最終更新:

6
Comment

【780050】在校男児の通学範囲

投稿者: サンタ   (ID:vB4hV5CzNEI) 投稿日時:2007年 12月 01日 23:28

 (今年も例年のように実施されれば・・)二次募集を考えておりますものです。
我が家は、男児ですので、当然、6年後には中受があるわけで・・、
学校と塾の両立を迫られることになるわけですが、
在校生の男児の方々は、遠い方で、どのあたり(方面)から来ていらっしゃるのか、
教えていただきたくおもっております。ちなみに、新宿で乗り換えされる方は、いらっしゃいますでしょうか?

個人情報もあるかとは思いますが、だいたいで結構ですので、
参考にさせていただきたく思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【781210】 投稿者: もみじ  (ID:A0bAD26kFf.) 投稿日時:2007年 12月 03日 16:58

    すでに卒業しましたが、娘のクラスに新宿乗換えの男の子がいました。
    その子は低学年の頃はお母様と一緒に通学されてました。

  2. 【783512】 投稿者: サンタ  (ID:vB4hV5CzNEI) 投稿日時:2007年 12月 05日 23:42

    もみじ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > すでに卒業しましたが、娘のクラスに新宿乗換えの男の子がいました。
    > その子は低学年の頃はお母様と一緒に通学されてました。
    >

    もみじ さま

    有り難うございました。
    すでにご卒業されていらっしゃるとのことですが、
    当時在学中、新宿乗換えで、埼玉方面から来ている男児のお子さんは、
    いらっしゃいましたでしょうか?
    もちろん、校長先生や学園としての通学に関する意向が、
    流れとともに、変わっていくとはおもいますので、
    なんとも言えませんが・・。

  3. 【783641】 投稿者: ねこ  (ID:Q5jaKl1xZe2) 投稿日時:2007年 12月 06日 07:59

    サンタ さんへ:

    > 当時在学中、新宿乗換えで、埼玉方面から来ている男児のお子さんは、
    > いらっしゃいましたでしょうか?
    > もちろん、校長先生や学園としての通学に関する意向が、
    > 流れとともに、変わっていくとはおもいますので、
    > なんとも言えませんが・・。

    卒業した男児と在校生の母です。
    新宿より遠くへいかれるお子さんは、さすがに少ないと思います。

    どうしても学校の行事も多く、土曜日に登校することも少なくありません。
    受験塾との両立は、家が近い子供でも体力的にも大変です。





  4. 【804883】 投稿者: サラファン  (ID:lf.IBjIZlvQ) 投稿日時:2008年 01月 08日 15:35

    「どうしても晃華で子供を学ばせたい」ことについて明確な理由があり、
    子供本人に適性があれば遠距離でも通学できるとは思います。
    男子は中学受験がありますから大変ではありますが、どこへ行っても
    中受する以上は苦労はつきものです。
    「女子校附属小で男子は中学から追い出されるんだから行く意味なし」と考えるか
    「6歳から12歳までの大事な時期をぜひ晃華で学ばせたい」ととらえるかは、
    ご家庭の価値観次第だと思います。
    ただ一つ言えるのは、男子卒業生は晃華で一生モノの友人を作って、
    卒業してからも仲が良いです。男子の友人関係はとても恵まれると思います。

  5. 【1084279】 投稿者: もし  (ID:Rqb9fHba84U) 投稿日時:2008年 11月 08日 18:12

    どうしても晃華小で学びたい特別な事情があるのなら止めませんが、
    一般論として遠方のご家庭が男子をこちらに入学させることは
    全くお勧めできません。
    以前は比較的ゆったりした校風でしたが最近は急に勉強が厳しくなり、
    授業内容は高度で進度も速いです。宿題をこなし学校の勉強を予習復習
    するだけでもかなりの労力を要します。
    3~4年生になると中学受験のための受験塾に通うことになりますが、
    学校の勉強だけでも大変なのに塾でトップクラスの成績を維持するには、
    超人的な体力と良質な頭脳が不可欠です。その両方に自信がある男子は
    遠方からでも通学して構わないと思いますが、そこまでして惚れ込むほどの
    学校だと子供本人が思うかどうか・・・通うのは親でなく息子さん
    ですから。
    幸い、ここの小学校は受験本などに男子の進学先の中学校を載せたり
    しませんし、保護者向けに6年生が卒業時にどこの中学校に進むか
    簡単なプリントが配られただけですので「筑駒・開成・麻布に
    受からなかったらみっともない」などと思い悩む必要はありません。
    ただし、息子さんにかかる負担は遠距離通学だと半端ではなく、
    本来、上位校に合格できるはずの子が通学で疲れ果てて充分な勉強が
    できず不本意な中学校へ進むハメにもなりかねません。
    晃華小では友人関係は確かに恵まれますが、生涯の友人は中高大で出来る
    ことがほとんどです。地元の小学校でも良い友人は作ることができるでしょう。
    多角的に検討した結論としては、男子の遠距離通学はメリットなし、です。

  6. 【1084817】 投稿者: 近くても大変  (ID:G0E8eZr4QSI) 投稿日時:2008年 11月 09日 08:49

    近くから通わせても大変なのに遠距離通学で中学受験だなんて、
    お金かけて息子を虐待してるも同然。
    男子の遠距離通学は百害あって一利なし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す