最終更新:

27
Comment

【4520445】この先どうなる? 病床削減計画

投稿者: 呑気な父さん   (ID:VTkYxBQYy.g) 投稿日時:2017年 04月 02日 01:55

以下、日経記事から抜粋

政府は15日、2025年時点の病院ベッド(病床)数を115万~119万床と、現在よりも16万~20万床減らす目標を示した。手厚い医療を必要としていない30万~34万人を自宅や介護施設での治療に切り替える。高齢化で増え続ける医療費を抑える狙いだが、実現のめどや受け皿になる介護サービスの整備にはなお課題が残る。

 全国の病床数は現在135万床で、緩やかに減りつつある。ただ現状のままでは高齢者の増加に応じ、25年には必要な病床数が152万床に増える。そこで軽度の患者には自宅などで療養してもらう仕組みに変える。

 地域別にみると、25年の病床数は6都府県で13年より増える。最も増えるのは大阪府の1万100床増。神奈川県(9400床増)、東京都(5500床増)が続く。埼玉県、千葉県、沖縄県もそれぞれ増える。高度成長期に都市部に移った団塊の世代が75歳の後期高齢者への仲間入りをし始めるためだ。医療の需要が大幅に増えるのに対し、供給が追いつかない状況を映している。

 一方、病床数が13年より減るのは41道府県に上る。鹿児島県が最も減り幅が大きく、1万700床減。熊本県、北海道が続く。いずれも病床が人口に対して多すぎるとされている。

ーーー
医療費40兆円/年が多いというけれど、
個人金融資産1750兆円の2.3%なんだけどな。
個人負担増やせば済む話じゃないの? この先どうなるんでしょうね。
皆様のご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【4524961】 投稿者: まあ  (ID:WlniPlx/NSM) 投稿日時:2017年 04月 05日 22:23

    丁度タイミング良いニュース〜共同通信から

    「厚生労働省は3日までに、要介護1、2の人から特別養護老人ホーム(特養)へ入所申し込みがあった際、事情を考慮せずに門前払いしないよう定めた通知を全国の自治体に出した。」



    益々老人病院の存在価値がなくなりますね。

  2. 【4524965】 投稿者: まあ  (ID:WlniPlx/NSM) 投稿日時:2017年 04月 05日 22:27

    これからの医師は冬の時代だ。
    今までのような美味しい思いはできない。

    生き残るにはしっかり研修して自分の付加価値を高め、患者に必要とされる医師を目指すだけですね。

  3. 【4526076】 投稿者: 在宅医療  (ID:fmbXq8CL4ok) 投稿日時:2017年 04月 06日 21:57

    病院のベッドから、在宅医療へシフトさせたいのはやまやまでしょうが、在宅医療を引き受ける医師の数が少ない。
    365日24時間オンコール体制をキープするのが無理だからやれないというのがほとんどでしょう。
    政府主導で共同体制の仕組みを作り上げるようにしないと。

  4. 【4526136】 投稿者: 匿名ユーザ  (ID:3hfGx2rqgnA) 投稿日時:2017年 04月 06日 22:52

    全国的に都市部に医師が集中するなか、厚生労働省が行った大規模なアンケートで病院などに勤務する医師のおよそ半数が「都市部以外の地方で勤務する意思がない」と回答したことがわかりました。

    厚生労働省は去年12月、全国の医師、およそ10万人を対象に、働き方などについて初めて大規模なアンケートを行い1万5000人余りから回答を得ました。
    この中で、東京23区や政令指定都市、それに、県庁所在地などを除く地方で勤務する意思があるかをたずねたところ、「ない」という回答が全体の51%とおよそ半数を占めました。
    その理由では、▽大量の業務を1人で負担させられるのではないかという不安の声のほか、▽希望する仕事ができないとか、▽専門医などの資格の取得が困難だという声や▽子どもの教育環境が整っていないといった回答もあったということです。
    その一方で、「地方で勤務する意思がある」という回答も全体で44%あり、年代別では▽20代が最も高く60%、▽30代から50代が50%前後で、▽60代以上が最も低く、41%でした。
    厚生労働省は今回のアンケート結果を詳しく分析して医師の偏りを是正する対策を検討することにしています。

    【専門家は】。
    今回のアンケート結果について医療体制や医師などの働き方を検討する厚生労働省の専門家会議で座長を務めた東京大学大学院の渋谷健司教授は、「医師の勤務実態や考え方が明らかになったのは初めてだ。このデータをもとにして今後10年をメドに医師の偏在や医療現場での働き方の見直しなどの対策を講じてほしい」と話しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す