の偏在を解消するためと理解しておりますが。


    もし理解がまちがっていれば、詳しい方に訂正していただければ幸いです。

  7. 【4396312】 投稿者: 横から失礼します  (ID:T2JNeBrGF4g) 投稿日時:2017年 01月 13日 20:30

    >前期研修で市中に散らばった自校卒生がやはり優先になるかも??

    というのは大都市部の大学病院のことです。
    子供の大学では、今まで前期は市内病院へ出た卒業生が後期は自大に戻る+地方他大出身者で員数が構成されていた実績に基づいた定員を申請したところ、減らされたようです。
    その話をきいているからなのか今年の卒業生は前期から自大附属病院の人が例年より多かったですよ。

  8. 【4396337】 投稿者: 本当ですか?  (ID:QDUqKbtQl6M) 投稿日時:2017年 01月 13日 20:51

    教えて下さい様。

    医局制度、本当にご存知ないのですか?
    息子さんもご存知ないのでしょうか。
    何だか、医学生の親御さんだと思えなくなってきました。
    医師家庭に限らず、今、誰でも知っていることだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す