最終更新:

30
Comment

【4282800】2017年度受験、外部の定員は?

投稿者: ドキ子   (ID:5x/ji6c643g) 投稿日時:2016年 10月 12日 10:36

昨年度は内部からあがられるお子さんが多かったようですが、今年はいかがでしょうか?

あと少し、娘とともに頑張りたいと思います。
少しでも広き門であってほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4305996】 投稿者: 出来ない理由  (ID:DgZRZtzVgZU) 投稿日時:2016年 10月 31日 17:21

    以前お世話になった時の話ですが、保護者会の話の中でこんな話がありました。
    「今まで授業に集中できていたのにある時全然集中しなくなった。→原因は逆上がりでした。」
    つまり原因は勉強が出来なくなった訳ではなくて別に悩みがあっただけという話です。
    その時、先生が伝えたかったことは勉強、勉強と勉強の面だけしか見れなくなってしまっている保護者が意外と多いという事。
    お子様の勉強以外の部分をもっと見てあげてくださいという事でした。
    その理由によって最善の選択肢をお子様の希望を聞きながら選択してほしいという事でした。
    因み上記のお子様は「公園で特訓したい」というお子様の希望で親子で特訓して出来る様になり、授業態度も元に戻ったとの事。
    この話は他の学年の保護者の方も別の先生から同じ様な話を聞いたことがあるそうなので、その頃のテンプレ的な話だった(フィクションの可能性あり)のかもしれません(笑)

  2. 【4306202】 投稿者: 3歳児母  (ID:icc8DkDjk2o) 投稿日時:2016年 10月 31日 20:54

    明後日、こちらの幼稚園を受験させていただきます。

    内部進学の話がとても魅力的でしたし、家からも近いので、芯をしっかり持ちながらこちらで高等科まで進ませ、出来れば親の後を継ぎ医師になって欲しいと思っております。

    白百合や雙葉に通う必要は私には感じられません。

    全入のようですが、子供は親のする通りにする、それが証明される試験となりますので、後悔もありますが、平常どおり臨もうと思います。

    私事で失礼いたしました。

  3. 【4306209】 投稿者: OB  (ID:STxPT/zkkL6) 投稿日時:2016年 10月 31日 21:00

    明後日、頑張ってくださいね。

    大きなお世話ですが、幼稚園、小学校はこちらでお世話になり、中学受験されませんか?


    さらなる高みを目指して中受することは、医学部進学への近道だと思います。

  4. 【4306776】 投稿者: 中学受験  (ID:Rzrrcy53vgA) 投稿日時:2016年 11月 01日 12:50

    OBさま
    光塩の卒業生の方でしょうか?小学校受験を検討しているので教えた頂きたいです。
    初等科はとても素敵な環境だと思いますし、中高の進学実績も良いと感じるのですが、中高の授業内容のレベルは医学部など最難関を目指すには足らないのでしょうか?中学の偏差値が下がっているため切磋琢磨にしくい環境になっているということでしょうか?
    中学受験をしない小学生生活が魅力ではあるのですが、外部受験される方が多くなっているのかも気になります。
    質問ばかりで申し訳ございません。

  5. 【4306802】 投稿者: 外的要因  (ID:l/wC9RLUqEM) 投稿日時:2016年 11月 01日 13:11

    子供の成長は環境にも左右されます。中学受験で入ってくる方の位置を偏差値一覧で確認してから、わが子の道を考えては?

  6. 【4307393】 投稿者: OB  (ID:M6njFCYdGFE) 投稿日時:2016年 11月 01日 23:53

    こちらの学校は環境は申し分なく、おっとり育ちの良い学友に恵まれ、のびのび過ごす分には最適です。

    しかし、公立小学校から中学受験して入ってくる子どもは勉強に対する取り組み方、仲間との競争意識、どれをとっても学習という観点において中受する、しないでは大きく差がついているように感じました。

    サッカーなどのスポーツで、ゴールデンエイジと呼ばれる伸び方が半端ない時期(何をしてもぐんぐん身につく時期)は勉強にも通じると思います。

    この11~12歳の柔軟な脳でどんどん知識を吸収し、将来に向けて頑張るために取り組み学習をしている子どもと、おっとり初等部に在籍しているお嬢さんとでは差がついて当たり前と感じました。

    ゆるゆる上質な環境で育ちながら、医学部、はちょっと現実的でないように思います。
    環境の整ったこちらの小学校に通いつつ、ゴールデンエイジはしっかり勉強させてやる方が医学部・難関国立大に希望が持てると思っています。

  7. 【4307769】 投稿者: OBのBとは?  (ID:DgZRZtzVgZU) 投稿日時:2016年 11月 02日 11:22

    のびのび、ゆるゆると言うのは初等科とはかけ離れた印象ですね。
    光塩は、幼稚園でも初等科への進学が決まると
    「そんな事では初等科では通用しない」と厳しい指導を受け
    別の方も書かれていましたが初等科では高学年から、中学受験を体験した子達に負けない様にと指導があります。
    最難関校を目指し通塾されるお子様と比べえばそれは勉強量に差が出るかもしれませんが、中学入学後に学習に対する姿勢と言う面では内部進学生が著しく劣るという事は基本的に無いと思います。
    むしろ初等科のコツコツと努力を積み上げていくやり方が身に付いていれば中学以降でグッと伸びます。
    そもそもおっしゃるゴールデンエイジという時期に昨今の様な中学受験用の勉強をバリバリこなしていく事が中学受験後に本当にプラスになるのか?は疑問ですし、大学受験に対する考え方もご家庭によって違います。
    また、その様にして入学した学校の中で学校の授業だけで最難関国立大や医学部に合格できる学校ってどれくらいあるのでしょうか?
    (因みに女子御三家にうち2校は学習や進学指導はかなり緩い。しかし保護者の意識が高い家庭は入学が決まった時点で鉄に申し込む)
    確かに、例えば医学部を目指すお子様が多い学校であれば必然的に学校側の情報や対応に差が出ると思いますが、それでも皆さん医学部専門の進学塾にはお世話になっています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す