最終更新:

14
Comment

【2749917】親が卒業生と弟妹の合格比率

投稿者: A   (ID:0WbzGxnVysk) 投稿日時:2012年 11月 06日 09:30

親が卒業生であるのと在校生の弟妹であるのはどちらが有利?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾幼稚舎に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2749934】 投稿者: とりあえず  (ID:RKi4ZLbj1KA) 投稿日時:2012年 11月 06日 09:39

    在校生の兄姉が問題児なら不利だと思います。

  2. 【2750000】 投稿者: 一例  (ID:fwtUrvXitRA) 投稿日時:2012年 11月 06日 10:17

    知人ご家族の例です。

    1)ご両親 :外国人+地方出身
      お子さん:第1子幼稚舎

    1)ご両親 :地方出身+地方出身
      お子さん:第1子幼稚舎

    2)ご両親 :都内出身+地方出身
      お子さん:第一子他校(大学は慶應)
           第二子幼稚舎
           第三子幼稚舎

    ちなみにどのお子さんも既に幼稚舎は卒業なさっておられます。(念のため)
           

  3. 【2751319】 投稿者: A  (ID:0WbzGxnVysk) 投稿日時:2012年 11月 07日 09:23

    しかし、親が卒業生でも弟妹でもきらりと光る一般枠の子がいたらその子が合格となるのでしょうね。

    学校側に有益な卒業生、弟妹だと違うか…。

  4. 【2751345】 投稿者: 教授家系  (ID:aPhslcDqGE2) 投稿日時:2012年 11月 07日 09:48

    知り合いの家は慶應の教授家系で、親が2人とも慶應(要するに子供は教授の孫)。
    当然、幼稚舎を受けるのかと思ったら受験すらしませんでした。
    その理由を聞くと、
    「合格してもコネと思われるし、合格しないとそれはそれで裏でいろいろ言われるから、何もいいことがない」と言っていました。
    「本当に難しいから、合格しないし」とも。
    そこのお子さんは、兄弟2人とも全く別の私立小学校に行きました(大学受験が必要なところ)。

    親が慶應OBだと優遇されるとかよく聞きますが、この話を聞いてから「どうしてOB程度で優遇される訳があるの?」と思っています。
    実際、親が2人とも慶應OBで、子供が幼稚舎に不合格だったケースは本当にたくさん見聞きしていますよ。OBの数が多すぎます。
    関係ないと思います。

  5. 【2751705】 投稿者: 貢献度  (ID:ElHh6juajxg) 投稿日時:2012年 11月 07日 14:56

    親が卒業生か兄姉在籍かではなく、どれだけ学校に貢献しているか、
    今後貢献してくれるか、ではないでしょうか…。

    例えば元プロスポーツ選手や芸能人が一人目の子どもである程度
    まとまった金額で貢献した場合は、当然二人目も同等もしくはそれ以上
    の額を期待されて入学を許可される。

    貢献といっても必ずしもお金だけではなく、代々慶應の企業の子孫
    (金融、メーカー等々)、新興(IT)などとつながりを持っておくと、
    大学の就職枠が広がる、という意味の貢献などもあります。


    親が卒業生でもない、有名企業や医師、弁護士、国家公務員、芸能人
    でもない一般のサラリーマンのお子さんで入学を許可された子には、
    こういった意味での貢献はもちろん全く期待されていません。

    その子の本質、将来を期待されて入学を許可される子も時々います。
    ただ、その子が10年先、20年先に光り続けているかどうかは
    誰にも分かりませんけどね…。


    話がそれちゃってごめんなさい。

  6. 【2751803】 投稿者: なぜ  (ID:82aq22/5Cl2) 投稿日時:2012年 11月 07日 16:14

    慶應は何故親が卒業生ただと有利とか言われるのでしょうね。
    実力で入学した子に失礼ですよ。

  7. 【2752994】 投稿者: バラード  (ID:X/V8Iw1CaQI) 投稿日時:2012年 11月 08日 17:00

    なぜ様
     
     親が卒業生、特に幼稚舎の卒業生ですと
     良くも悪くも慶應の教育全部、少なくても
     他の学校出の人より、知っている、あるいは
     福翁自伝も他の著作も熟知している、子供の育て方
     獣身まで よくよく知っているのではないでしょうか。
     兄弟いれば、その年数だけ近年どんな教育しているか
     たしかにわかりますよね。
     
     逆に他を知らないという弱点があるかもしれませんが。
     
     学力は、おそらく小学校2-3年生くらいの持っている
     子が多く受験するのではと思いますが、絵の続きの
     ストーリーとか、運動能力、体操とリズム感とか
     ヨーヨーすくいだか行動観察とか、問題も社会的科学的にも
     ほとんど大人のやるように頭の体操レベルで、
     受験教室だけの貼り付け感覚ではきついように思います。

     たしかに、今までも医学部進む子も、司法界進む子も
     大企業の幹部になるような子も(留年する子もですが)
     出てますのでやはり学校側もそれなりに選抜しているのは
     わかります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す