最終更新:

3
Comment

【2535332】最近の相模女子大小学部

投稿者: 神奈川在住   (ID:3M9BR/KFb9w) 投稿日時:2012年 05月 09日 19:15

最近の相模女子大小学部の様子をご存知の方が、いらっしゃいましたら教えてください

校長先生の講演を伺い、熱心に学校改革に向かわれているお話を聞き、中学受験前提で通わせてもいいかな、と思うのですが、あまりいい評判をききません。
あたり外れのある公立より、方針がわかりいいかなと思うのですが、中学受験前提ならば近くの公立を選ばれる方がおおいのでしょうか?
もし中学受験前提で相模女子大小学部にいかれている方の感想が伺えれば幸いです。

よろしくお願いします

またクラスの男女比も教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2545928】 投稿者: 卒業生  (ID:RGvIjH0MRu.) 投稿日時:2012年 05月 18日 10:01

    娘は小学部を卒業(外部受験)しました。


    感じ方はさまざまです。


    他校が不合格で入学された方は、
    「ここに来るはずではなかった」っと、ずっと話していました。


    でも、我が家は満足していますよ。


    一番は体験学習が多い事です。


    やぎの飼育、校内にある田んぼや畑で栽培(収穫、調理まで)、
    富士山自然体験、三浦箱根体験、臨海(遠泳)、スキー、
    相生祭での市中パレード、修学旅行(京都・奈良)等があります。


    多分、公立では出来ない事を経験したと思います。


    友達にも恵まれました。
    けんかをする事もありましたが・・・。
    今でも、時々みんなで会っています。


    男女比率は学年によりかわりますが、全体で男子3:女子7ぐらいでしょうか。


    男子は外部受験です。
    女子の6割ちょっとが中学部へ内部受験しましたが、他は外部受験です。
    外部として中学部受験や内部合格後に特待生チャレンジもできます。
    (行きたい高校がある子は公立中へ行く事もあります)

  2. 【2563803】 投稿者: おひさま  (ID:467ImWdiEK2) 投稿日時:2012年 06月 01日 23:34

    卒業生母です

    子供は卒業後も学校行事に参加していました
    6年間の中で担任だった先生や校長、専科でお世話になった先生と楽しそうに中学生になっても話している姿を見るのはほほえましくもあり公立小出身の親からは羨ましくもあります

    小学校生活6年間の中で体験出来ることは多かったと思います。(月謝を払っているので当たり前かも知れませんが)きっと大人になって子供も実感できるかなと

    中学の外部受験は、ハードな学校生活の中では(行事が多い、あくまでも学校生活第一、通学に時間がかかるなので)気力、体力、家族のサポートが公立小に比べもっと必要ですが、、、

    男女比は学年によって違います

    大学を卒業しても就職難、色々先行き不透明なこの時代、子供にとっては帰れる場所である小学校だったと思います

  3. 【4067353】 投稿者: やぎさん  (ID:mK1yYXLeqDg) 投稿日時:2016年 04月 09日 10:00

    現在小学部に通い、受験前提の女子です。
    広い構内は味わえない解放感と守られている安心感がありますから、のびのびとしているなという印象でした。
    しかし高学年になるにつれ、受験ストレスなのか、思春期で個性が出てきたせいか問題も出ています。学級崩壊が起きかけているのにはびっくりしました。
    しかしいじめもそうですが、先生たちが一丸となってすぐに対処してくれています。
    ちなみに受験に関して、学校の勉強はほぼ基本ばかりで役に立ちません。基本を確認するというのに使用してますが、中堅受験には役に立ちません。御三家を目指される方は放課後倶楽部では無理です。
    勉強は受験組は学校の勉強が簡単すぎて、内部進学の人は難しいというような形を聞きます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す