最終更新:

16
Comment

【4589926】医学生どうしの結婚式で

投稿者: 桜並木   (ID:aKl9Dh55NMA) 投稿日時:2017年 05月 28日 10:33

子どもが研修医になる直前か研修医になってから婚姻届けを出す予定です。
経験されたかたにお伺いしたいのですが
式及び披露宴にはどのような方々を、何名招待しましたか?
教授や学長?冠婚葬祭でしか会わない出産祝いすら頂いていない医師業とは無縁の親戚は?
初めてのことで全く分からず、経験者のかたや医師のお知り合いのかたのご様子などお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4589945】 投稿者: ☺  (ID:py.B0bBfjkU) 投稿日時:2017年 05月 28日 10:46

    良い時期に結婚されましたね。
    入局=後期研修の前なら、教授を呼ぶ必要もなく、個人的繋がりだけで良いと思います。

    仲人を頼むにもかなりの額が必要なので。

    おめでとうございます。

  2. 【4589954】 投稿者: 挙げました  (ID:moeJkLYCm.c) 投稿日時:2017年 05月 28日 10:56

    お仲人さんなんていまどき頼む人いないと思いますよ。
    ここできくより、医局の先輩にお聞きになるほうがいいとおもいます。
    医局によっても、また診療科の雰囲気によっても違うらしいので。

    子供さんが確認することだと思います。
    親戚は見栄はって遠くまで呼ぶ必要はないとおもいます。
    親の兄弟と祖父母くらいまででいいのではないですか?

  3. 【4589998】 投稿者: 桜並木  (ID:aKl9Dh55NMA) 投稿日時:2017年 05月 28日 11:44

    ☺様、挙げました様
    早速のお話ありがとうございます。
    仲人さんも本人たちが頭を抱えているところでした。
    子どもどうしが決めていくこと、おっしゃる通りです。
    親の兄弟、祖父母までなら私の気も回りそうです。
    親が最近の事情、医師を取り巻くしがらみ等全く知らずずっと後のことだと油断していましたのでお恥ずかしい限りです。
    引き続き体験談などお聞かせいただけると助かります。

  4. 【4590053】 投稿者: トトロ  (ID:QrbUIdkFkjg) 投稿日時:2017年 05月 28日 12:46

    桜並木様

    大学や診療科によって様々ですよ。
    こちらでお聞きになっても、個人が特定できるような情報までお書きにならなくては、満足な答えが得られないと思います。

    ただ、入局前であることを考えれば、どんな規模でどんな方をお呼びしても、後から問題になるほどのことは何も無いと思います。

    ここ数年内、私や子供の周囲(都内私立医大や首都圏国公立)で、卒業直後や研修医中、入局前に披露宴をなさった方は、招待客も身内のみ30人から300人まで様々でしたし、同級生なのか、同じ部活なのか、奥様が違う職業なのか、等でも違いました。
    例えば同級生同士で社交的な性格だと、どうしても同級生だけで物凄い人数になってしまい、それぞれの部活の先輩、後輩、高校の友達も入れると、150人くらいの出席者中、100人くらいが友達や先輩後輩でした。
    その方は、親戚は医師ではないし、親戚に派手だと思われたくないとかで、あまり呼ばなかったと言っていました(お母様談)。

    医師の知り合いの話では、医師の世界は封建的とは言え、仲人を立てないのが普通、など少しずつ変わって来ていて、結婚式もどうしても春に集中し、呼ばれる方も迷惑な場合も多く(お休みが少ないですし、お給料安いですから)、益々変わると言っていました。
    その方(都内私立医大准教授)は、医学生の息子には、結婚式は自分達だけで海外でやれと言っているそうですよ。入局後でも、それなら、誰も呼ばなくても問題ないそうです。

  5. 【4590072】 投稿者: 経験から  (ID:/GHmAEuNpy2) 投稿日時:2017年 05月 28日 13:06

    おめでとうございます。

    初期臨床研修修了、入局が、ひとつのターニングポイントかと思います。

    初期研修中、あるいは大学卒業前後であれば、しがらみはまったくありません。
    身近では、都心のホテルで100人くらい、ただし、医学部の教授は呼ばない、という人が多いように思います。同級生や部活人脈、高校の友人などが主な招待客でしょうか。
    レストランで両親と友人で小規模に、という方も、ハワイでごく親しい友人だけ招待、という方もおられました。

    入局すると、状況はずいぶん変わって、教授の意向や医局の雰囲気を無視するのには勇気がいります。実質的に、教授や指導医などを呼ばずに(招待せずに)結婚式を挙げるのは、相当に勇気が必要です。
    どうしても、医局の雰囲気を先輩に聞きながら、という感じになります。

  6. 【4590153】 投稿者: 通りすがり  (ID:pBjeohvtGlY) 投稿日時:2017年 05月 28日 14:36

    自身は入局後に結婚しました。
    夫の医局の慣例で教授に仲人をしていただき、お互い医局の先生方で上席は埋まりました。
    自分が入局前だったらと考えると、上司として呼ぶなら部活の部長先生かなと思いました。運動系でしたので繋がりが強かったからです。あくまで、呼ぶならです。

    入局前なら、部活の先輩まででいいのではないかなー、と思いました。

  7. 【4590187】 投稿者: では、  (ID:2Pmy9eGPy.w) 投稿日時:2017年 05月 28日 15:12

    横からすみません。
    入局前に教授を呼ばず仲人も頼まない場合と、入局後に教授に仲人を頼み医局の先生方を呼ぶ場合とで、その後に何か違いはありますでしょうか?
    仲人頼んだ方が教授の覚えがめでたくなり、仕事しやすくなる、なんてことはありますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す