最終更新:

27
Comment

【4520445】この先どうなる? 病床削減計画

投稿者: 呑気な父さん   (ID:VTkYxBQYy.g) 投稿日時:2017年 04月 02日 01:55

以下、日経記事から抜粋

政府は15日、2025年時点の病院ベッド(病床)数を115万~119万床と、現在よりも16万~20万床減らす目標を示した。手厚い医療を必要としていない30万~34万人を自宅や介護施設での治療に切り替える。高齢化で増え続ける医療費を抑える狙いだが、実現のめどや受け皿になる介護サービスの整備にはなお課題が残る。

 全国の病床数は現在135万床で、緩やかに減りつつある。ただ現状のままでは高齢者の増加に応じ、25年には必要な病床数が152万床に増える。そこで軽度の患者には自宅などで療養してもらう仕組みに変える。

 地域別にみると、25年の病床数は6都府県で13年より増える。最も増えるのは大阪府の1万100床増。神奈川県(9400床増)、東京都(5500床増)が続く。埼玉県、千葉県、沖縄県もそれぞれ増える。高度成長期に都市部に移った団塊の世代が75歳の後期高齢者への仲間入りをし始めるためだ。医療の需要が大幅に増えるのに対し、供給が追いつかない状況を映している。

 一方、病床数が13年より減るのは41道府県に上る。鹿児島県が最も減り幅が大きく、1万700床減。熊本県、北海道が続く。いずれも病床が人口に対して多すぎるとされている。

ーーー
医療費40兆円/年が多いというけれど、
個人金融資産1750兆円の2.3%なんだけどな。
個人負担増やせば済む話じゃないの? この先どうなるんでしょうね。
皆様のご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4520871】 投稿者: 日経は駄目ソース  (ID:XWMZTt0/z6A) 投稿日時:2017年 04月 02日 11:23

    これは自治体の努力項目として政府が資産した数値で強制力はありません。この一文、日経にありました?

  2. 【4521109】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:6oY6/u3eAZE) 投稿日時:2017年 04月 02日 14:19

    朝日新聞には強制力はないと明記されて
    いました。日経は今朝の紙面に無かった
    かもしれません。気がつかなかった。

    懐具合で行動を決めるのは皆同じ。
    政府は金がないからニーズがあるのを
    わかった上で切ろうとする。
    国民は金があるのに世知辛いと思う。
    国民と政府の分断が問題ですね。

  3. 【4521142】 投稿者: 医者  (ID:1fuijkxvDlg) 投稿日時:2017年 04月 02日 14:46

    強制力はないんですけど、建て替えなどの際、ベッドを減らす場合のみ補助金だすなどしますからね。

    地方にいくと、介護施設で十分な寝たきりの患者をベッドの稼働率をあげるためだけに入院させてる病院もありますから。

    政府は全部お見通しなんではないですか?
    この削減案は実行されますよ。

  4. 【4521164】 投稿者: 医者  (ID:1fuijkxvDlg) 投稿日時:2017年 04月 02日 15:05

    新専門医制度で5都府県規制出来ましたよね。
    東京出身の地方国立卒からのUターン組は、規制外の埼玉千葉に集まるようです。
    埼玉千葉は医者不足ですから、政府の思い通りです。
    働く場所は少なくなり、規制でがんじがらめ。
    医者も大変な時代になったものです。

  5. 【4521589】 投稿者: 規制??  (ID:kHYgkMWVme6) 投稿日時:2017年 04月 02日 20:55

    本当かな。
    検討中かな。

  6. 【4521925】 投稿者: たぶん  (ID:OnA6UBOsr0M) 投稿日時:2017年 04月 03日 06:43

    規制しても地方国立Uターン組が増えたりしたら首都圏私立医たちは目もあてられないね。地方といえども国立は優秀者多いしね。

  7. 【4521938】 投稿者: 町医者1  (ID:CF0QykN.FKM) 投稿日時:2017年 04月 03日 07:01

    いやいや、地方国立組は首都圏に帰りにくくなるだけでしょう。
    首都圏私立医大組で地方出身の人は、帰る人が増えるかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す