最終更新:

50
Comment

【1183482】WMでも大丈夫でしょうか

投稿者: WM   (ID:Sujr9D7mOIU) 投稿日時:2009年 02月 11日 22:31

こちらの学校の教育方針に強くひかれ、受験を考えております。ただ、両親共働きのため、もしもご縁があったとき、平日の呼び出し(?)などをフォローしきれるのかどうか不安です。幸い、両親が近くに住んでいるので、どうしようもないときの送迎などは頼めるのですが、実際に、入学してから、母親が学校にお手伝いなどに行くことなどは多いのでしょうか。教えていただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1823319】 投稿者: もみあげ  (ID:PecqU.YJ5nc) 投稿日時:2010年 08月 15日 22:18

    専業主婦が当然と思われていたのは、時代背景的なものではないでしょうか。昔は一定以上の裕福なご家庭では母親が専業主婦というのがごく当たりまえの光景だったと思います。しかし、年々女性の社会進出も増え子供を持ちながら働いているお母様自体が世の中に増えました。私立の学校ですから学費がじゅうぶん払えて、学校行事にじゅうぶん協力的な親御さんであれば専業でも兼業でもOKだと思います。子供の行事や母の会のために学校中心の生活を送るためにはある程度融通がきく社内的身分でなくてはなりませんよね。つまり、学校中心にするのなら働いていてもOKだということです。逆にいえば働いているからといってできませんは通用しないということ。まあこれはほかの私学、公立でもそうだと思います。働いているか働いていないかは各家庭の勝手な都合であり、専業主婦だけが行事をやればいいというのはおかしな話。子持ちである以上、子供の学校の方針に協力するべきです。英和は父の会というものもあって、御両親ともにこの学校や通学している子供に関心が高い親がふさわしいと思います。

  2. 【2042313】 投稿者: WMのほうがよいかも  (ID:38mxuCvZG96) 投稿日時:2011年 03月 02日 10:57

     専業主婦のお母様方は母の会の仕事がとてもゆっくり。実際、母の会の仕事など本当に重要なものなどほとんどありませんよ。請け負ったとしても、働いて社会に貢献しているお母様は実に要領よく短期間で母の会のお仕事をしています。それに何より学校の先生方自体が、働くお母様に対して非常に好意的ですし、全く問題ないと思います。上記のもみあげさんのように、勤務しているかしていないかは家庭の勝手な都合と間接的に働く母親を威圧して攻撃する姿勢、この意識が学校内の母の会、母親達の雰囲気を悪くしています。しかし、働くお母様方は上昇意識が高い方が多いのでWM同士で仲良く協力してうまくやっています。 入学当初はお迎えがあるので最初はお父様に活躍していただくとよいですね。

  3. 【6657607】 投稿者: みこ  (ID:lrAxPtt4D6o) 投稿日時:2022年 02月 06日 17:04

    私も現在年少の娘がおり、東洋英和の校風に惹かれているのですが、私は公務員、夫は会社員の管理職のフルタイム共働きで、私の母は他界、父は仕事を続けており、兄弟姉妹は無く、夫の両親も老人ホームに入っている関係で誰も頼れる人がおりません。
    そんな中、1年生の間は月に3回ほど講演会に参加しなければならず、それに加えて学校行事もあり、母の会の役員になった場合は運が悪ければほぼ毎日母の会のために仕事を休まなければならないと聞いて、私の家の状況では難しいのだろうかと悩んでいます。
    娘にとって、とても良い12年間を送れそうな学校で非常に魅力的なのですが、その点が非常に悩みの種です。そういった家庭事情なので、もし受験したとしても、縁が無かった...という結果にもなりそうで娘に負担をかけさせるだけな気もして。
    保護者の学校に伺う頻度や母の会活動に伺う頻度はどの程度なのでしょうか。
    ご教授いただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

  4. 【6660251】 投稿者: なな  (ID:7EEH1aqVC3Q) 投稿日時:2022年 02月 07日 23:45

    母の会の役員は必ずお子様1人に対し一回しなければなりません。その種類は複数あり、頻繁に学校に伺う必要があるもの、最低限で成り立つものなどがあります。入学後、先輩に伺うとよろしいかと。この一年だけは「ご奉仕をさせていただく」というお気持ちが必要になります。
    役員の年でなければ、必須に近いものは1〜2回程度です。
    働いている方はそれなりにいらっしゃいますが、会社員の方は「有給がなくなる」と仰ってます。正直、「士業」の方が多く、シッターさんを幼少の頃から雇っていらっしゃいます。いずれにしても、「働いているから」を理由に役員の仕事を全くしない、学校活動に参加しない方は皆無。皆様、年間学校行事を確認し有給のやりくりを考えてるみたいです。
    公立のように「専業の方にお任せ」とはいかないのは確かです。

  5. 【6660509】 投稿者: みこ  (ID:LJzWdbVeuLI) 投稿日時:2022年 02月 08日 07:58

    ご回答ありがとうございます。
    母の会の活動が最低限で成り立つものなどは希望というよりはクジで決まるという話も聞いており、もし頻繁に伺う係を任された場合はやはり有給を使い切ってしまうものなのですね...。
    本当に母の会だけがネックで学校の受験を諦めることが無念です。でも私の家庭事情では東洋英和に娘を通学させることが難しいのかもしれないと思いました。母の会がそこまで大変でなければ、絶対に受験するのですが...。悲しいです。

  6. 【6660643】 投稿者: 心配無用  (ID:NKZ0BihtAeE) 投稿日時:2022年 02月 08日 09:24

    入学させてみて驚いたのは働くお母様の多さです。
    わたしもみこさんと同様の印象を持っていましたので。

    まだ年少さんとのこと。
    このような掲示板でなく、お教室などで本当の在校生のお母様に話を聞いてみることをおすすめします。

  7. 【6660961】 投稿者: なな  (ID:7EEH1aqVC3Q) 投稿日時:2022年 02月 08日 12:19

    大変か大変じゃないか、と問われれば「大変」ではありました。でも、色々と知り合いも増えて「楽しかった」といえばそういう面もあるかしら(笑)
    他にもチラホラ、「働いていても大丈夫」と言う方もいらっしゃるから「取り組み方」なのかもしれませんよ。「働いている」ことは何かを免除されたり公立のように「役員は全て専業の方」にはならないです、ということです。
    働いている方はそれなりにいらっしゃいますが、「働いてるからできないので他の方に」と仰ってる方にはお会いしたことなく(内輪ではわからないですが)、「働いているから◯◯は難しいが、こちらはできます」と仰って実際やれることをやっていらっしゃいます。学年内の分布にもよるだろうし。
    有給は使うかと思いますが、英和での12年間はかけがえのないものです。「働いていてもやり方がある」ということなので「いいな」と思うのであれば是非。「働いてるからお役をきちんと務められるか心配」といって気にして下ることで充分です。「働いてるんだから仕方ない」「働いてない人にやって欲しい」という意識でなければなんとかなると思います。

  8. 【6661416】 投稿者: みこ  (ID:4dVmI/Xa9Kc) 投稿日時:2022年 02月 08日 16:55

    ありがとうございます。心配無用さまもそうだったのですね。そう言って頂けると希望が湧いてきます。
    本当に素敵な学校なので諦めたくないので、心配無用さまのおっしゃる通り色々聞いてみます!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す