最終更新:

34
Comment

【4546354】お受験でどこまで祖母に頼るか

投稿者: もんもん   (ID:rmWkYzKj.kk) 投稿日時:2017年 04月 22日 09:56

延長保育最大利用中の年中の娘がいます。
娘から見ると母方の祖母が週2〜1で自宅学習をしてくれていますが、塾通いはしておりません。
理由は母親は日中時間が取れない事、祖母は足が悪く送迎はできない為です。

祖母はかつて3人の子のお受験経験があります。模試だけ受けて後は自宅学習パターンでした。娘も同じ志望校パターンで出願する予定なので、祖母は自分に任せるようにと申します。一応祖母は大手塾の無料講演会は体調が良い場合には参加して現状や過去問なども見ている状況です。

昔と問題の難易度が変わった様子もなく、傾向も一周してまた戻って来ているように感じるので大丈夫と申しますが、塾無しで本当に大丈夫か不安です。

同じように祖母に頼っている方、頼るのを辞めた方、最初から頼らなかった方、どんなご意見でも良いので、祖母に頼る事のメリット、デメリットなどお聞かせ下さい。

祖母は面倒を見るのが嬉しいようです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【4551598】 投稿者: その後はどうする?  (ID:GnCC01/Gl2E) 投稿日時:2017年 04月 26日 11:21

    今はまだ年中さん。ある程度ノウハウはあるからご家庭で準備の段階
    と、考えれば良いのですよね。
    お祖母様はお教室の講演会は聞いているけれど、実際の小学校の説明会も
    昨今の小学生も見ていないという事でしょうか?
    そしてお子さんはどのようなタイプですか?
    大勢の中で臆さずやって行けますか?言葉づかいや独特な言い回しを理解していますか?
    年中さんの保護者でも今の時期なら説明会に参加出来ますよ。
    肝心のもんもん様はそこに参加してどう考えていますか?
    実際に志望校を見て、聞いて大丈夫だとお考えなのでしたら、お祖母様に託す。
    不安を感じるのでしたら、なんと言われても、もんもん様ご自身で
    お教室に連れて行くのが良いのではないでしょうか?
    お祖母様孝行の為に大事な我が子の将来を託すのはあまりにも可哀相です。

  2. 【4552505】 投稿者: いやいや  (ID:ME/G/mUg8d6) 投稿日時:2017年 04月 26日 23:13

    自分で直接「みたり、きいたり」したくないないから、匿名掲示板で質問してるんだと思うよ(^^)

  3. 【4567861】 投稿者: メモ美  (ID:wyz6no5oCH2) 投稿日時:2017年 05月 09日 12:57

    延長保育最大利用中ですか、、そうですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す