最終更新:

9
Comment

【1442718】国立学園について

投稿者: どんぐり   (ID:E2s.Jsgbcz6) 投稿日時:2009年 09月 27日 00:41

現在年中の男児の母です。幼児教室に4月より通い始めております。校長先生のお話をお聴きして、国立学園の伸び伸びした雰囲気に惹かれていて受験校として検討しているのですが、最近、学園は中学受験があるので5年生からは勉強が大変であるとお聞きしました。我が子は活発な男児であり高学年になったとき、本人をつぶしてしまわないか?と数人のお友達からアドバイスをいただいたのですが、やはり相当、勉強の方は大変なのでしょうか?また、在学生徒は4,5,6月生まれのお子さんが多いともお聞きしたことがあるのですが我が子は7月生まれです。そういったことも受験に関係してくるのでしょうか? 学園にお子様が在学されている方、実際に入学してここは違ったですとか逆にこんな面が素晴らしいなど生活の様子などをお聞かせいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国立学園小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1443885】 投稿者: あおむし  (ID:*0) 投稿日時:2009年 09月 28日 09:35

    どんぐりさん

    長女が卒業し、二人目が現在在学中の者です。

    中学受験をさせるのですから確かに勉強は大変です。一年生の頃から猛烈に勉強をさせているご家庭もあれば、四、五年生でものびのびとされているご家庭もあります。入学すると頑張って入学させたのだから、ご三家に入れたい、少しでも上の学校に入れなきゃ。と親が思ってしまいがちです。実際、長女の時は四年生からSに入れ難関校に合格することができました。
    下の子は幼稚園からということもあり、六年生になった時の実力の範囲で学校選びをしましょう。と考えに変わってきました。要する目指す中学によって親の熱心度が違います。
    長女も下の子も目一杯、学園生活を楽しんで、開門と同時に登校したがります。今の時期だと運動会前ですので練習でもしているのではないかと思います。

    お誕生月のことですが、長女は11月で下の子はそれよりも前です。小学校受験には有利のようですが、中学校受験には関係がないように思います。

    私の思っていることなので、違う考えの方もいらっしゃると思います。

    10月11日に運動会があります。よかったらご家族様で見学にいらして下さいね。

  2. 【1445984】 投稿者: どんぐり  (ID:Jkjp8RoeVCM) 投稿日時:2009年 09月 29日 17:14

    あおむしさんへ

     ご丁寧にありがとうございました。運動会に見学に行く予定でした。先日の授業公開も行きたかったのですがどうしても仕事の休暇がとれずでした。こちらのルールをよく読まないで投稿してしまいました。ルール違反すみません。

     あおむしさん、周囲の話しで揺らいでしまいましたがあおむしさんのお話を聞けてまた、息子と頑張って受験しようと思いました。大変参考になりました。ありがとうございました。 こちら閉じさせていただきます。

  3. 【1449202】 投稿者: このはむし  (ID:teH.2dkWEA2) 投稿日時:2009年 10月 01日 23:07

    我が家も現在、長男が学園にお世話になっております。わが子は1月生まれと早生まれのこともあり、本当に小学校受験は大変でした。でも実際に入学してみると低学年のうちは思った以上にのんびりしており、授業も丁寧で大変感銘を受けました。付属幼稚園から入学されるお子さんもいらっしゃるので、月齢はほとんど関係ないと思います。中学受験は公私に関わらず勉強は大変なのではないでしょうか?高学年になると周りのお友達も塾に行くのが当然なので、黙々と現在は頑張っているところです。受験が子供にとって成長のステップとなるよう、学校もサポートする体制が整っていると思います。学園はいい学校ですよ。是非一度見学にいらして下さいね!

  4. 【1471611】 投稿者: 保護者A  (ID:g.gxkPW7bRE) 投稿日時:2009年 10月 19日 11:14

    うちは上の子が卒業、下の子が高学年ですが、はっきり言って学園は大変です。

    中学年まではある程度のびのびしていますし、考えさせる授業もしてくれていいのですが、
    高学年になると(特に六年生)、塾の勉強と学校の勉強に追い立てられて、睡眠時間も削られます。
    もちろん偏差値のすごく高い一部のお子さんはこの限りではありませんが。

    学園は中学校が併設されていないため、中学受験が前提となります。
    ここ数年は希望の学校に合格できなかったなどの理由で公立に行かれたお子さんも多少はいますが、
    多くても片手の範囲内です(子供も嫌がる場合が多いです)。

    塾も行かせる行かせないはもちろん自由なのですが、はっきり言ってしまえばいくらまじめにやっていても、学校の受験指導だけではいわゆる上位校に合格することは困難です。
    まれにご家庭で親子関係が良好でばっちり親にみてもらえるお子さんが、塾無しで上位校に合格する場合もありますが、私の知る範囲では非常にまれです。

    6年の秋以降は成績別のクラス編成になります。
    偏差値が75の子と25の子を同じクラスで勉強させること自体無理がありますから、それはそれで仕方のないことなのですが、小学生の子供達にとっては下のクラスに入ることは精神的にかなりきついです。
    下のクラスは各教科も専門の先生ではない場合も多いし、おまけのクラスという感もあります。

    大学受験で地方の公立などでは、塾もないし学校できっちり勉強するしかないという状況で
    学校のほうもそれなりにしっかり面倒を見てくれると聞きますが、学園の場合は中学受験に関しては塾には到底かないません。
    学園のあのすばらしい進学実績は塾+家庭教師or個別指導を受けた結果というご家庭も少なくないと思いますし、当然、費用もかさみます。

    おまけに六年生には学校の行事に関しても非常に熱心に取り組ませますので、運動会の時期などは、
    とにかく体力がないとやっていけません(やっと終わってほっとしています)。

    もちろん、うちは御三家(あるいは上位校)なんて考えてないわ~学園の校風が気に入ったのよ~とおっしゃるなら別ですが、これらの事を考えた上で、よくよくご検討されたほうが良いと思います。

  5. 【1481561】 投稿者: 保護者B  (ID:1VTfhfiwPVw) 投稿日時:2009年 10月 26日 18:47

    保護者A様にこの場を借りて質問です。国立学園は、中受に特化した授業を、そのものが目的で小受した保護者が期待しているほどしてくれないという事ですか?
    上のお子様は期待通りだったけれど、下のお子様が高学年になって、最近の現状がおっしゃるようになってきたのですか?
    それとも、上のお子様が高学年になってから、こういうからくりだったと気がついたのですか?そのときすでに下のお子様が入学後で、上のお子様と同じ大変さを経験しているという事ですか?
    わかりにくい質問ですいません。

  6. 【1545003】 投稿者: 保護者C  (ID:jJjfpMymT1I) 投稿日時:2009年 12月 16日 12:32

    原則、少なくとも低学年のうちは、学校外での先取りはだめっていう方針なんですか?

  7. 【1581925】 投稿者: 卒業生  (ID:f/smubiyUkY) 投稿日時:2010年 01月 22日 11:37

     とてもきめ細やかな指導をしていただきました。
     どの教科もすばらしい先生方でした。
     塾も通いましたが、学校の授業とのギャップはほとんどなく、
     試験慣れするために塾に行っていたような感じでしょうか。
     学校優先の生活で問題はありませんでした。
     子どもを追い込まれているのは保護者の方々のように思います。
     私は学校がとても好きでした。
     この学校を気に入ってくださった方が入学されるとうれしいです。
     学校に何かやってもらうことを期待するのではなく、いっしょに
     よい学校にしていってもらいたいな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す