最終更新:

7
Comment

【4461327】ミドルの5〜6年生の様子を教えてください。

投稿者: Pain   (ID:kaePp5nE3rc) 投稿日時:2017年 02月 20日 11:50

学校説明会に何度か行きました。
ファースト(1〜4年生)は、雰囲気がよかったので、受験候補に入れようか迷っています。

ただ、気がかりなのは、高学年の雰囲気がわからないことです。ミドルの5〜6年生のことだけが謎です。玉川学園での小学校の学校説明会では、5〜6年生を見せてくれないので...。

ファーストの1〜4年生もミドルの中学生の学校公開もあるのに、5〜6年生の学校公開だけがないので、謎に包まれた学年です。難しい学年である学年だから見せられないのかな?と思いました。
お教室では、K12だから、4-4-4だからと言われても、なんだか納得できないでいます。

私の確認不足だったらすみません。
5〜6年生の雰囲気をご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4471358】 投稿者: 6年  (ID:Oq7JERyXiuk) 投稿日時:2017年 02月 26日 13:08

    ファーストは手厚いので…ミドルに上がるとちょっとがっかり感が出るのは否めません。しかし、提出物等がすごーく増えるもで自分で管理等をするようになるので成長はしたと思います。

    やはり…学年の全体の雰囲気で全く違いますね。現在の6年は全体的に仲がいい感じですが5年は女子が圧倒的に多いので 全体的にませていて6年より強いイメージがあります。

  2. 【4511669】 投稿者: 息子と娘がお世話になりました  (ID:jrKtmajQ7XA) 投稿日時:2017年 03月 26日 10:33

    息子と娘が小6までお世話になりました。
    2人とも小学部入学当初から中学受験して外に出るつもりで入学しましたが、玉川は一貫校ながら中学受験に理解がある事、環境の素晴らしさ、英語教育に熱心である事などを理由に選びました。
    元々玉川は小学部には定評があったのですが、ファーストの4年間はその伝統を受け継いだ親としても満足の行く教育が受けられました。
    しかし、ミドルは…
    あくまで私共の考えですが、色々な意味でチグハグな教育でした。
    本来小学生として扱われるべき5年生と6年生が、中学生と同じ校舎に居ることで、中途半端に中学生扱いされます。
    5年生、6年生も中間試験、期末試験があることがその好例です。
    そして、子供たちの学力を上げたいという熱意はわかるのですが、それも若干方向違いでした…
    そもそも、中学受験組は、3年生の3学期からサピックスなどの塾に通い出しますから、男女御三家や早慶付属に合格する様な上位層は、とても高い学力を備えます。
    我が家もそうでしたが、そういう子供たちの親は、学校では、玉川の良い環境で伸び伸び過ごして欲しいと思いますし、ファーストではそれが出来ていました。
    ところが、ミドルでは、その多数を占める内部進学組の学力アップを目指して、学校の諸々の締め付けがきつくなり、しかも、その締め付けが学力アップのためという目的からすると、かなり見当違い…
    例えば、中間試験、期末試験中は、休み時間も外で遊べず、校内での自習が強要されたり…
    そもそも内部進学組の子供たちのお宅は凄いお金持ちが多いし、親御さんたちはそこまで学力アップを望んでいるのか疑問ですし、正直学力レベルが玉川の売りとは思えないので、そういうファーストと異なるミドルの方針は余り良くないなぁと思ってました。
    その為か、ファースト終わった時点で転校するお子さんも相当数いました。
    個人的には、この、ファースト、ミドルのシステムは定評のあった玉川の小学校教育の良さをかなり失わせたと思います。

  3. 【4543003】 投稿者: Pain  (ID:GBvosfTT03E) 投稿日時:2017年 04月 19日 21:11

    書き込みありがとうございます。
    ご返信が遅くなり、申し訳ありません。

    学年によっての雰囲気が違うんですね。
    女子がませている、、、というのが少し気になりますが^^;
    ファーストの手厚さがなくなり提出物が多くなるのですね...

    参考になるご意見をありがとうございました。

  4. 【4543020】 投稿者: Pain  (ID:GBvosfTT03E) 投稿日時:2017年 04月 19日 21:24

    >息子と娘がお世話になりました様

    事細かな経験談をありがとうございます!
    なるほど、、、
    不安が的中してしまったように感じました。
    5、6年で定期試験などがあるとのこと、ファーストとは全く違う生活が待っているのですね...

    小学校受験の説明会で、ミドルの事をお話してくださると良いのになぁと思うのですが、、、

    実際にファーストで出ていかれる方が相当数いらっしゃるなら、4-4-4制は失敗なのかな?と思い始めてきました。
    ファーストとの落差がありすぎて、急に生活が変わってしまう五年生にとっては、勉強勉強であそぶ時間が少なくなるなんて、、、
    仰るとおり、玉川に勉強は求めていません。のびのび楽しく過ごせたらと思っていたのですが、今のミドルの生活は小学生らしさを失わせてしまいますね、、、

    受験については再検討したいと思います。
    ご意見ありがとうございました。

  5. 【4567325】 投稿者: 改革  (ID:tYI5GXqNBUk) 投稿日時:2017年 05月 08日 23:27

    長文失礼いたします。

    教育改革が目下進行しているので、五年生まで低学年園舎で教育を受けるように、数年後から変わると発信されています。

    五年生から校舎を移ることの問題点は長らく指摘されてきたようで、学園側も課題を認識して改善しようとする姿勢が見られます。

    こういう掲示板も情報収集になるかもしれませんが、結局は、なんとなく不安な所を投稿で再確認されることだけなのではないでしょうか。

    むしろ、大事なことや疑問点を学園に直接たずねたり、学校見学を再度お願いしたり、ご自分の目で見ることが一番大事だと思いますし、親の直感も大きいと感じます。

    先の見えない日本社会、国際社会を見すえて、学園側の教育改革もますますスピードをあげていくのではないでしょうか。

    親がその不確実性を含め教育改革を理念から信頼できるか。
    親が学園側と同じ想いになって家庭教育や学校教育での最大限の努力を惜しまないか。

    私たち親が、そう直感で思えるかどうかだと思います。

  6. 【4616945】 投稿者: 学生  (ID:BWZaFozOS7g) 投稿日時:2017年 06月 20日 20:15

    今ミドルに通っている学生です。(あまり詳しくは言えませんが)5〜6年生は元気よくのびのびと生活している感じです。しかしながら暴言やいじめっぽいことがあったりします。あまりオススメはできません。

  7. 【5159495】 投稿者: 玉川父兄  (ID:dIQLP294sSE) 投稿日時:2018年 10月 23日 21:33

    玉川ミドルの生徒さんが、日本で初めて行われたロボットの世界大会で優勝しました。灘や高専を抑えての優勝です。
    https://robotstart.info/2018/10/22/wrs2018-result.html
    部活も始まり勉強以外の得意分野を伸ばす教育になるような感じを受けておららます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す