最終更新:

83
Comment

【1709571】試験にどの程度の絵心と運動能力が必要か。

投稿者: 東武   (ID:8zjLPncdmHY) 投稿日時:2010年 04月 28日 16:46

絵が人並みにできないと厳しいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾幼稚舎に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【1709793】 投稿者: 人並み以上  (ID:AjJyFTchZts) 投稿日時:2010年 04月 28日 20:08

    お子さまの実力のみで合格されたいのなら、あの倍率の子どもの中で
    光り輝かないと無理でしょう。
    運動、絵だけでなく質問の受け答えも先生をうならせるものでないと。
    ちなみに工作の場合もあります。

  2. 【1709843】 投稿者: 人並み?  (ID:VOdrxVAedT2) 投稿日時:2010年 04月 28日 20:47

    絵や工作の上手い下手は、脳の発達とリンクしているといわれています。
    身体もも心も年相応にバランスよく発達しているようなら、
    よほどひどくなければ、問題ないのでは。
    鍛えた子達のなかでの人並みである必要は、必ずしもないと思います。
    もちろん他の分野で、何かしらのキラリは必要でしょうが。

  3. 【1711281】 投稿者: 人並みというより・・・  (ID:/ngiysFgL8Q) 投稿日時:2010年 04月 30日 09:00

    絵は、悩みの種でした。

    絵や工作は、上手下手よりも、時間以内に、指示通りに出来ているかが、
    最大のキーポイントになります。

    感性もありますが、運筆がうまくできないと話にならないので、
    鉛筆のほか、クレヨンやサインペンなどで、迷路やなぞり書きの練習をさせると
    いいです。

    試験中は、最後まで、手を抜かず、あきらめずにやり抜くことが、一番大事です。
    出来上がったと思っても、見直しをして、作業をやめないように、
    いい聞かせました。

    それに、先生は、製作中も、チェックされています。
    態度や、机の上の道具をきちんと整理しているか。
    はさみを使ったあときちんと先を閉じているかなど。

    そして、運動は、能力よりも、ねばり強さを見られます。
    出来なくても、最後までがんばれるかです。

    それから、わざと出来ないような指示を出されることもあるようです。
    空気の抜けたボールをつくとか。
    インクがないペンで、絵を書かされるとか。
    何も入っていない箱のなかに手を入れて、何が入ってましたかと聞かれたり。

    提案できる力を見られているのです。
    子供には、いじわる問題が出たら、とにかく先生に、一言いうように。
    黙っていたら、点数がないです。

    最後に、絵や運動は、専門の教室に行かせれば、能力は、あがるかと
    思いますが、やはり受験とは、別物です。

  4. 【1711370】 投稿者: 現実は酷  (ID:ocrhjxxiDZo) 投稿日時:2010年 04月 30日 10:13

    ご両親のいずれも卒業生でない場合ですが

    お絵かきが上手で受け答えもうならせるようなユニークなもので
    工作もオリジナリティあふれるものであってもご縁いただけないお子さんは
    ゴマンといます。未就園時代から大手に通って磨きあげたのにね。

    お絵かきは人並み、受け答えも人並み、工作も没個性、だけどご縁いただけた
    お子さんもいらっしゃいます。幼稚園に通うようになってから受験を決めたのにね。

    単なる早熟脳で縁故なしの優等生はご縁いただくにはかなり難しいかと。
    晩熟脳でもご両親の経歴から後々伸びることが明快なお子さまを
    幼稚舎が見逃すことはありません。

  5. 【1711965】 投稿者: うんうん  (ID:6axFK/Sl5hA) 投稿日時:2010年 04月 30日 21:29

    現実は酷様に一票です。
    ここの試験は運もあるかも。絵も下手で運動今一つでも、縁故なしで合格しちゃう子います。
    まぁ大体、父親が体育会です。
    ここの後々伸びるって、「学力」じゃなく「体力」ですから。

  6. 【1715026】 投稿者: 答えはない  (ID:PYS7G.g6dZ2) 投稿日時:2010年 05月 04日 11:32

    現実は酷さん、うんうんさんの御意見のように、慶應幼稚舎に
    大しては大の大人が形相を変えて批判してきますので、
    こんな掲示板に記述されることは半分未満に聞いた方が
    良いです.子供にとっていろいろな経験をさせることは
    決して無駄ではない、しかし、難関小に合格するか
    しないかは時の運でしかない.縁故と言ったって、
    大学学部長、評議員の御孫さんまで不合格にする小学校、
    どのようにすれば合格するかなんて答えがあるはずがない.

  7. 【1716514】 投稿者: でもね  (ID:tQ1W3ZAV4ec) 投稿日時:2010年 05月 05日 20:48

    親が卒業生のお子様はほんと、凡でもご縁いただけてますからねえ…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す