最終更新:

4
Comment

【4388046】入学後の親の関わりについて。

投稿者: 初心者   (ID:livsUntydfg) 投稿日時:2017年 01月 07日 13:46

現在年少の娘がおります。2年後に受験予定です。
在校生のお母様にお伺いしたい事があり、書き込みいたします。
入学後の校内活動と校外活動での親の関わりについて教えていただけますでしょうか?

姪っ子が都内カトリック女子校(小学校)に通っていますが、お父様と先生方だけで親睦会としての合宿があったり、お母様はクラス委員、役員の他に学期毎、通学路の交通安全の旗を持つ係がまわってきたりという、校内活動を聞きました。
その他、月に1回程度クラスで集まっての懇親会があるそうです。
学校外では、お父様同士仲良くなって、家族ぐるみでキャンプに出掛けたり、お父様同士で飲み会があるというのを聞きました。

湘南白百合小学校でのお付き合いはどんな感じなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4399776】 投稿者: 詳しくはないですが  (ID:QOF5sXCmpiY) 投稿日時:2017年 01月 16日 13:14

    はじめまして
    私自身、それほど内情について詳しくはないですし、
    あくまで私が感じているだけで、実際には違うというご意見もあるかもしれませんが、その辺はお許しください。

    >お父様と先生方だけで親睦会としての合宿があったり、

    あり得ません。
    強いて言えば、月に一度お父様のためのキリスト教の勉強会のようなものがあります。
    ただ場所が江ノ島で19時(だったと思います)からですので、もちろん強制ではありません。
    ざっとですが、1学年多くても10人ほどだったと思います。(幼稚園からあります。)


    >お母様はクラス委員、役員の他に学期毎、通学路の交通安全の旗を持つ係がまわってきたりという、校内活動を聞きました。

    交通安全の旗振りは順番であります。
    ただ年に1度程度ですし、お仕事されていたり下にお子さんがいらっしゃり預けたり出来ない場合は、替わっていただくことは可能です。

    >その他、月に1回程度クラスで集まっての懇親会があるそうです。

    親しくなった方同士は存じませんが、オフィシャルのものはありません。


    >学校外では、お父様同士仲良くなって、家族ぐるみでキャンプに出掛けたり、お父様同士で飲み会があるというのを聞きました。

    これはあります。
    但しどちらかと言いますとお母様同士がOG(同級生)で子供同士もと言うのが多いかと思います。
    幼稚園の頃の親のつきあいで、長期休暇中に一日遊びに出掛けることはあります。

    我が家は、遊びに誘っていただくことはありますが、OGではないのでさすがに旅行とかまではありません。
    我が家もそうでしたが、運動会の場所取りなどでご一緒して、父親同士が仲良くなることはあります。
    お高くとまっているような方はいらっしゃらないというと嘘になりますが、本当にごくごく一部だと思います。

    少しでも参考になれば、幸いです。

  2. 【4402405】 投稿者: 経験者  (ID:otfLGYZORR2) 投稿日時:2017年 01月 18日 10:27

    こちらの学校に限らず、
    私立一貫校では、家族ぐるみのお付き合いは
    多いですよ。

    12年間、ご一緒に育っていくのですから、
    そういった学校外でのお付き合いを ご心配になられるようなら、私立一貫校は厳しいと思いますが…。

    学校への父母の協力(物心ともに)が あまりできない、したくないとのお考えでしたら、地域の公立小に行かれるのが一番だと思います。
    無理をして入学されても、12年は長く、辛いと思います。

    初心者さんが仰っていた、姪っ子さんが通われていらっしゃる都内カトリック女子校、
    その特徴から、どちらの学校かわかりましたが 、そちらの学校は女子校の中でも 特に 家族的な校風の学園で
    父母の役割やお付き合いが多く求められる学園だと思います。

  3. 【4403444】 投稿者: 在校生です  (ID:SvEBIpjckmA) 投稿日時:2017年 01月 18日 23:31

    幼稚園から通ってますので、小学校入学の方がどこまでお付き合いされているかは分かりませんが知っている範囲でお答えします。

    幼稚園三年間を共に過ごしましたが旅行に行くまで仲の良いご家庭は1組か2組です。
    小学校入学後の旅行と言っても箱根や伊豆に1泊で母娘のみだったです。
    1日遊ぶのもTDLやキッザニア、大きな公園です。
    父親が一緒の家族ぐるみでお出掛けや泊まりは我が家はなかったです。
    何度か夕食をしただけです。
    以上は決まったご家庭だけで、あちらもこちらもと色々なご家庭とはした事はありません。

    上の方も書かれていますが、年1度程度の通学路の旗振り、学期に1度の保護者会などがあります。
    父親は参加自由の宗教の勉強会がありますが、主人は参加した事はないです。

    お付き合いと言ってもかなり淡白かと思います。
    小学校から入学の方は、受験前のお教室仲間がいらっしゃいますから
    そういう方と仲良くされている印象です。
    子供たちは幼稚園から小学校からということはまったくなく仲良くなります。

  4. 【4406491】 投稿者: ありがとうございました。  (ID:SYUI8mIPR.A) 投稿日時:2017年 01月 20日 23:06

    皆さま、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。

    オフィシャルなものとして学期毎の保護者会、お父様向けでは任意の宗教講座があるのですね。
    子ども達が幼稚園組、小学校からの入学組、分け隔てなく仲良くなれると伺って安心致しました。
    保護者のお付き合いも、姪っ子の学校よりあっさりしているようですね。

    ご指摘のように、小、中、高12年間お世話になるメリット、デメリットをもう一度考えて、我が家でもやっていけるかどうか検討したいと思います。

    大変参考になりました。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す