最終更新:

3
Comment

【3888952】保護者同士のお付き合いについて 他

投稿者: お受験初心者   (ID:GWeKCN4LGsk) 投稿日時:2015年 11月 01日 00:56

2年後に娘の受験を控えており豊明小学校を考えております。
こちらの保護者同士のお付き合いが、他の私立小学校に比べて、子供にも大変影響するという噂を耳にしました。
私自身、仕事をしており、学童もできるとのことで大変魅力を感じておりますが、お母様同士のお付き合いにそんなに時間を費やせません。
実際のところ保護者同士のお付き合いはどんな感じなのでしょうか?
また、通われている生徒さん達の雰囲気はどうでしょうか?
昨今私立小学校の問題となっているいじめ隠蔽など閉鎖的な雰囲気はないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3889253】 投稿者: 保護者  (ID:FVT6AmhJy7w) 投稿日時:2015年 11月 01日 12:06

    他校に比べて、、、というのはどういったことかわかりませんが
    こどもが小さいうちは親の出番が多いのは止むを得ないと思います。
    私もWMですが特に嫌味を言われたとか疎外感を感じたとかマイナスはありませんよ。

  2. 【3889531】 投稿者: 大丈夫  (ID:YH/DEv6rSlE) 投稿日時:2015年 11月 01日 18:03

    学童ができるってことは、働くママは当然増えるだろうし
    働いていたら保護者同士のお付き合いなんて、実際時間も合わないし
    時間もないんだから気にしなくていいと思うし、私は私でいかないと
    疲れるだけだよ。

    実際、習い事が一緒だったりすると、ライバル心メラメラの母親とか
    いるようで面倒だなんて話は聞きますが、
    学童ができることによって、ちょっとカラーが変わるんじゃないかと
    思ってます。

  3. 【3889652】 投稿者: 今一度  (ID:NtkCHPcxwpo) 投稿日時:2015年 11月 01日 20:27

    どこか引っかかる部分があるということは、家庭と学校がマッチしていないのではないでしょうか。
    特に仕事をお辞めになるつもりがないのであれば、親子共々やっていけることが見学や相談の過程で感じられることが1番大切です。
    それには、働く自分の割り切りが必要なことも沢山あります。私立小学校でフルタイムで働くご両親は、まだまだ少数派です。
    入学がゴールではなく、始まりです。
    私立小学校は宿題も多く、質も問われます。
    学童でやってきてもいざ点検したら、ほとんどやり直し、ということも多々あります。
    文化祭や運動会で、平日日中にクラスメイトの保護者と協力しなければならないこともあります。
    圧倒的に自由が少ない状況を、お子さんに納得してもらうことも必要です。子どもは、低学年の内は特に学校に見に来てもらいたいですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す