最終更新:

124
Comment

【1897967】発達障害と小学校受験教育について

投稿者: 文京区ママ   (ID:UYYqybfOmHM) 投稿日時:2010年 10月 27日 02:41

都内に住む、発達障がい系の女の子、年中です。小学校選びと、教室で迷っております。先輩方からアドバイスをいただきたいです。。
現在は、自由保育の園に在籍、習い事は、週1回知育、体操、短期の親子水泳をしています(知育は、そろそろ止める予定です)。
幼稚園では、親のいない所で、他害行為があり、色々な子から愚痴を言われて様子を知ります。
社会性、感情のコントロールが幼く、この子には、教育は無理なのね・・・とあきらめ90%ですが、

面倒見の良い中堅以下の私立 or
自閉症の受け入れがある私立(和光、武蔵野東) or
中学受験対応の私立(宝仙、淑徳) or
国立(無理・・・。) or
公立+(特別支援児のための)週1回の通級+塾。 と、決められない状況でして困っています。

中学受験は、させる予定です。
発達外来で、相談はしており、この子には、診断は付かない程で、今後苦手さがもっと縮まってくるかもしれないと言われています。
知能は、平均より少し上。
得意分野は、図形・数(出題の出し方等にもよって不出来はあります。)、絵、体育(バラつきはあります。ボールが全く駄目。)、手作業。興味のあることはやります。やる気になれば…。

課題は、(完璧に望んでいる訳ではありませんが、苦手な要素としては)
人に迷惑をかけない (ちょっかい、手が出る)
空気を読む
興味のないことにも取り組む
指示を聞く
集団で、聞くべき対象に注意する
集中、注意の力を高める
我慢する
コミュニケーション
感情を抑える  です。
環境(家庭のムード、園)、体調、気分に左右されやすく、野外活動など、自然が豊かな所で最もストレスが無い様です。
園での生活の中で、他のお友達から学ぶことも多く、集団のレベルの比較的高い所に入れて良かったな、本人も比較的過ごしやすいのではと思っています。
この先1年でどのように変化するのか、しないのかわかりません。

幼児教室ですが、体験などにも参加しており、見えてくる点は、
ペーパーの問題では、聞き取り、記憶、指示行動で明らかに駄目。集団の中で指示が聞けない。集団だと、話が解らないらしい。
受験の幼児教室には通っておらず、慣れてもいないので、これが初回だからなのかは判断し辛いです。
教室に入室することに躊躇しています。お金だけが出て行きそうで。
どの進路に進むにしろ、話を聞く、我慢の訓練は必要だと考えて、幼児教室も選んでいきたいなと思いますが、皆様から色々、アドバイスを頂戴できたら嬉しいです。お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 16

  1. 【1960857】 投稿者: 発達障害は天使か天才か  (ID:CGHixq2uf6Y) 投稿日時:2010年 12月 24日 01:24

    http://mainichi.jp/area/tottori/news/20101218ddlk31040581000c.html

    ご参考までに。

  2. 【1960923】 投稿者: 養護学級  (ID:x1LnVlITd1c) 投稿日時:2010年 12月 24日 07:03

    発達障害であれば、養護学級がお勧めです。

  3. 【2162637】 投稿者: アスペについて  (ID:R/Z8vfDEdo2) 投稿日時:2011年 06月 11日 14:37

    ■「アスペルガー症候群」とは?■

    ・会話能力があるが、自閉症同様の「社会性の問題~独特の人付き合い~」「コミュニケーションの問題」「想像力の創造性の障害」この3つ組を併せもった発達障害のことを言います。
    しかし、会話の能力があっても、それをコミュニケーションの方法として使えていません。

    ・小さい時にその徴候が多くみられ、成長とともに薄れていく。そういった点から、人格障害・精神疾患とは明確に区別されます。

    ・早期発見・早期療育により、適応を良くすることが出来ます。(特異性は残りますが)

    この3つ組の特徴がみられればアスペルガー症候群の診断をとってもらえるので、出来る限り早期に診断してもらいましょう。

    ◎アスペルガー症候群の原因は、決して親の育て方などが原因ではありません。

    アスペルガー症候群の原因は、まだ解明されたわけではありません。それに原因はおそらく一つではないでしょう。
    しかし言える事は、親の育て方や愛情不足などが原因でなる発達障害ではありません。
    また、医師から正しい診断がなされていないがために、周りからは「わがままでしつけのなっていない子ども」とみられてしまうのです。
    アスペルガー症候群の行動特徴の多くは、認知発達の偏りが原因とされています。
    認知発達の偏りとは、何らかの脳機能の微妙な障害原因です。
    遺伝や、妊娠中や出産時、出生後ごく早期の何らかの理由で脳の特定の部分に障害が生じたのでは、と考えられています。


    http://www.infotop.jp/click.php?aid=62898&iid=41534

  4. 【2416609】 投稿者: 文京区在住者  (ID:J1uk8e83g.2) 投稿日時:2012年 02月 07日 13:32

    うちは、2才から福祉センターで療育していただきました。(*^^*)
    言葉やオムツが遅かったですし、じっと椅子に座ることも、できなかったのですが、なんとか、通常学級に、席を置いています。
    知的遅れは、ないので、学校では、アスペルガー扱いです。
    でも、小学校選びは失敗で、2クラスの学校に行きましたので、クラス替えは、3回ありました。発達障害のお子さんは、単学級か、私立の小学校が、良いと思います。
    うちは、5年生の3学期くらいから、不登校に、なりました。発達障害のお子さんは、思春期に、なると不登校に、なる子が多いそうです。中学校は、教育センターの先生のお話を聞き、私立中学校を受験しました。
    自分の偏差値より、10くらい少なめの学校に、行き、自信を持たせれば、なんとか学校生活も、楽しく過ごせます。
    頑張ってくださいねm(__)m

  5. 【2417664】 投稿者: ??  (ID:eCqpw9Hw9Ow) 投稿日時:2012年 02月 07日 23:53

    こんな2年近く昔のスレに今頃何なのでしょう??(笑)。

  6. 【4250430】 投稿者: リンリン  (ID:SJFYxVkGSPE) 投稿日時:2016年 09月 16日 18:25

    文京区は、ボーダーでも、普通級に入れて理解ありそうな学校はどこですか?柳町小もそうですか?

  7. 【4462145】 投稿者: ランラン  (ID:PRHotY7bEHc) 投稿日時:2017年 02月 20日 21:56

    ところで、文京区の支援教育がいいとの事、私も又聞きで。子供はボーダーで、精神面が幼く、
    このような凸凹が普通級に在籍していると、いじめられるのではないかだとか、、
    例えば文京区の公立小学校は支援級を選んでも、普通級との交流が盛んであると聞きました。
    どんな様子なのでしょうか?

  8. 【4462205】 投稿者: 幸せな環境を  (ID:06DSeBryaoU) 投稿日時:2017年 02月 20日 22:34

    親は子供の特徴も受け入れてくれ、受験して入る学校を望んでいるようですが
    周りの事も考えてください。
    特にコミュニケーションが苦手など周りの子供が我慢を強いられるような事があってはならないと思います。
    なぜなら私立だから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す