最終更新:

129
Comment

【3491395】中学受験を前提とした、小学校受験について

投稿者: スレ主   (ID:o3WAL8bwE2.) 投稿日時:2014年 08月 18日 14:55

中学受験を前提に、子供の小学校を検討しております。なので、公立か、中学受験用私立小学校です。公立小学校の良いところは、自宅から近いこと・頑張ればクラスでの成績順もそこそこ良いところにいくでしょうから、自尊心が養われやすいこと、が挙げられると思います。
(中学受験)私立小学校の良いところは、受験が前提な分、授業もそれなりにカスタマイズされていることだと思います。実際に授業を見学に行ってみて、学業をとりまく環境には納得して帰ってまいりました。

しかし、いろいろな投稿では「私立小学校に行ったからといって、成績に差が出るわけではない。学力もひどく低い子供がいないだけ。中学合格率が変わるのだとしたら、それは塾のおかげ」というような内容のものが散見されます。
けれども、単純に、少しでも質の高い授業を6年間受け続けていたら、子供の学力にプラスになるとしか思えないのです。なぜ、『学校の授業によって、子供が変わらない』などと、まるで小学校時代の教育を否定するような意見が多いのでしょうか?

ちなみに、私は、私立肯定派ではなく、できれば公立に進めたいです。けれども、『私立に行っても(学力的には)意味がない』というような意見に対して疑問を持っているので、そこをしっかり理解できたら、心置きなく子供を公立に進めることができると思っています。

ご経験のある方、ご回答よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 17

  1. 【3555303】 投稿者: スレ主  (ID:gufRZLiNysA) 投稿日時:2014年 10月 20日 13:08

    ありがとうございます。
    自身の記憶では、学校でならったことがベースになることはなかった(すでに自習済)です。
    なので、学校のレベルが低くなっていることは大きな問題ではないのかな、と考えます。もちろん非常に好ましくないことですが。
    私立小学校によっては、先取りしているところもあるようなので、そういうところなら、ご指摘いただいているような点も、少々安心というところなのかな、と思います。
    自宅で出来る出来ないは、完全に性格だと思うので、しっかりみてやりたいと思います。

    ところで、よろしければ教えてください。ゆとり教育が終わり、カリキュラムが戻ってきている、という状況をニュースでは見ていますが、それでも我々が子供だったころよりも、子供たちのレベルは低くなっているのでしょうか?

    時代を経過して徐々に高くなる、ならともかく、低下している、って、ちょっと悲しい現実ですね。

  2. 【3555587】 投稿者: グラグラ  (ID:0Ik4Lurxdt.) 投稿日時:2014年 10月 20日 18:06

    「学校を頼らなくても良い」ようなことを言いながら「先取りしてくれる学校も」とか、なんかどっちつかずですね…

    自宅学習でやっていくなら「学習面で私立」は関係ないでしょう。別のもの求めるなら私立もありだと思いますけど。

  3. 【3556433】 投稿者: スレ主  (ID:hrH5D/CCUx.) 投稿日時:2014年 10月 21日 13:33

    公立なら、中学受験を視野に入れた場合に学校の授業に期待することは出来ない、ということです。
    それはこちらで発言されている皆さんの共通した認識でしょう。

    私立で、効果的な学校があるならば、知りたい通わせたい方は多いと思いますよ。
    なにしろこれだけのレスがついて、初めて「中学受験に積極的な効果あり」という話が出たくらいです。
    あまり存在しないのだと思いますが。

  4. 【3556461】 投稿者: 敷衍できない  (ID:WaeQSPsGhaM) 投稿日時:2014年 10月 21日 14:08

    だとすれば、それは、私立小でも一般的ではないということでしょう。

    となると、具体的に、その小学校を目指すのでなければ、また違ったお話になってくるのでは?

  5. 【3556487】 投稿者: 公立小  (ID:XUJJU2fQDLk) 投稿日時:2014年 10月 21日 14:30

    公立小から中受をした中学生と公立小から中受をする予定の小学生の母です。

    公立小の授業、上の子のときより、格段に下の子のときの方が、良くなっています。

    低学年の時やってほしい、漢字のトメハネはとても厳しく見てくれますし、計算問題も繰り返しやらせてくれます。
    社会理科系の授業もとてもいい。
    夏休みの自由研究もかなり深い研究をしている子が何人かいました。

    読書については、うちの子は低学年でハリーポッターくらいは読みきっていたのに、ほとんどの子がまだ絵本中心なので、その点があれれっですが、それは家庭の問題だと思います。

    学校の授業とチャレンジくらいしかやっていなくても、サピの入室テストではそれなりの成績がとれています。

    たまたまいい先生が担任で教育熱心な親を持つ子の学年だったのかもしれませんが、公立もそんなに悪くないですよ。

  6. 【3556527】 投稿者: 学校による  (ID:c7ettJfDE32) 投稿日時:2014年 10月 21日 15:04

    そもそも私立は、公立はとひとくくりにすること自体間違いだと思います。先生のレベルも学校の空気も、どちらだからこうなんて言えません。私立にも酷い先生もいれば、もちろん素晴らしい先生もいる。公立もそうでしょう。ただ確率は違うというだけです。

    私の知っている範囲で明確な違いは、私立は中学校受験対策をしてくれるところも多いということ。この点公立は全くないです。学校の時間を自由時間でリラックスと割りきれば不要かもしれませんが…。高学年になると午後の授業は中学校受験用授業にする学校もあります。

    ただカリキュラムだけに魅力を感じて私立を選ぶのはお勧めできません。私立とはそういうものではないと考える方が多いので、馴染めないと思います。

  7. 【3556598】 投稿者: 調べられてくださいね  (ID:lW/zdIqHw2g) 投稿日時:2014年 10月 21日 16:24

    >私の知っている範囲で明確な違いは、私立は中学校受験対策をしてくれるところも多いということ。

    私もそう思います。超名門校を除けば、今私立小は生き残りを掛けて割と必死だと思います。カリキュラムをよく見て研究なさってください。
    もちろん超名門校などは附属中高があったりで中学受験で入学される子達にひけを取らないようにと中学受験レベルのお勉強はもとより英語などより高度なお勉強もしています。

    >ただカリキュラムだけに魅力を感じて私立を選ぶのはお勧めできません。私立とはそういうものではないと考える方が多いので、馴染めないと思います。

    同意です。要はここをしっかり見極められたらいいのだと思います。
    お行儀に厳しくおぼっちゃま、お嬢様教育をなさりたいのか。
    多少元気系で躾を重視していなくても進学実績や雰囲気の自由度で選ぶのか。

    後ひとつの目安としては、中学で言うところの中間や期末テスト的な事をやっているか?です。出来ればそのテストのレベルを調べられてください。
    6年後半でのレベル別学習があるかなども目安になるかと思います。
    あ、それでもそこそこの上位校を目指すのであれば塾は必須です。

    (ただここに進学実績と書くと、公立派の方々が「それは塾での実績で小学校の実績じゃありません!」とおっしゃるのであまり声高には言えませんが。。。)

    それに小学生でお勉強の適正などハッキリ言ってわかりません。
    我が家はもしもお勉強が苦手なのだと分かったときの逃げ道も作っておいてあげたいと思いました。
    芸術分野での功績、例えば合唱コンクールへの参加や吹奏楽のレベル、ピアノコンクールの受賞歴、小学生書道展や○○作品展への参加や応募、校庭の広さや運動系の個人の表彰、部活の試合や活躍ぶりなど調べました。

    そして芸術系や運動系もそこそこ結果を出している、あまり躾などを重視していない小学校を選びました。

    ヒントの様な書き方で申し訳なく思いますが、本当にこういった中学受験前提小学校への誹謗中傷は激しく、我が家が吟味に吟味を重ねて選び、頑張って入学し、満足しているにもかかわらず、いろいろ言ってくる方が多いのです。

    どうかお子様にあった素敵な小学校に出会えますように。

    最後に、現在はゆとり教育の終焉もあり公立小学校もそんなに悪くはないと聞いておりますので近くて通塾にも便利な公立小学校という選択も十分有りだと思います。

  8. 【3556986】 投稿者: 不思議  (ID:igfgZ/Vqg5.) 投稿日時:2014年 10月 22日 00:07

    中受前提校が誹謗中傷されるのが不思議でなりません。なにが気にくわないのだろう。私立小自体きらいなのであればまた別ですがね。

    問題は公立はよかったと言われてもその学校が良かっただけと言うこと。先生もそうですが塾にいくような環境のこどもが多いという地域なのでしょう。

    現実は公立間格差が激しいです。本来公立なのですから北海道から沖縄まで同じレベルでなくてはおかしいはず。その点私立はあれをやります、これをしていますと明確に知ることが出来るし特徴をつかみやすい。

    かつて塾で知り合った私立小の子の学校の教材や授業内容などあまりの違いに驚いたものです。夜塾で同じ授業を受ける訳ですが昼間中受に少しでも繋がるような時間を過ごしたかったと今も思います。公立での時間はお世辞にも…。課外活動やら人間関係は私立でも十分学べますからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す