最終更新:

13
Comment

【4473039】幼稚園受験とは 塾選び

投稿者: ひなあられ   (ID:5cj/2lu/vLc) 投稿日時:2017年 02月 27日 13:34

はじめまして。
今秋3保受験を考えています。全くの幼稚園受験初心者です。
よろしくお願いします。

大手の塾に入り数ヶ月が経ちます。
知人にお受験経験者はおらず、個人塾は諦めました。

塾に入った理由は、もちろん先生方にご指導いただきたいという思いもあります。
ただ、家庭での過ごし方のが重要な気がしているので、どちらかというと家庭でどのような生活や準備をして行けば良いか、どのような試験なのか願書面接等情報を必要としていたのが一番の理由です。

実際入塾後は、同年代の子たちとお勉強でき、子供は楽しく通っています。
また、自宅で授業の復習をしながら、こういうことを自宅ですればいいのかなという感覚は掴めてきました。
この点はとても良かったです。

ただ、困っている点もあります。なんとなくフワッとしているというか(表現が悪く申し訳ありません)いまいち情報が見えない部分もあります。

幼稚園受験は、このような暗黙の了解というかはっきり言わない世界なのでしょうか?できれば、書面に出ないような各幼稚園の雰囲気をもっと詳しくや、こういう雰囲気、性格のお子さんが卒業生では入学してます。というようなことを教えていただきたいのですが、これはタブーな質問なのでしょうか?

どんなに調べたところで、オフィシャルに公開されている幼稚園の情報しか私のところには手に入らないので、大手塾に入ったのですが、思うように情報が出ず困惑しています。4月以降にどんどん情報提供してもらえるものなのでしょうか?

追加受講の講習(学校別や面接)の時に、その都度少しずつ情報が出てくるような雰囲気です。
それでも構わないのですが、できれば早めに教えていただけると時間に余裕をもって準備をできると思うのですが・・・。

幼稚園受験の情報とはこのような感じなのでしょうか?それとも今通っている塾の方針なのでしょうか?もし塾と合っていないのであれば、早々に他の塾も考慮に入れたほうが良いのかと悩んでいます。

また、もう1点お聞きしたいのですが、いくつかのお教室に体験へ行ったときに、『3保幼稚園の一つが私の出身大学でそれを踏まえて志望校は考えた方が良いですか?』と聞きました。

全てのお教室で、『もちろんです。実際通われて学校の理念等が分かっているわけですから、まずそこは評価されます。親が学校を理解しているというのは大切です。』と言われました。

さらに、『やはり縁故はないよりあった方が良いということでしょうか?』と聞きましたら、『とはいえなくても受かる方はもちろんいらっしゃいます。』とこちらも皆さん同じお答えでした。

言葉に出ないまでも『縁故なくても受かる方はいらっしゃいます。・・・・・・縁故に比べるともちろん少数ですが』という雰囲気でした。

幼稚園と同じ大学出身というだけでやや縁故になるのなら、小中高卒等含めたらどれだけの縁故者がいるのか。と思う日々です。

イメージですが、例えば30名募集だと15名兄弟 10名縁故 5名一般というような比率の世界なのでしょうか?

本当に何も知らなくてお恥ずかしい限りです。
お受験グッズのお店で、『あなたたち○〇幼稚園向きよ。あちらはこんな感じよ皆さん。△幼稚園は雰囲気じゃないわね。もし入っても合わなくて大変よ~。』
とはっきり言ってもらえることがとてもありがたいです。
塾でも良くも悪くもはっきり言ってもらいたいのですが・・・・。

幼稚園受験の塾とはこのような世界なのか、ぜひお教えください。
よろしくお願いします。長文で申し訳ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験教室に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4473155】 投稿者: 経験者  (ID:GivV3VglDZ.) 投稿日時:2017年 02月 27日 15:15

    よくも悪くもはっきり言うショップの方は無責任ですね。
    学園の先生、欲しいお子様は、その学園にしかわからない。結果、そういうお子様が多いから、あなたもその1人になるかもねという予測ならわかりますが。
    やはり縁故プラスそのお子様、お母様の資質は重要ファクター。しかし、逆に資質がない方はどんなに縁故があってもダメかと。
    日々の生活をしっかり営み、インターネットに左右されない覚悟たる親子関係を築き、その学園に15年間または19年間通わせる気持ちが重要なのではと感じます。

  2. 【4473194】 投稿者: ひなあられ  (ID:5cj/2lu/vLc) 投稿日時:2017年 02月 27日 15:51

    早速ありがとうございます。

    学園の先生、欲しいお子様は、その学園にしかわからない。

    経験者様のこの言葉に逆に安堵しました。

    なんだかはっきりしない印象を塾に感じているのは、私が悪いのではないか。
    私が先生方から上手にお話を聞き出せないのがいけないのだと思い込んでいました。

    夫婦で塾の体験にも行っていたので、夫に相談したところ、実際のところ幼稚園受験はその幼稚園の先生にしか分からない。

    塾の先生がはっきり言わないのは、言わないというよりも明確な情報を持っていないからはっきり言えない世界なのだと・・・。だからフワッとした感じを受けるのだと。

    夫に言われても、そうなのかなぁ?とまだ自分を責めていました。

    経験者様のお話で迷いが断ち切れそうです。自分たちのなすべきことをして自分たちの希望する園を胸を張って受けられるようにしなくてはと思いました。

    塾の先生方は、とても子供に良くしてくださるので、その点とても感謝しています。

  3. 【4473340】 投稿者: 経験者  (ID:jhqG5oejL5M) 投稿日時:2017年 02月 27日 18:02

    約束12年前に同じ経験をし、スレ主さまと全く同じ状況で同じことを考えておりましたので
    とても気持ちがよくわかりました。入ってみて感じたのが上記のようなことです。今となっては、あんなに毎日をきちんと過ごしていたことが懐かしいです。六年生まではなんとなく理想通りに、ことが運んでいきましたが、中学過ぎるとあの日々は一体なんだったのかと思ったりもします。

  4. 【4473487】 投稿者: 卒園母  (ID:yvLHInMw8KA) 投稿日時:2017年 02月 27日 20:22

    目白台をお考えでしたら卒業生は大変有利かと思います。

  5. 【4473543】 投稿者: そうですね  (ID:lXPiBweTI2c) 投稿日時:2017年 02月 27日 21:05

    スレ主様が仰る通り、幼稚園受験の実態?って、よくわからないんですよね。ふわっとしていて。

    きょうだい関係、親出身、フリー枠の割合、そんな感じだと思います。

    全くの部外者を採るのには学園側は慎重にならざるを得ません。

    例えばですが弟を将来暁星幼稚園に入れるため、まずお姉ちゃまを入園させる。妹を東洋英和幼稚園に入れるためお兄ちゃまをまず入れて「道を作る」ケースもあります。

    ごきょうだい上の方は受験に関しては逆に大変になるんですけれどね。

    答えになっていないレスでごめんなさい。

  6. 【4473594】 投稿者: 経験者  (ID:06BrCQRwLfM) 投稿日時:2017年 02月 27日 21:33

    異性の兄弟をそうするって聞きますよね。雙葉でもききました。
    しかし、逆に猫をかぶっていたのがバレて
    本当に入れたかった兄弟がダメになるケースも聞いたことがあります。

  7. 【4474356】 投稿者: しろくろつかない  (ID:9Xq4RhsTdhk) 投稿日時:2017年 02月 28日 12:45

    その学校に相応しくなるよう、頑張る(演じきる)。複数受験した結果から、マルを貰えた幼稚園が我が家と我が子に相応しい園と考える。

    両方の考え方があると思いますが。やはり、前者の感じですか?

    説明会や体験保育など伺うと、親の思い入れが強すぎバイアスがかからない限り、どちらが?かは、自ずとと感じ取れるようにも思われますが。

    まぁ、親がお教室を信じられないなら、、続けても。とは思いますが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す