最終更新:

47
Comment

【3501379】アニメの影響

投稿者: らくだ   (ID:UgTVKzyfkF2) 投稿日時:2014年 08月 27日 20:47

今年受験予定、いま年長の男児の母です。
子供の成長の為にいれたサマーキャンプですが、アニメキャラクターなどいろいろ覚えて帰ってきてしまいました。受験が控えていることもありなこともあり、あえて見せてこなかった妖怪ウォッチやポケモンなどです。
家でもその話ばかり、街にでてもそのグッズなどを身に付けている子などに釘付けです。
絵画や工作の授業なのでもそればかり作るようになってきてしまいました。
今まであえて我慢させてきたのが悪かったのでしょうか?
授業の前にどれほど言い聞かせてもその単語が出てきてしまいます。
周りのおかあさまのまなざしや先生の冷ややかな流し方が辛いです。
後数ヶ月、これまで必死で頑張ってきたのに、もうどうしたら良いのかわからず途方にくれています。
アドバイスいただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3503285】 投稿者: きりん  (ID:gRj1PvcMMNE) 投稿日時:2014年 08月 29日 17:00

    小受って、親にも子供にも厳しいですね。
    どんなにきついこと言われても、追い詰められずに、がんばって下さい。

    気持ちに余裕を持つことは、これから(秋以降)もっと親も子も大事ですよ!

  2. 【3504016】 投稿者: こんなことで…  (ID:3yA6XFdN1HE) 投稿日時:2014年 08月 30日 13:17

    「どうして良いかわかりません」って、親として耐性ないよね^^;

    最初の方でコメントありましたが、不合格の言い訳を今から準備してるだけでは?

    「妖怪ウオッチのせいで受験失敗しました」ヒステリーママが言いそうだけど、周りは失笑してらパターンですね。

  3. 【3504027】 投稿者: 年長なので  (ID:mYKg7Eex/oE) 投稿日時:2014年 08月 30日 13:29

    その子の性格もあるでしょうが、さすがに年長なので理解力はあると思います。小学校に無事合格するまで、娯楽系のものは我慢するよう説得してみては?

    ・・・それが難しいから書き込みされているのでしょうけど、大きくなるともっと言うことをきかなくなるのでは?

    良いチャンスだと思って我慢癖をつける練習にしてくださいませ。

  4. 【3504053】 投稿者: 別にいいじゃん  (ID:HmgUAoZt/Rw) 投稿日時:2014年 08月 30日 13:59

    普段はそれでもいいのでは?
    試験の時だけキャラクターを封印するように言えば、わかるでしょう、小学校受験する子なら。

  5. 【3504104】 投稿者: 結局は  (ID:3yA6XFdN1HE) 投稿日時:2014年 08月 30日 15:00

    今までは「我慢すること」で躾けておらず、「知らせない・教えないこと」で回避してきたってことになるのでは?

    知ったら歯止めきかない…よくある話。

  6. 【3504128】 投稿者: ブラック らくだ  (ID:hNnaCvz/kG.) 投稿日時:2014年 08月 30日 15:30

    あれれ?
    スレ主さまは?

    皆さんへのコメントは ないのでしょうか?

  7. 【3504392】 投稿者: 苺  (ID:H9f8boO/t42) 投稿日時:2014年 08月 30日 21:37

    受験まであと少しですね、よいご縁がありますように。

    都内私立小学校低学年児童の母です。
    我が家も、テレビ放映を観てはいなかったのに、プリキュアが大好きになりました。
    キャラクターの魅力と、子ども間の情報伝達力に感心したものです。
    「好きなものを描きましょう」と言われて、描いておりましたプリキュアを(笑)
    家で好きなだけ描かせました。とても良く描けていましたので(親バカですね)居間にかざりました。
    一緒に、キャラクターが表紙の自由帳とスケッチブックを買いに行きました。
    スケッチブックは、ちょうど良い物がなかったので、普通のスケッチブックに、プリキュアのシールを貼らせました。
    そして「○○は、とても素敵にプリキュアが描けるから、描いたものは、全部とっておきたいの。だから、プリキュアは、このスケッチブックと自由帳だけに描いてね」
    「先生が、好きなものを描きましょうとおっしゃったら、先生は女の子はプリキュアが好きだとご存知だから、プリキュア以外のものを描いてね」と話しました。
    以降、スケッチブックと自由帳以外には描かなくなりました。

    現在、案の定、妖怪ウオッチにはまっています(笑)
    プリキュアの時は、付き合いで楽しんでいた私ですが、妖怪ウオッチは本当に面白く(コマさんファンです)一緒に楽しんでいます。
    図書館で妖怪図鑑を借りたり、古典落語の妖怪噺を聴いたり…なかなか面白いものです。

    キャンプ、とても楽しかったのでしょうね。
    良い思い出ができましたね。
    アニメも楽しいものです。お母様が一緒に楽しまれて、「アニメは特別な楽しみ。お勉強とは別」とお話しなさってはいかがでしょうか。

  8. 【3506845】 投稿者: 通りすがり  (ID:uQ0RTvMPqm.) 投稿日時:2014年 09月 02日 10:02

    同じ園に、某有名難関校の教員の方のお子さんがいらっしゃいます。リーダーシップがある、ものすごく快活な子で、絵画も工作もすごく上手です。園で仮面ライダーも妖怪ウォッチもクラスではやらせたのは、彼です。関連グッズのおもちゃは、教員のお父様が嬉々として買い与えていると仰っていましたよ…。こちらがひいてしまうくらいの量でした。

    何を見せるかが問題ではなくて、こうしたアニメ等を見たときにそれを通じて親子がどうコミュニケーションするか、なんだと思います。妖怪ウォッチがきっかけで、日本古来の妖怪やおばけの昔話をお子さんに読み聞かせているお母さまがいらっしゃいましたが、素敵だな、と思いましたよ…。

    この年齢の子供は、宇宙や妖怪、おばけなど、目に見えないミステリアスなものが好きですよね。子供ならば興味を持つのは当然だと思います。私たち世代だって、ゲゲゲの鬼太郎を見て楽しいと思いましたよね?興味を持ったときに、それをどの方向に伸ばしてあげられるか、が親力なんじゃないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す